岐阜本店 工事中の現場から
現場近況
寒さも本格的になってきました。
インフルエンザも流行しているようですが今のところは風邪をひくこともなく順調です。
皆様も体調は大丈夫でしょうか?
さて、毎回同じネタでそろそろ替えろと言われそうですが・・・
今回も現場の近況で。
則武東のモデルハウス横では基礎工事が進んでおります
そして隣のモデルでは、外構工事が
こちらはもう一棟
本巣市でも基礎工事が着工しております
外現場の様子ばかりですが、ほんとにこの時期に外で作業してくれている
職人さん達には頭があがりませんね
寒さとの戦いです
そしてこちら先月末に上棟した現場。
もちろん外で作業する職人さんだけではなく
皆さん寒さとの戦いの中、作業してくれていますよ!
年末にむけてラストスパートです!!
皆様も体調にはくれぐれも気を付けてください。
岐阜本店 最近の出来事
11月初旬朝晩☀がぐっと寒くなったと思いきや、暖かい日々が続き上着を脱いでいる状態が多い今日この頃です。。
さて今回は、滋賀県の”なぎさのテラス”と”ラコリーナ近江八幡”へいってきました。
大津市・琵琶湖の湖畔沿いに片流れ屋根のカフェが4つ並んでおり、パスタ・ピザ・肉料理や美味しいコーヒーが楽しめます♪
4つのカフェすべてがオープンデッキ付きとなっており、天気の良い日はとても気持ちよくスローライフを味わえます。そしてペット同伴も可能なので、わんちゃん連れにはとても最適です~。
さて車を走らせお次は、近江八幡・ラコリーナへ♪
ここはもう皆さまご承知の、”たねや”さんという会社が母体のバームクーヘンのお店「クラブハリエ」が入っております。
ここの建物が以前からとても気になっており、写真をいっぱい撮ってきました。
子供サイズの扉が付いた謎の建造物♪
外装は塗壁でとても味があります。
ラコリーナ近江八幡は建築家・建築史家の”藤森照信”さんという方が設計させています。
…とても自然との調和と木の温かみを感じれる建造物でした。もう、なんか…言葉だけでは言い表すことができません!
この黒い外壁は..なんと木板を燃やして表面を炭状態にして貼ってあり、ちょっと手を触れてしまうと真っ黒です(笑)
バームクーヘンオーブン1号機も飾られていました。
店内にカフェが併設されており、出来立てのバームクーヘンが食べられます♪
その内装の吹抜け天井がまたすごかった..
ラコリーナ近江八幡のシンボルは”蟻”だそうで、その蟻を炭片で表現しているそうです。
そして謎の置物(笑)
もちろん焼き立てバームクーヘンも頂いてきました~♪
今回の心残りは、ラコリーナ近くにある近江八幡の古い町並みまでは寄ることが出来ず残念。。
やっぱり旅先での建築見学は楽しいですね♪
岐阜本店 最近の出来事
50歳過ぎてから、体力づくりしております。
フェスティナ・レンテの毎月のニュースレターにも書きましたが、
この度、12月に開催されるホノルルマラソンに参加する予定がありまして
今年の4月から準備を始めて、ついに目前となってまいりました。
日々のジョギングやら、ヨガやら、マシントレーニングの甲斐もあり
やっと10キロ通しで走っても平気な身体になりました!
本来ならば、42.195キロを走り続けるのであれば、
もっともっと走れるようにならないといけないのでしょうが…
人生50年以上生きてきて、10キロなど続けて走ったこともなく
はじめての経験で、できたことにちょっと感動しています。
練習を始めたばかりの頃は100mくらいで息が上がり苦しくて苦しくて
「何でこんなことやろうとしているんだろう…」と自問自答。
友人や息子の手前、やめるなんて言えないし、息子の励ましにも後ろ向き。
本当に最悪だった。
でも我慢して次の日も走ってみたら、昨日より楽に走れた。
我慢して少しづつでも走っていたら、だんだん呼吸も楽になり、
足腰の痛みもなくなってきた。
「あれっ?出来るかも。私、まだいけるかも。」
そうしたら、苦しいなりにも段々楽しくなってきた。
この歳になっても、できる楽しみってあるのね。
友人たちの一緒に週に1回練習を始めた
少しずつ走る距離を延ばしていく。段々距離が長くなる。
「今日はもう少し頑張るか!」
ひとりだと甘えが出るけど、他の人と一緒だと頑張れる。
これも今回の準備で得た宝だと思う。
本番まで、あと10日間くらいかな。
自分の体の事だけでなく、
仕事の事、家庭の事、やることは沢山あって、
マラソン以外のホノルルでの予定は何も立てていない。
想像すると、いろいろ複雑な思いになるけれど
自分なりにしっかり準備して、頑張ってこようと思います。
また、たくさんご報告をさせて頂きますね!
