岐阜本店 最近の出来事
食の追求!
梅雨明け秒読みとなりましたが
先日 抜歯をして2週間程 流動食ばかりで
好物のインドカレーも食べられず
そんな鬱憤から
美味しいインドカレーを自宅で食すを
テーマに立ち上げた
私の自己中心型企画であります!
ネットで数多くの情報が記載されており
いろいろなレシピを試して
毎回少しづつ分量を変えたりしながら
こんな感じ?という感覚だけを頼りに
捏ねくりまわして
1次発酵
2次発酵
そして生地を伸ばして
加熱したフライパンで一気に
焼き上げ
発酵中の待ち時間に
ピーマンとナスのキーマカレーを作り
野菜嫌いな娘にはブーイングでしたが
生地を作って食べるまでに90分
有意義なひと時でした
と同時に今度は本場のナンを目指して
タンドリー窯を構築中
鉢の回りを保温しないと窯内部の温度が
150度くらいしか上がらず
一気に焼き上がらず
お店のようにはいかないので
思案中です
初チャレンジした際のナン生地
案外引っ付きますが
手がめちゃくちゃ熱いです
他にはこんな事も!
肉の串焼き
内にはアルミホイルに包んだサツマイモ!
帰宅後に思いつきで炭火焼する
大馬鹿野郎です(笑)
RE.HOME 岐阜本店
外構のリフォーム
3年ほど前にお引渡しを致しましたお客様よりお庭のリフォームのご相談をいただきました。
広いお庭をカッコ良くしたいと言うご要望に応えるべく、ガーデン&エクステリアの専門のアベイユガーデンさんにご協力いただきました。
タイルデッキを広くしてパーゴラを設置。
人工芝で綺麗に仕上げました。
床のタイルや壁を明るくすることで広がりを感じます。
夜になるとライトアップされます。
居心地が良く、楽しめるお庭になりお客様にも大変喜んでいただけました。
今回のリフォーム工事でお庭も住まいの一部だと改めて感じました。
岐阜本店 工事中の現場から
岐阜市忠節町にて上棟しました
梅雨の晴れ間に、本当にタイミング良く上棟できました!
基礎の工事から天候には悩まされ続けてきましたが、予定通りの上棟に一安心です。
日中は大変暑くなりましたが作業も順調に進みました。
これからの季節は、雨ではなく太陽との戦いになりそうです。
最後の画像は、『寛永通宝』です。
工事中に敷地から出てきました。おそらく本物でしょうが、古銭としての価値はあまりないようです。値段よりもこの硬貨が生き抜いてきた歴史の長さにロマンを感じます。
これから建築されていく住宅も、良い歴史を刻んで行けますように!
岐阜本店 私のオススメ
今年も多肉植物のリフォームをしました!
たった一鉢から始めた多肉植物の栽培。
葉っぱのかけらから、どんどん増える手軽さから
調子に乗って増やし続け
鉢植えを全部、空にしてから寄せ植えを作り直すという
年に1度のルーティンワークをここ数年続けている。
こんな感じに全部切り取って、
切り口を2日ほど乾かしておきます。
会社の入り口テーブルの上に広げてあるので、
来客者(業者さんが多い)は皆様、困惑してます。
切り口が乾いたら
ひたすらどんどん植える。
とにかく、いろいろ混ぜて寄せ植えを作り
作業はアシスタントのSさんと二人で30分ほどで完了。
毎年のことで慣れもあり、まるで生産者のようです。
出荷か?これは。
やめればいいのに。
こぼれた葉っぱが捨てられない。
ここから発芽してまた増えるんだよね…
カワイイ新芽が出てくるところがたまらんのです。
また鉢植えが増えるのかな。
ブログをご覧の方で多肉植物育ててくださる方、
いらっしゃいましたらいつでもお声掛けてください。
お譲りします。
岐阜本店 工事中の現場から
現場近況
岐阜市忠節町の現場では配筋が終わりました。
ただ、この時期は天候の影響でなかなか思うように進みません。
ベースの打設日を調整中です。
岐阜市萱場の現場は大工さんの造作が進んでおります。
こちらは同じく萱場の現場です。
ガレージのシャッターがとりつけられました。
外部の作業も着々と進んでおります。
岐阜市長良奥郷の現場は基礎が着工いたしました。
本格的に梅雨に突入ですが、なんとも言えない天気で。
まだまだ天気に悩まされる日が続きそうです。
RE.HOME 岐阜本店
続 DIY
DIYリフォームの続編です
今日はレンガを作ってみました
レンガ?
