shimazaki MIKAWA 名古屋東
癒しのショー
先日、三重県の鳥羽水族館に行ってきました。
平日だったので混雑していることもなく、
まったりと癒しの時間を満喫してきました。
展示の中になぜかカピバラがいて、
魚とのコラボレーションがなかなか新鮮でしたね。

鳥羽水族館といえばラッコ!!
タイミング良く近くで見ることができ、良い写真?が撮れました。


癒されます。
飼育員のお姉さんありがとう、サイコーです。
また明日から頑張れます。
suzuki 名古屋東
タカラスタンダード研修会
タカラスタンダードの研修会に、三河支店4人で参加してきました。

タカラさんと言えば、「ホーロー」。傷や汚れに大変強く、家事ラクポイントがたくさんありました。
一番お手入れに困るのがレンジフード。パネルを外してそのまま食洗機にGOできるのはタカラさんだけだそうです。各メーカーぞれぞれ特徴がありますので、どこが一番良いという比較はできませんので、お客様が希望する家事ラクに一番理想的なものをご提案できると良いなと感じました。旦那様奥様でもこだわりが大きく違いますので(*´ω`*)
島崎をはじめ、岡田や酒井3人はさすが現場監督!お風呂のおさめ方などに真剣。

終わってから昼食を皆さんでいただきました。すごーくボリュームがあり、みんなおなか一杯!と言っていましたが、私は余裕でした( `ー´)ノ

suzuki 名古屋東
豊明市T様邸現場♪
先日豊明市で着工中のT様邸の現場に行ってきました。
とっても大きくて重厚感があり、とても素敵です!
外壁も貼り始めていて、シックなカッコいい色です。
完成が本当に楽しみです!!



shimazaki MIKAWA 名古屋東
豊田市K様邸上棟
昨日までの雨で上棟が心配されましたが、
朝から天気も良く、無事上棟日を迎えることができました。
ここは母屋の奥に作る離れ家のため、母屋を飛び越える必要があり、
いつもより大型のクレーンでの建て方です。
資材が屋根の上を通過していきますので見ていると少し緊張します。

いよいよ工事本番で、出来上がっていくのが楽しみです。
shimazaki MIKAWA 名古屋東
ウィルス対策
急に寒くなってまわりに風邪気味の人も増えてきたように思います。
今年は沖縄で夏にインフルエンザが流行していますし、
本番の冬に向けてしっかりと自己防衛をしなければいけないですね。
睡眠時間も含めると家に滞在する時間はとても長く、
家の中の環境はとても大切だと思います。
健康快適な家=ここちいい家が1軒でも増えていくことに貢献できれば嬉しい限りです。
そこで、少し変わり種?の商品を紹介したいと思います。
先日、瀬戸に本社のあるフローリングメーカー、
イクタさんの名古屋ショールームに行く機会があり、
そこで説明して頂いたものが、
イクタさんが開発された「エアー・ウォッシュ・フローリング」。
読んで字のごとく空気を洗うフローリングです。


特徴は光触媒で有害物質を分解するというもので、
その光は自然光だけではなく照明の光でも効果を発揮します。
菌・カビ・ウィルスも時間とともに床に落ちるわけで、
さらには大人に比べて子供、
とくに乳幼児は床に近いところで生活する機会が多く
とても良い商品だと思いました。
ただ、光触媒の効果は半永久ですが、
カーペットを敷いてしまうと光が届かないので
効果が下がってしまうようです。
床断熱がしっかりしていればカーペットなんかいらない・・かな。

興味がある方はぜひご来店を~~~!お待ちしております。
suzuki 名古屋東
お施主様のお家へご訪問♪
フェスティナレンテ三河では、12月8(日)に、”わくわくマルシェ*”を開催します。
そこに出店してくださるのが以前私が担当させて頂いたお施主様♪
お姉さんがガーデンデザイナーで、もうずーっと前からお庭の植栽をやってくれていて、妹さんのお家を数年前に建てさせて頂きました♪
さすがこの姉妹にこのお庭ありという素敵なガーデン!!
お庭の過ごし方はその家族それぞれで面白いのですが、I様は当たり前に生活にガーデンが溶け込んでいるのが分かります。
良い匂いのレモンユーカリなど植物を頂いちゃいました*
彼女たちのセンスは抜群で、私は本当に信頼しきっています。
先日設計契約を頂いたお施主様のポイント植栽は、絶対彼女にお願いしたいと思っております!
☆きーちゃん、とびきり可愛いスマイルありがとう!!(マルシェの出し物の提案のボックスを持ってくれてます♪マリオスタイルはきーちゃんの普段着です(笑))


suzuki 名古屋東
豊明市T様邸上棟しました!
豊明市にて建築中のT様邸が上棟致しました!
天気も良く、お日様に照らされて、大きくて存在感のあるお家が上棟しました☆
T様邸はコーディネートを担当させて頂いておりますが、空間がステキなマイホームで、私も近々現場を見に行くのを楽しみにしています。
上棟しますと、いよいよ大工の造作に入りますが、暑さもやっと和らいできて、
職人さんも仕事がし易いだろうなぁとほっとします。

shimazaki MIKAWA 名古屋東
歴史のあるレストランにて
先日、伏見にある「ザ・コンダーハウス」という
レストランで行われた結婚式に行ってきました。
旧名古屋銀行本店で、歴史のあるとても素晴らしい西洋建築でした。
とてもレトロな雰囲気で何もかもが大人っぽく見えます。
本人たちも一目で気に入ってここにしたと言っていました。
職業柄なのか、良い建築を見るとついついキョロキョロと見てしまい
落ち着きがなくなるのですが、やはり気分が上がり、
とても楽しくなります。
もちろん料理もとてもおいしかったです。
今度はぜひ家族を連れて行きたいなぁ・・・といつも思っています。
suzuki 名古屋東
西尾市平坂町にて21(土)22(日)完成見学会開催!


9月21(土)・9月22(日)の2日間、西尾市にて完成見学会を開催します!
“解放感たっぷり斜天井吹抜のある平屋の家”
広々とした斜天井に、約31坪3LDK+4納戸の間取りです。
今とても平屋が注目されていますね。1Fで生活が完結するスマートな暮らし方。
2Fに一室だけ納戸を作り、収納力をあげて、普段の生活空間はスッキリスタイルが実現します。
是非この機会にフェスティナレンテが創るマイホームをご体感ください!
ご予約お待ちしております!ご予約はこちらへ☎0120-53-5866
shimazaki MIKAWA 名古屋東
痛いお盆休み
皆さん、お盆休みはゆっくりできましたでしょうか。
私は妻の実家がある北陸へ子供たちと一緒に里帰りをしてきました。
田舎で外仕事のお手伝いを頑張ってきましたが、
藪の中でハチに襲われて、なんと3か所も刺されてしまいました。
おそらくアシナガバチで、刺されたときはとても痛い!
小学生の低学年で刺されて以来です。
後で調べたところ黒色に攻撃してくるようで、
その時はまさに黒の長袖と黒の手袋で、
刺された場所も両腕と左手の甲でした。
その時は腫れましたが次の日にはだいぶ良くなり、
安心していましたが…甘かったです。

5日後ぐらいより写真のように大きくなって腫れが復活し、
さらにはとてもかゆい!
氷嚢を当てながらかゆみを抑える今日この頃です。
皆さん、藪の中には黒い服で入らないようにしましょう。