スタッフブログ 岐阜本店 最近の出来事
我が家の年末年始
こんにちは!
家づくりアドバイザーの前川です。
今年の年末年始はのお休みは、しっかりお休みを頂きました。家族で、たっぷり一緒に過ごせました。
年末は、毎年恒例のもちつき!天気も良く、つきたての餅をたっぷり頂きました!
昨年、数えきれないほど行ったボーリングも、投げ納めで行きました!息子のクラスメイトも一緒に行き、楽しい時間でした。
年始は、近所の神社への初詣に始まり、実家での集まりと、いっぱい笑い、いっぱい食べました。
今年は、しっかり休みがあったので、年初サッカーへの参加許可が、妻から発行され(笑)、久々に参加して、気持ちいい汗かきました。
4日には、10歳の息子を初めて、スキー場に連れて行き、初ソリ体験を満喫しました。初めて、奥伊吹スキー場へ行きましたが、雪もしっかりあり、下道で1時間半と近く、子供連れて行くには、最適でした。
5日は、会社の仲間、業者さんと新春ゴルフ!少し肌寒かったですが、この時期にしたら、最高にいい天気でした!
休みが長いと、家族サービスもしっかりでき、自分時間も楽しめて、しっかりリフレッシュできました。
心身共に、リフレッシュできたので、2025年は、健康第一に、日々笑顔で仕事ができるように頑張ります!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
岐阜本店 最近の出来事
休日の過ごし方♪
皆さんこんにちは♪
家づくりアドバイザーの佐々木です。
今年も銀杏の紅葉がきれいでしたね~♪
青空によく映えます(‘ω’)
これから寒くなりますので~体調管理には気をつけていきたいですね~。
最近の出来事
白川郷合掌村へ行ってきました♪
こんにちは!設計の小西です。
寒さが一段と厳しくなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
先日、大雪警報があったので急遽白川郷合掌村へ行ってきました。
私は静岡県出身で雪が積もることがめったになく、
今のところ雪予報が出るとちょっとうれしいです。
小さい頃はわざわざ雪を見に行く雪見遠足が静岡の定番でもあります。
白川郷合掌村まですごい渋滞でしたが、景色を見ると疲れが一気に吹き飛びました。
いつもテレビや写真でしか見たことない景色をみることができ感動
雪が積もってなんだかかわいい♡
近くで見ると茅葺き屋根の美しさに改めて伝統建築のすばらしさを感じました。
いままで大切に守ってきてくれた住民の方々に感謝です。
あいにく展望台に行くことができませんでしたので、次回は全体を眺めてみたいです♪
いろいろ紹介します スタッフブログ 最近の出来事 私のオススメ
イルミネーション パート2
こんにちは
工事の吉村です
前回は大垣駅のイルミネーションを紹介しましたが
今回もまたまたネタがなく・・・イルミネーション第2弾をご紹介します
滋賀県米原にあるローザンベリー多和田というところで開催されるHIKARIUMというイベントに行ってきました
結構関西ナンバーや北陸ナンバーも見受けられにぎわっておりました。
こたつで鍋を食べるスペースがあったり、パン作り体験などもあり楽しそうでしたよ
興味のある方は、2月くらいまでやっているはずなのでぜひ行ってみてください
カップル・家族連れなどなど、みんな楽しそうで、このクリスマスシーズンのちょっと浮かれた空気がとても好きです
娘たちもいつまで父親とお出かけしてくれるのか分かりませんが、今を精一杯楽しみたいと思います
工事中の現場から 最近の出来事
社内検査(竣工検査)
みなさんこんにちは。家づくりアドバイザーの鷹羽です。
当社の新築現場では工事が始まると進捗に応じて社内検査・社外検査を実施しておりますが、
本日は建物が完成しましたので“竣工検査”を行いました。
検査は複数の目でチェックした方が良いという当社の考えから、建物完成後に行う竣工検査は
特に念入りな検査をするため現場監督だけでなく営業も一緒に検査を実施します。
担当の営業と現場監督だけでなく、担当以外のスタッフも一緒に検査をすることで様々な目線での
チェックや気付きができます。
スタッフブログ 岐阜本店 最近の出来事
地域の防災訓練♪
皆さんこんにちは♪
家づくりアドバイザーの佐々木です!
4年に1度開催される地域の防災訓練に参加してきました。
総勢300名ほど集まり皆さん防災意識への高さを感じました~。
地域との繋がりは面倒だと感じることもありますが、大切にしていきたいですね~。
最近の出来事
イルミネーション
工事の吉村です
先日、大垣駅前のイルミネーションを見に行ってきました
少しづつ世間は冬支度ですね。クリスマスそしてあっという間に年末・・・
一年過ぎるのが早いですね
今年も残り一か月、頑張って走り抜けましょう
工事中の現場から 最近の出来事
㊗️地鎮祭 おめでとうございます。
みなさんこんにちは。家づくりアドバイザーの鷹羽です。
地鎮祭とは家の工事が着工する前に行う儀式で、土地を守る神様にその土地を使用する許しを請い、工事の安全を祈願する儀式です。
「工事の安全」や「完成した家が末永く建っていられるように」と願います。
当社では先月と今月の10月・11月で8件の地鎮祭が執り行われました。
普通は人生で1度経験出来るかどうかの地鎮祭です。
私たちは施主様の数だけ地鎮祭を経験しておりまりますが、
何度経験しても地鎮祭の緊張感とこれから始まる工事への責任感で身が引き締まる思いです。
それぞれのお客様の想いを込めた家づくりが着工します。
ここちいい住まいを完成できるよう、スタッフ一同精一杯がんばります。
スタッフブログ 岐阜本店 最近の出来事
休日のすごし方♪
みなさんこんにちは♪
家づくりアドバイザーの佐々木です!
今年はお庭にプチトマトを栽培してみました!
が、
育成時期が合ってなかったみたいでうまく育たず..
今頃になって やっと赤くなってきました♪
来年は上手に育てたいですね~🍅
最近の出来事
岐阜県 農業フェスティバル
こんにちは、設計の小西です。
お客様に教えていただき、岐阜県農業フェスティバルに行ってきました。
雨予報ではありましたが、天気が持ってくれてよかったです。
岐阜県内の畜産水産物や特産物が勢揃いする一大イベントとのことで、
たくさんの人が集まっていました。
生産者の方から直接購入する機会は少ないので、
たくさんのことを教えていただき勉強になりました。
食はもちろんですが、PR活動、体験ブースもあります。
白バイに乗せてもらい子供以上に喜んでいました♪
また更新します。