イベント スタッフブログ
園芸部による秋の剪定会
こんにちは
リノベーション担当の岡松です。
私の趣味は園芸で会社の植栽は
私が春と秋に選定しています。
今年の春にオーナー様とスタッフで
園芸部を結成して
少しづつメンバーが増えてきております。
11月は秋の剪定の季節
園芸部員のK様のお家の植栽が
盛大に茂っているので困っているとのお話
これは剪定しなくてはね。となり
園芸部主催で剪定講座を開くことになりました!

講師は庭師の伊佐地先生です。
伊佐地先生は外構工事も施工するので
取引先でもあり、私の自宅の工事をする傍ら
私に剪定を教えてくださった師匠でもあります。
11月2日(日)午前中
伊佐地先生に植栽を切る手順の説明を受け
K様のお庭の植栽を次々と剪定

剪定は
春の剪定はしっかり刈込み
秋の剪定は形を整える
手順は
①高さを決めてから
②中を刈込み、光を入れる
③最後に横に伸びた枝を整理する
切るときのコツ
枝の流れを意識して
上に向いている枝や下を向いているもの
無理しているのは切っていく
重なっているものもカット
これを守ればお庭の植栽は年中キレイ!
うまく剪定できると楽しいですよ!
園芸の好きなオーナー様
一緒に園芸を楽しみましょう!