EVENT INFO イベント情報
FESTINA LENTE OFFICIAL SITE

TEL

無料相談予約

資料請求

BLOG

スタッフブログ

TOP/スタッフブログ/★地震が来ても「大丈夫だよ~」って返信したい!

RE.HOME

★地震が来ても「大丈夫だよ~」って返信したい!

岐阜市の木造住宅耐震改修工事事業の受付が

昭和56年5月31日より以前に建築された木造住宅に対して

5月7日より開始しています!

無料で耐震診断が受けられます。

さらに耐震改修工事をすると補助金を受けることができます!

昨年より金額が大幅に増額して、最大200万円です!

こちらの補助金は

岐阜県の木造耐震相談士が耐震診断をして設計、工事監理を行い、

改修後の上部構造評点が1.0未満(もしくは0.7未満)の木造住宅を

1.0以上に補強すると最大200万円まで補助されます。

(0.7の場合は最大84万円)

今年の補助予定戸数は なんと!50戸!

昨年より大幅に増えています!

フェスティナ・レンテのスタッフには

岐阜県木造耐震相談士が在籍していますよ!

耐震診断はもちろん、自社で設計から工事監理

補助金申請までワンストップ

この補助金で絶対必要な人材は「木造耐震相談士」です。

相談士がお家を診断して設計、耐震改修計画をして工事監理をしないと

補助金は受けられません。

耐震診断を市町村の無料診断を受けたら、そちらで耐震工事ができるのに

なぜ、そこで耐震改修工事をやらない人が多いのでしょうか?

「耐震改修工事に補助金をもらってもそれ以上に高額…」

高齢者においては「そこまでしなくてもいい」と

本人が言っていたり…家族が反対したり…

災害時に余裕を持って行動するために耐震工事は必要。

動きのゆっくりなお年寄りには時間を稼がないと

独居老人も増えています。

自分の身は自分で守らないといけませんよ。

離れて暮らすお子様に心配を掛けないためにも。

死んだ後の自分の財産をどうするのかを決めておく

少しでも残してあげたいと思う気持ちもわかりますが。

それ以上に、今の暮らしを安全で快適にして

毎日を楽しく幸せに暮らしていることはもっと大切。

地震が来ても「大丈夫だよ~」と返信したいですよね。

ブログ一覧へ