shimazaki MIKAWA 名古屋東
なごのキャンパス
こんにちは。
先日、仕事の打ち合わせで名古屋駅近くにある「なごのキャンパス」
に行ってきました。

ここは廃校になった「なごの小学校」をシェアオフィスに
リニューアルした施設で、廊下は小学校の雰囲気を
残しつつ、中はそれぞれのオフィスになっており、
懐かしさもあってか何となく優しい感じがするところでした。

職員室のあったところはフリーアドレスゾーンとなっており、
ここで打ち合わせなどができるのですが、オープンキッチンもあり、
たまに自分たちで調理して楽しむこともあるようです。


体育で使った跳び箱を再利用したテーブルやイスも。

何事も創意工夫次第ということで。
何か楽しいものを作りたくなりますね。
suzuki 名古屋東
東浦町N様邸上棟しました!
先日、東浦町のN様邸が上棟しました!

存在感のあるアメリカンハウスが年末に完成予定です。広々とゆったりと暮らしたいというN様のイメージ通り、どっしりと重厚感のある外観がお目見えです。

大きな屋根と下屋がステキです☆
アメリカンスタイルの外壁がはられるのが楽しみです!
okada 名古屋東
休日の過ごし方
猛暑・コロナ自粛が続く中、どこも外出する気がおきず
自宅のお庭でBBQ&プールをして休日を過ごしました。
今年は、どこにも旅行など行けず
子供たちのストレスも溜まってしまい
このパターンを何回やったのかと数えきれないほどで・・・
毎回、大はしゃぎの子供たちを見るたびに
タイルデッキや人工芝を敷いた庭を作ったかいがあったと
実感しています。

そんな中、ふと長男の顔を見ると・・
何かの痣?汚れ?

分かりますかね・・・
マスクの日焼け跡でした。
毎朝、マスクをしながら歩いて登校しているからでしょうか。
そんなマスクをする生活や自粛生活も、早く終わってほしいですね。
sakai 名古屋東
覗いております
暑い日が続いており、職人さんたちには
熱中症に気を付けつつ頑張っていただいています。
思えば今年の梅雨は長かったように思います。
変りもしない天気予報と睨めっこばかりしていました。
とある現場に設置した仮設トイレを掃除していたときのこと

ふと視線(気配?)を感じ目をやると、小さなカエル

よほど居心地がいいのか、きれいに納まっていました。

カエルといえば・・・
三河支店でも、カエルが皆さんのご来店をお待ちしております。
mizumachi 名古屋東
いつもと違う
テレビでは連日コロナ、熱中症のニュースばかりですが
子供たちの短い夏休みは終わり、通常通りの生活に戻りました。
我が家はお盆休み中に娘の誕生日を迎えました。
毎年、実家でお祝いしていましたが
今年は実家でのお盆の集まりを自粛し
数年ぶりに娘の誕生日を我が家でお祝いしました。
どこにも行けませんが、時間はたっぷりありましたので

娘が出かけている間に部屋を飾り付けしてみました。
SNSなどで見ていて一度やってみたかったんです!

花を作ったり、配置を考えたり、なかなか楽しかったですよ。
すべて100円ショップの商品なのでリーズナブルですしね。

帰ってきた娘の反応もバッチリでサプライズ大成功でした♪♪
いつもと違うお盆休みもたまにはいいですね。
shimazaki MIKAWA 名古屋東
塗り壁の外壁
こんにちは。
いつもと違うお盆休みも終わり、
また子供たちの短い夏休みも終わたようです。
学校のエアコン設置が進んでおり、
この暑さの中でも無理なく授業ができるといいのですが。
さて、暑さ対策は家も同じで、その対策として一つの外壁材を
紹介したいと思います。
塗り壁の「エスタコウォール」です。
こちらは壁に受けた熱を放熱することで夏は涼しくなり、
逆に冬は蓄熱することで暖かく保ちます。

その理由はこの材料の持つ多孔質構造にあると言われ、
その中にある空気層がそんな効果を生むようです。
それ以外にも意匠性や防火性、耐久性、石灰による殺菌効果、
メンテナンス性などの優れた特徴があります。
三河支店にも外壁構造のわかるサンプルを設置してありますので
ぜひ見て頂きたいと思います。

お待ちしております!!
suzuki 名古屋東
8月8日は”世界猫の日”
梅雨明けした途端、暑い夏がやってきてしまいました。
コロナに加え、熱中症にも十分気を付けないといけない日々ですね。
ところで、今日8月8日は「世界猫の日」。
カナダに本部がある「ifaw」(国際動物福祉基金)が制定したそうです。ifawとは、助けを必要としている犬猫などペットや家畜、野生動物、被災動物を救う活動を世界40カ国以上で展開している団体です。
世界中で多くの猫が殺処分されている現実の中、この現実を踏まえて、ifawは「世界猫の日」を制定したのではないかと言われています。
ペットとの暮らしを楽しんでいる方は、やはり家族であるかけがえのない命を思い、こうした日を特別に思う方も多いようで、インスタグラムなどでも#猫の日として投稿しているのを見ました。
我が家の2匹のまる♂しろ♂も保護された猫だったので、こうして暑い中も、ひんやりマットの上でくっつき幸せそうな姿をみると、保護してくださった方に感謝しかありません。

世界中の動物たちが幸せでありますよう、まるしろと一緒にお祈りをしようと思います。
okada 名古屋東
N様邸 地盤改良工事
こんにちは。
今年の梅雨には、工事担当として悩まされる毎日が続いておりますが
九州・中国・四国地方がようやく梅雨明けし、
東海地方もまもなくといったところでしょうか。
さて、東浦町のN様邸の地盤改良工事がいよいよ始まりました。
地盤改良工事は、調査の結果、その土地の地盤に合わせた工法を選定していきます。
今回は、セメントを使用した柱状改良という工法を採用しております。


朝から大型の重機が乗り込み、近隣の皆様にはご迷惑をお掛けしておりますが、
完成予定の1月まで、事故等のないよう進めていきたいと思います。
また、進捗に合わせてブログの方をUPしていきます。
shimazaki MIKAWA 名古屋東
三河支店 移転のお知らせ
こんにちは。
やっと梅雨明けかと思いましたがそうとはいかず、
不安定な天気がもう少し続きそうですね。
この度、三河支店・ショールームを知立市に
移転・新装オープンしました!
先日、事務所開きの式を無事に終え、業務をスタートしております。

知立駅から歩いて5分ほどの距離で電車でも来店しやすく、
もちろん駐車場もすぐ近くに用意しておりますので
気軽にご来店いただけたらと思います。


外階段からの2階入り口になりますが
見通しも良く、外部の視線を気にすることなく
ゆったりと打合せができるようになっております。

たくさんのお花をいただきました。ありがとうございます。
また新しい提案を考えておりますのでご期待ください。
スタッフ一同、今後ともよろしくお願いいたします。
三河支店案内図↓
shimazaki MIKAWA 名古屋東
安城桜井でのオープンハウス
梅雨に入り雨ばかりですが、
今週末は晴れて、とても気持ちがよさそうです。
そんな今週末と来週末の2週間、安城市の桜井町にて
オープンハウスを行います。
シンプルモダンに4つのスクエアウィンドウが
アクセントになった外観、家具が設置され、
とてもお洒落な雰囲気が出ている内観と、
見どころ満載です。



時間や場所をご案内させて頂きますので
ぜひお電話頂ければと思います。
お待ちしております。