2023/3/24(金曜日)
こんにちは
すっかり春めいた陽気と思っておりましたが今週はぐずついた天気が続きますね
折角の卒業・園式に雨に降られた方も多いのではないでしょうか
そんな雨続きになる週の前に、第三回の登山を行いました
今回は、岩戸方面から東坂ハイキングコースにて山頂を目指します
まずは元気なうちに記念撮影
今回は5名での登山です
コースの所要時間は40分程とのことでしたので、意気揚々と登り始めます
スタート早々に、ぶじ帰る、、、の『かえる岩』
まぁ。角度によっては見えないこともないか(笑)
ハイキングコースというので、少し甘く見ておりましたが、個人的には結構キツイ・・・気がする
途中にコースが分かれますが、迷わず崖コースを選択
なかなかハードでしたが
登った先の景色はなかなか良かったです
あと少し、山頂を目指します
今回も5名かける事なく登頂しましたが、、、疲れ果てて山頂付近でロング休憩
ちょうど撮影スポットなのか、写真撮影を次々に頼まれて見ず知らずの方々と雑談しながら触れ合えて楽しかったです
下山は、鼻高ハイキングコース経由で東坂ハイキングコースに戻ってくるコース
1時間ほどの所要時間で下山
心地よい疲労感とともに、今回も無事に終えることができました
最後に、岩戸公園すぐにある『岩戸苑』さんにてテイクアウト
うなぎ弁当
お値段・・・『¥1500』
高いのか安いのかは、、、
味は美味しかったですよ
大きな店ではないのですがなかなか風情のあるお店でした
フェスティナレンテ登山部、次回は春休みに、家族参加イベントとして予定しております
また、ご紹介させていただきますのでお楽しみに
2023/3/22(水曜日)
桜も咲き始め、暖かい日がつづきますね。
先日、娘と文化センターのいけばな展に行ってまいりました。
最近開発が進む柳ケ瀬近隣、セントラルパークとなる金公園も
一度行ってみたかったので、少しご紹介しますね。
天気の良い日曜日、出店が出ていて、賑やかな公園でした。
昔は半分はスケートボードをやったり、3on3をやりに来た若者が
いて、残り半分は園児用名公園になっていました。
昔なつかしい路面電車がおいてあり、息子と乗った記憶があります。
今現在の金公園
最近オープンした35階建ての柳ケ瀬グラッスル35が青空に映えています。
今は大部分は芝生になっていて、家族連れがゆったり過ごしています。
人工芝の部分では乳幼児が安心して遊べるスペースもあります。
オープンイベントでキッチンカーや出店でとてもにぎわっていました。
パパと子供は公園で、ママはゆっくりショッピングしたりもできる
いいスペースになりそうです(^^)/
郊外のショッピングセンターに行きがちな子供達も
バスに乗って、お日様の当たる公園に一度遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
2023/3/19(日曜日)
本日は大安の日曜日ということもあり、当社ではお引き渡しと地鎮祭がありました。
大垣市T様のお引渡しをさせていただきました。

初めてお会いしたのはちょうど1年前の3月でした。1年程前に当社で建築させていただいたお兄様のご紹介で、土地探しから始めて、無事本日を迎えることができました。
第二子の誕生などいろいろありましたが、お引渡し誠におめでとうございます。これからお引越しで大変だと思いますが頑張って下さい。
また、岐阜市A様の地鎮祭を執り行わせていただきました。
建て替えのため解体工事前の地鎮祭でしたが天候に恵まれ、絶好の地鎮祭日和でした。

初めての来場から3年、お施主様にとっても念願の工事スタートです。私たちも身を引き締めて進めさせていただきます。
本日は誠におめでとうございます。
岐阜・愛知で新築注文住宅の設計施工 リフォームも。
フェスティナ・レンテ
2023/3/17(金曜日)
みんなが使用する共用車が必要となり、長距離を乗ることもないため、カーボンニュートラルの一環として、軽の電気自動車(EV車)を導入することになりました。
三菱自動車のEKクロスEVの納車までに半年ちょっとかかりましたが、無事納車されました。
本日は車両に会社のロゴを入れてもらうために朝から看板屋さんに来てもらい、会社で作業をしてもらっております。
私も初めての電気自動車の運転で不慣れな部分もありますが、岐阜市内で見かけた際は応援してください。
新築のお客様の多くの方にご採用いただいておりますEVコンセントですが、事務所に用意しておいてよかったです。
岐阜・愛知で新築注文住宅の設計施工 リフォームも。
フェスティナ・レンテ
2023/3/14(火曜日)
皆様、こんにちは
暖かくなり、もう春もすぐそこですね
今回も遅くなりましたが2/22に行いました第二回登山の状況をお伝えします
今回は『めい想の小径』です
参加者も7名に増えて、和気あいあいとした空気でスタートです
小径っぽい道を登り始めます
しばらく行くと『旧伊奈波神社伝承地』
ここで、餌やりをしているおじさんに遭遇して、みんなで餌やりして楽しみました
まだ登山始まったばかりなのに、無駄にテンション上がってしまいました
リスの可愛いこと・・・癒されます
人に慣れていて全然逃げていきません(笑)
小鳥も、餌を手にのせて待っていると手に乗って餌をついばんでいきます
動物とのふれあいもほどほどに、まだ登山スタートしたばかりだったことを思い出し歩き始めます
途中になんだか哲学っぽい看板があり・・これをみんなであーでもないこーでもないと
意味を語り合ったり・・・なるほど『迷走の小径』かと・・・
天候にも恵まれ、遠くまで見渡せる澄んだ空でした
今回は、前回の七曲りに比べると個人的にはきつかったですが、
感じ方は人それぞれみたいですね
今回の方が楽という意見もありました
帰りは『百曲がり』で下山し、またバーミヤンで消費カロリー以上の
カロリーを摂取するのでした
参加者も増えて、楽しい二回目となりました
来年くらいは伊吹山めざして頑張っていきたいと思います
と、、、このブログを書いている翌日は第三回目の活動日。
また状況をご報告させていただきます
三回目は岩戸方面から東坂ハイキングコースです
お楽しみに
2023/3/11(土曜日)
暖かい日が続いており過ごしやすくなってきましたが、花粉症の方は大変な時期となってまいりました。
また、4月からの新生活の準備に追われている方も多いと思います。
そんな中、天候にも恵まれ、予定通り建築中のお住いの足場がとりました。
養生ネットで覆われた足場を外すと、一気に建物の完成が近づいたように感じます。
内部は大工工事が完了して、これから内装工事(クロス工事)が始まります。
実際はもう少し工事が続きますが、完成が楽しみです。
最後まで安全と品質に気を付けていきたいと思います。
岐阜・愛知で新築注文住宅の設計施工 リフォームも。
フェスティナ・レンテ
2023/3/9(木曜日)
現在オープンしているBLANCOモデルハウスですが、新しい試みとして4月より「無人モデルハウス」を予定しております。
普段は当社のスタッフがご案内をさせていただいておりますが、スタッフがいない中で自由な時間に気兼ねなくゆっくりとご見学したい方のために、完全予約制でご見学が可能となります。
現在準備を順調に進めておりますが、予約可能になりましたら当社HPにてご予約フォームを掲載させていただきます。平日の仕事帰りでもご見学できるように検討しておりますので、ぜひご体験ください。
岐阜・愛知で新築注文住宅の設計施工 リフォームも。
フェスティナ・レンテ