岐阜本店 未分類
インテリアコーディネーター合格しました!
昨日、やっと合否結果が届きました。
みごと合格。ああ良かった。
実はちょうど名刺がなくなりかかっていて、
新しく注文するときに
もう、資格のところに『インテリアコーディネーター』と
入れてつくってある…
「試験の出来は?」と聞かれ
「無難に仕上げたから、大丈夫だと思うよ。」
と普通に言ったら、
「だったらもうインテリアコーディネーター入れて」
とN氏がいつものむちゃぶりを…。
ということで、新しい名刺が在庫にならずに済んだ。
早速、昨夜はお祝いということで
子供と外食をしまして、
ちょっといつもの100円すしではなく、羽島の鮮という
回転すしでも100円じゃないところに行きました。
普段から100円すししか行ってないうちの子。
夜は完全にオーダーだったので
中一の娘は「廻ってない…」と緊張し、
さらに「機械に注文しないの?人に?」と金縛りに
中3の息子は、自分の食べたいものの価格に驚き
金縛りにあっていました。
そんな状態なので、
私がふたりの好きそうなものを頼んで
「美味しい」「美味しい」と
食べる二人を見て、
いいお祝いになったなと。
帰りの車の中で娘が
2、3歳の子供が板さんに
「まぐろ」と注文していたことについて
「あの小さい子はもう100円では喜ばんから、親は大変だ。」
と言っていたのが印象的でした。
岐阜本店 未分類
明日から完成見学会…
岐阜本店 未分類
最近の住宅ローン金利
アベノミクスで景気が良くなり、
金利が上がる、上がると言われていましたが
住宅関係者の実感は
建材などの材料費は値上がりしたけど、
金利はほとんど上がってない。
私たちの上がる上がると思っていたので、
正直、ちょっと拍子抜けした。
でも、もう住んでいる方々の金利にも
大きく変化が無いことはうれしいことなので
良かったです。
もし、今月完成品の分譲住宅があって
購入し、引渡しを受けられたら
その人はかなり得したかも。
消費税5%で金利は安いし、
何よりも銀行さんのやる気が違う。
金利については、
公務員だったり、
勤務先が大手だったりすると
金利の値引きが結構あって、
思いっきり
買い手市場ならぬ、借り手市場です。
たくさん借りたい人には有利ですね。
でも、借りすぎには要注意ですよ。
岐阜本店 未分類
ひさしぶりに雪が積もりましたね。
今年の冬で初めてですか?雪が積もるのは。
スタットレスタイヤを使う機会が
今年はないかと思いきや、降りましたね~
今日は土曜日なんで、
子供3人と猫2匹は一日中こたつでしょう。
中3の息子は、
先日、高校も無事に受かったので
雪が降るから塾には行かないと言っていました。
こんなグダグダの中、
仕事に行くのは気分がのらないので
ちょっとなんか行きの車の中で
おいしいもの(コンビニスイーツとか)食べてやろうと
コンビニの駐車場に入ったけど、
車を降りた瞬間に
シャーベットのような雪の山に
足を突っ込み足が濡れて…
なんかますます気分は落ちて
ひさびさに「チキショー!!!」と
小梅太夫のように
心の中で叫んでしまった。
でもベタ雪のおかげで、
道路には雪はのこらなかったので
ホントに良かったです。
私の足ぐらいなんてことありません。
岐阜本店 未分類
伊勢神宮に初詣しました。
昨年は式年遷宮があって、
今年はさぞ混雑するであろうということで
ちょっと遅めの初詣をして参りました。
見てください!
石段の下から撮影した新しい社です。
白くてツルツルしていました。
参拝客も結構多かったですが、
身動きできないほどではなくて
ちょうどいい感じでした。
伊勢神宮には新年に
毎年お神楽(巫女さんたちが楽器に合わせて舞をすること)を
奉納するのですが、全国から集まるので
今年も福岡とか兵庫とか、
結構遠いところからいらっしゃってましたよ。
こういう信仰のある方たちはマナーとかも守ってくれるんだけど、
お参り慣れてない団体の方々は、
列に割り込むわ、お神楽をやる神殿でおしゃべりするわで
ホントに「何しに来たの?」と聞きたくなる。
60歳くらいのオバ様方。
集団だと何であんなに強くなっちゃうの?