と言っても
土から焼成させて作るのではありません
もっと簡単に内装に使えるように
考えていたアイデアを
実践してみました
ホームセンターでも
似たようなものはあると思います
発泡スチロール系ベースの
軽量レンガです
本物のレンガを施工しようと思うと
密着させる下地や重量の問題をクリアする
必要が出てきます
無いものは作るがコンセプトなので
早速製作開始です!
まずはこの
スチロールカッターで切り出しです
雑に加工するのがポイントです(笑)
アンティークぽい感じは凹凸や欠けが重要です
ホームセンターで入手できる
ある物を混合して特殊なペースト状にしていくと
こんな感じに仕上がりました
赤煉瓦風ですが
色とサイズは自由にできるのが
DIYの醍醐味ですね!
まだ壁に張るには数量が足りませんので
地味な作業が続きますが
この凹凸を間接照明で浮かび上がらせると…
想像すると楽しくなってきます
家創りはワクワクしながらが良いですね
適度な遊びも取り入れて!
それでは
またご報告したいと思います。
いろいろ紹介します 岐阜本店
Harumi’sキッチンの見学
先日、お客様とショールーム行った際に、トクラスに栗原はるみさんがプロデュースしたHarumi’sキッチンが展示されておりました。
トクラスは私の好きなメーカーの一つで、人造大理石の品質やレンジフードの機能などに定評がございます。
トクラス岐阜ショールームに入ってすぐに展示がされております。
白とネイビーの組み合わせで非常に清潔感があります。
色がこの組み合わせのみの指定カラーです。
補助テーブルとして使用できる収納式ワゴンは便利そうです。
ワークトップの奥行も70cmあり、一般的なキッチンより5cm広くなっておりコンロ奥に物が置ける広さとなっております。
背面収納の引出部分は、収納物が分かるようにオープンになっており、きれいに整頓できれば使いやすそうです。
他のシステムキッチンとは違い、キッチンサイズや扉の色、取手の形状などを選ぶことはできませんので、キッチンとしての好みはお客様によって分かれるかもしれませんが、このキッチンを選択することできるということが注文住宅の良さだと思います。
岐阜本店 最近の出来事
気になるニュース
仕事で電話をする機会も増え運転中に通話したり、作業中にも通話できたりと
何かと便利なワイヤレスのBluetoothイヤホンを使用しておりますが、先日ちょっと気になるニュースが・・・・
こんな感じのやつ↓
どうも梅雨時期に長時間イヤホンをしていると耳の中が高温多湿の状態がつづき、場合によっては耳の穴の中にカビが生え、このカビが原因で外耳道真菌症(がいじどうしんきんしょう)になる危険性があるようなのです。
イヤホンのほかにも、耳かきのしすぎによって、(耳の中に)傷がついてカビが発生し、耳の中がかゆくなり痛みを伴うこともあるそうです。
耳かきというのも、本来はそんなに行わないほうがよいようで、どうしても触りたくなったら、(耳の)入り口を綿棒などで触る程度でいいそうです。
必ずなるわけではないですが、ちょっとこのニュースを見てからは、運転中以外はできるだけ外そうと努力しています。
でも、外したら外したでイヤホンをなくしたり、壊したり・・・
また違ったことに注意が必要になるのですがね
皆様も、へぇ~。といったくらいで気に留めてみてはいかがでしょうか?
岐阜本店 工事中の現場から
現場近況
岐阜市大福町の現場では、プラスターボードが搬入されて作業が進んでおります。
岐阜市萱場南の現場では断熱吹付終わり、フロアも貼られて着々と作業が進んでいます
外壁作業も始まっております(写真なくてすみません)
揖斐川町の現場では設備の配管が施され、土台伏せの準備です。
岐阜市下土居の現場は内部の塗装が終わり、内装の仕上げ作業が始まっております。
梅雨に入り、外の作業はなかなか工程が組みにくくなりますが、順調に各現場進んでおります。
岐阜本店 最近の出来事
お礼参り
大分ご無沙汰になっていましたが、別の用事で近くへ行ったことも
ありまして、豊川稲荷へお礼参りに行ってきました。
日本三代稲荷と言われておりまして、普段参っています
おちょぼ稲荷と比べるとかなり壮大です。
教えの通り「オン シラバッタ ニリ ウン ソワカ」
と7回唱えながら、大きな事故なくここまで商売をして
こられたお礼を気持ちを込めてしてきました。
本当にありがたいことです。