スタッフブログ 岐阜本店
休日の過ごし方
こんにちは、リノベの高木です♪
先日、滋賀県の“びわこ箱館山”に行ってきました。
ゴンドラで山を上り、山頂で降りると麓よりなんとなく涼しく、心地の良い風が吹いていました。

写真映えするスポットも沢山あり、上の写真は「近江ちぢみ」という麻の織物をカーテンのように吊るした“虹のカーテン”という場所です。
琵琶湖の沿岸では、にわか雨が多く虹が見られることが多いそうです。
虹色に並んだカーテンは風が吹くと大きく揺れて、とっても綺麗でした✨

山頂には色々なお店がありましたが、以前から気になっていたパフェ専門店に行ってきました。
山小屋風の店内は窓は少なく、やさしい照明で夜のような落ち着く空間でした。
器はランプになっていて、パフェが淡く照らされている様子が美しかったです。目で見てもおいしいパフェでした。
山頂には、お子様も大人も遊べるプレイゾーンや、さらにリフトに乗って上った先の見晴らし台などがあり、1日中楽しめる場所でした。

帰り道には、メタセコイヤ並木に寄りました。こちらには何度か来たことがあったのですが、見覚えのない建物を発見しました。

“メタセコイヤと馬の森”という施設だそうで、お馬さんにえさをあげられたり、乗馬体験ができたり、お馬さんを見ながらカフェタイムを楽しめたりと魅力的な場所でした✨
建物は自然に馴染むような外観と、木で組まれた屋根が印象的な空間でした。

お出掛けのしめには近江ちゃんぽんをいただきました。
個人的に定期的に食べたくなる食べ物の1つです。今回も美味しくいただきました。
残暑が続く9月ですが少しずつ涼しくなった際には、お出掛けの参考になれば幸いです♪