岐阜本店 最近の出来事
開運スポット
前回の京都に続いて
今回もパワースポットへ
中津川を北上して付知峡に向かう途中にある
出雲福徳神社に行って参りました
ここは出雲大社より分霊さ鎮座されております
正面に恵比寿様 大黒様が祀られていまして
こちらの石像のお腹をさすると
宝くじが当たると言う事で有名でございます
付知峡に向かいますと少しずつではありますが
木々が色づき始めておりました
お目当ては
川のせせらぎの中で食事を頂ける峡と言うお店で
岩魚料理を頂いてきまして
この吊り橋を渡たらないとお店にいけません
このロケーションの中
こちらの料理
なんとも贅沢
しばらく忘れていた時の流れを感じました
人気のお店なので
12時には待ちが30人程で行列ができていましたが
至極のひとときを味わう事ができ
満足でした。
お店の近くにある不動滝で
自然のパワーを充電してきました。
おすすめのスポットですので是非!
紅葉は未だこんな感じでした。
岐阜本店 最近の出来事
年末調整の時期
11月に入り、当社の社員に年末調整の書類が配布されました。皆様もお勤め先から手元に届いた方も多いのではないでしょうか。
住宅を取得されて2年目以降の方は住宅ローン控除の手続きもありますので、頑張ってください。
確定申告後に税務署から届いた「控除証明書」はお手元にございますでしょうか。
今年、住宅を取得して住宅ローンを利用されている方は、今回の年末調整の手続きはなく、年明けの2月・3月に確定申告が必要です。
会社員の方は確定申告に馴染みがないと思いますが、初年度だけで翌年からは年末調整で済みます。お住いの管轄税務署が相談会等を開催しており、お手紙等が届くと思いますので相談しながら手続きできます。
「年末調整」や「確定申告」と聞くと、身構えてしまう方もいると思いますが、詳しくはお近くの税務署やお勤め先に確認してみましょう。
岐阜本店 最近の出来事
秋
めっきりと秋らしい日が増えてきました
日中はまだ暑さが残りますが、先日、本巣郡で行われた建方にてアスファルトルーフィングの施工写真を撮る際に、思わず秋だな~と空を見ながら感じてしまいました。
秋も深まるなか、弊社では着々と現場は進んでおります。
揖斐郡大野町では、基礎がまもなく完成します
正木と鷺山では改良工事を終えて、基礎工事が始まります
則武のモデルハウスは大工さんの造作が進んでおり
写真はないですがモデルハウス以外でも二棟、大工さんによる造作と外壁工事が着々と進んでおります。
こちらは外構工事中でまもなくイベントを迎える物件です
台風のシーズンも終わりを告げ秋の深まりとととに、早いもので今年ももう年末といっても過言ではない時期、忘年会というフレーズもチラホラと聞こえるようになってきました。
そうそう。そういえばインフルエンザの予防接種も控えている弊社・・・
健康には十分気を付けて、現場を進めていきたいと思います。
皆様も体調にはくれぐれもお気をつけくださいね。
岐阜本店 最近の出来事
省エネ法改正
先日、新たに施行されました省エネ法改正
の講習に参加してきました。
今回は大まかな枠組の決定なので、細かなことは
これから肉付けられて行くことになりますが、
住宅においてもエネルギー削減の目標が掲げられ、
それに向けてこれから進めれていきますので
注視していきたいと思います。
さて、先月発足しましたレンテ テニス部!
月に一度のペースで順調に活動しております。
年を重ねても楽しめるスポーツなので
健康のためにも永く続けていきたいと思います。
岐阜本店 最近の出来事
温故知新♪
朝☀晩🌙の気温差が少しずつ大きくなり、洋服での温度調整が重要な季節になってきました。
みなさま体調管理にだけは気をつけてくださいね。
私の好きな言葉で”温故知新”という言葉があります。
「故 (ふる) きを温 (たず) ねて新しきを知る」
さまざまな解釈はあるようなのですが、古いものと新しいものとの融合は、なにかほっとする心を感じることができるものです。
岐阜県民であるがゆえ、それを強く感じることができる町..