そういえば、私も46歳になり、
N氏に「あらふぃふ」と言われた。
around fiftyらしい。
要するにこういうオバ様方と余り大差ないという訳だ。
気をつけないとね~
岐阜本店 未分類
風で回転する物干し!?
お客様のお家でいろいろと発見するのが
楽しくて仕方のない私。
今日、お客様の家にお邪魔したら、なんと!
こんな感じの物干しが!?
(写真の女性はお客さんではありません。)
初めて見たので聞いてみると、
なんでもニュージーランドやオーストラリアではよくあるらしく、
風でグルグル廻って、
この寒い冬でも、たったの2時間で洗濯物が乾くらしい。
ちょっと驚きでしょ。
今日は風が無く、廻ってはいなかったのですが、
南に庭に余裕のある方にはおすすめですね~
折りたたみも取り外しもできるそうです。
昇降するので、干しやすい高さに下げてから干します。
インターネットで「ロイヤルホイスト・ロータリー 物干し」と入れてください。
詳しい使用方法は動画でも見られますよ。
先日、ウチの庭にみかんの木の話題になり、
毎年みかんが沢山実ってなかなか美味しいので
「一本植えたら、一冬中食べられるよ」と
今、建築中のお客様に勧めてみましたが、
この物干しもなかなか捨てがたい。
みかんの木と物干しの2本立て?
ちょっと、変かな?
岐阜本店 未分類
北方に400万円の土地
HPのイベントにものっけましたが、
北方の明治製菓の近くに
建築条件付の土地を用意しています。
土地の売主は㈱トスホームで、
建物プロデュースをフェスティナ・レンテがいたします!
間口は狭いが、なんと南向きで
たったの400万!
売主から直接購入していただくので、
仲介手数料も要りません!
これなら、注文住宅を
分譲住宅並みの金額で建てられる。
このエリアでお探しの方、ぜひご検討ください。
詳しくはHPのイベント欄を見てね。
岐阜本店 未分類
あけましておめでとうございます
2014年 今年もよろしくお願いいたします。
株式会社フェスティナ・レンテを設立して
ようやく3回目の新年を迎えました。
いや~ 振り返ると色々ありましたね~
大変だったというよりは
だんだん、お仕事が増えてきて忙しくなって
有難いことのほうが多いかな。
「地元密着型の工務店を目指して」
「フェスティナ・レンテのブランドをつくる」
試行錯誤して
仕事を日々積み重ね
ありがたいことに少しづつですが
イメージ通りになってきているように思います。
建築現場で仕事をしてきた私たちが
営業をやるようになって
ホントに手探りの毎日でしたが
実績を積むごとに
自分たちのスタイルに自信もついてきた。
個人的には今年はさらに
色々やりたいですね。
具体的には
もっともっとインテリアのほうにも力を入れたいし…
HPももっと色々したいし…
ホント、忙しくなりそうです。
がんばりますよ!!!
岐阜本店 未分類
今週の締め切りは…
年末ということで、いろいろ締め切りがたてつづけ…
22日は岐阜シティ版咲楽2月号の締め切り。
アドキットの制作担当さんと打合せして、
やっと校了。ああ…やれやれ…
25日は年賀状の投函日。
これは咲楽と違って、自分でつくるからなんか大変
アイデアを考え、描いて、印刷して、投函まで。
手作り感満載の年賀状。
なんとか、完成してよかった~。
今年の年賀状はこんな感じ。
「年中人々が豊に楽しく暮らせますように」
という願いをこめて。
暑中お見舞いに引き続き、ウサギとカメはのどかに寝ています。
なんだかんだ言っても、平和で変わらぬ生活が一番ですよ。
今、やたら忙しいから、こういう風景をみると
見てるだけで、ちょっと休んだ気になる。
あと年末のしめきりはなんだっけ?
とりあえずは、もうないかな。
あとは、掃除をして来年の準備のみかな?
岐阜本店 未分類