そう!高山市です。
今回は、古い町並み残る高山市へ日帰り旅行へ行ってきました~。
こちらは、2018年7月に新しくオープンした飛騨高山まちの体験交流館♪
さるぼぼづくり体験や伝統工芸品の実演見学などができます。
旧醤油蔵をきれいに改築され土蔵も残されており、とても気持ちよく歴史を感じることのできる空間でした。
そして…高山といえば食べ歩き!牛まん・みたらし団子・五平餅…♪
さらに今回のメインディッシュ!
そう飛騨牛にぎり寿司です♪※こちらは三種盛り¥1,000ナリ
今まで値段が高く手を出していなかったのですが、あまりにも気になって今回はじめて実食いたしました…
OISHII‼
おいしいです!なぜ僕は今まで食べなかったのか悔みました。
そう…
なぜなら高いと言いつつも、ほんとは行列に並ぶのがイやだったからなのです(笑)
最近はこちらの姉妹店でもある”金乃こって牛”さんがとてもすいており、すぐ隣には、建物の”柱”や”梁(はり)”があらわしになっていて古き良きものを感じながら、ゆっくり座って飛騨牛にぎりに舌鼓するができるスペースも完備されております。
古い建物の構造にご興味のある方は、こちらのスペースはたまらなく落ち着き..ずっと観ていることができるかと思います。
食べ物の話が多くはなりましたが、
古いのものを上手く残し、新しい気持ちを強く押し出し融合させていく高山市。
僕はこの町が好きです。
さて、明日から日々の仕事も、過去を含め新しい知識を学び、自分自身をアップデートしていきましょう!!
岐阜本店 最近の出来事
老いることについて考えています。
ちょっと会社のブログらしからぬタイトルでごめんなさい。
私も今年52歳になるので、
当然親も年取っていて88歳と86歳なのですが
やっぱり、両親もいよいよ年寄りになってきていて
歳をとると本当に毎日の生活が大変なんだなと思います。
先日、母が敷居につまずき骨折をして手術をしました。
日々の生活を母に委ねていた父の生活もままならない状態になり
何をどうしたらいいのか本人らもわからないし
今まで親だから大丈夫と思っていたのが
全然大丈夫じゃなかったことを知り、
私たちも戸惑っていて、なんだか落ち着かない。
親をどうするかと考えているだけではなく
私達も同じ道を辿ると思うと、いつから準備をしていくべきかと
最近真剣に考えるようになった。
今、一番考えなくてはいけないのは同居している主人の両親の事。
おかげさまでまだ元気ですが
布団の上げ下ろしがきついのでとベッドを部屋に入れました。
クローゼットのリフォームのついでに衣料品諸々を処分しました。
色々やれるのは、働いていてお金のあるうち、
自分の体力もあり元気なうち、
子育てが一旦終了して自由になった時、
そして自分の親がそこそこ元気な時がタイミング。
私も今から老後の準備を始めないとと思います。
子供が所帯を持ってからとか、
お嫁に行ってからとか
そんなことを思っていたら大きいことはできないと思う。
まだ何をやるのかは具体的には考えていないけれど
老いを受け入れてスムーズに生きていくために
近頃、自分と年齢の近いお客様とお話しすると
ついつい熱く語ってします。
そして一生懸命にいろいろ調べてしまう。
もはや自分事ですね~。
おかげさまでいろいろ勉強させていただいております。
ですから、このブログを通じて言いたい。
50代のみなさま、今から準備をしましょうねと。
いろいろ紹介します 岐阜本店
自分で取り付け可能な「後付け用宅配ボックス」
10月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いております。
建物を建てる際に宅配ボックスを検討している方、していた方も敷地や予算の関係で断念された方もいると思います。
戸建新築用の宅配ボックスの認知度は8割以上と言われておりますが、実際の設置率は数%程でなかなか普及がしておりません
今月21日よりパナソニックより後付け用宅配ボックス「COMBO-Light(コンボライト)」が発売されますが、非常に気になっております。
新築住宅では機能門柱一体型や埋め込み型が主流でしたが、「COMBO-Light」は後付けで接着やアンカーなどの方法で簡単に自分で設置・取り付けが可能となっております。
値段も従来の半分以下となっており、価格で諦めていた方には魅力的です。
パナソニックは宅配ボックス普及に注力しており、プロジェクトや調査で再配達率が半分以下になっているそうです。
子育て家族の受け取りストレスを減らせ! 実証実験プロジェクト
在宅中でも宅配ボックスを利用することで配達員も利用者もストレスを無くす啓発シールも配布されており、今後はもっと普及して欲しいです。