名古屋東
テニス同好会、初参加♪
こんにちは♪
愛知県全域で新築・注文住宅、リフォームを手掛ける工務店フェスティナ・レンテ名古屋東支店です。
岐阜本社には「テニス同好会」があり月1で活動しています。
今回は名古屋東スタッフも初めて参加しました!

誕生日にいただいたラケット大活躍です!!!
少しテニス経験はありましたが数十年ぶりだったので動けず・・・。
みなさんめちゃくちゃ上手でした♪

やっぱり運動すると気持ちが良いですね!!
岐阜スタッフと会う機会が少ないので良い時間となりました♪
ちなみに次の日ガッツリ筋肉痛・・・。
次回もがんばります(⌒∇⌒)
◆◆◆新築・リフォームをお考えの方へ◆◆◆
フェスティナ・レンテ名古屋東支店では随時、家づくり相談(月木土は夜の家づくり相談も開催)を受け付けております。
また、モデルハウス・オープンハウスをご見学頂けますので気軽にお問い合わせ下さい。
オンラインでの相談も可能です。お待ちしております。
【お問い合わせ】https://f-lente.com/document-request/
フリーダイヤル 0120-53-5866
【フェスティナ・レンテイベント情報】
名古屋東
どうぞの会に参加♪
こんにちは♪
愛知県全域で新築・注文住宅、リフォームを手掛ける工務店フェスティナ・レンテ名古屋東支店です。
先日、安城市の桜井公民館まつりのブースのひとつ「どうぞの会」(あんドーナツさん主催)に参加させていいただきました。
どうぞの会とは、リユース品の無料おゆずり会です。自分のいらないものが誰かのほしいものかもしれません。

スタッフ宅のまだ使えるけどもう使わない、でも捨てるのはもったいないものを出品。

現場で出てしまった端材、福島ひまわり里親プロジェクトのひまわりも並べました。

端材お持ち帰りありがとう!!たくさん作ってね♪
ご来場&リサイクルありがとうございました。

他にもいろいろなブースがあり、朝食塩分や健康チェック、似顔絵、周辺の幼稚園&学校の作品展もありました。
気になっていた塩分チェックに挑戦!和食にしてみましたが塩分がかなり多く↑にした方がいいとアドバイスをもらいました!使用した食品サンプルが本物すぎて感動でした。
◆◆◆新築・リフォームをお考えの方へ◆◆◆
フェスティナ・レンテ名古屋東支店では随時、家づくり相談(月木土は夜の家づくり相談も開催)を受け付けております。
また、モデルハウス・オープンハウスをご見学頂けますので気軽にお問い合わせ下さい。
オンラインでの相談も可能です。お待ちしております。
【お問い合わせ】https://f-lente.com/document-request/
フリーダイヤル 0120-53-5866
【フェスティナ・レンテイベント情報】
名古屋東
3ヶ月定期点検!
こんにちは♪
愛知県全域で新築・注文住宅、リフォームを手掛ける工務店フェスティナ・レンテ名古屋東支店です。
先日、3ヶ月点検でオーナー様のお宅へお伺いしました。

住み心地、お困りごとなどないかお話を聞き、チェックします。


お引き渡しの際にはお腹にいた赤ちゃんも生まれてました!
ご出産おめでとうございます♪かわいい~~~♪♪

階段下はキッズスペースとして大活躍!Hちゃんとってもうれしそう♪

弊社イベント時に作っていただいた塗り壁ファミリー手形も飾ってありました。
ありがとうございます!次回はぜひ4人で♪
名古屋東
休日のお出かけ♪~豊田~
こんにちは♪
愛知県全域で新築・注文住宅、リフォームを手掛ける工務店フェスティナ・レンテ名古屋東支店です。
豊田市博物館で開催されている『和食~日本の自然、人々の知恵~』へ行ってきました。

和食をバラエティ豊かな標本・模型・資料で紹介してありました。
キノコ、野菜、海藻、魚介、水、調味料などなど。
こちらの大根コーナー人気でしたよ!

「ネギトロ」のネギは野菜のネギではなかった!!
マグロの中骨から身をスプーンで「ねぎ取る」(こそぎ取る)からきているそうです。
知らなかった・・・。

全国のお雑煮も見ることができます!
地域によってシンプルだったり、具だくさんだったり全然違いました。

博物館の外観も内装も木材を多く使ったデザインで素敵でした♪
身近なようで意外と知らない和食の魅力を知ることができる和食展は4/6まで。
豊田市博物館
名古屋東
ヘルプマーク普及パートナー!
こんにちは♪
愛知県全域で新築・注文住宅、リフォームを手掛ける工務店フェスティナ・レンテ名古屋東支店です。
このたび愛知県の「ヘルプマーク普及パートナー」に登録されました。

ヘルプマークとは?
「援助や配慮を必要としている方々が、そのことを周囲に知らせることができるマーク」のことです。
外見からはわからなくても援助が必要な方がいます。ヘルプマークをつけている方を見かけたら、電車・バス内で席をゆずる、困っているようであれば声をかける等、思いやりある行動をしましょう。

弊社の活動としまして、入り口にリーフレットの配架、イベント時にリーフレット配布をしています。
ヘルプマークはまだ十分に認知されていないのが現状です。
少しでも多くのみなさまに知っていただくために普及啓発活動に取り組んでいきたいと思います。
愛知県ヘルプマークについて
その他のマークについて
名古屋東
家具屋さんの展示会へ♪
こんにちは♪
愛知県全域で新築・注文住宅、リフォームを手掛ける工務店フェスティナ・レンテ名古屋東支店です。
先日、名古屋にある家具の東谷さんの展示会へ行ってきました。

新作の説明などを聞きました。家具の他にインテリア雑貨も数多くあります。

カタログよりもやはり実物のが素敵ですね♪

カタログではちょっとわからない・・とおっしゃるお客様といっしょにおじゃまさせていただくこともあります。
素敵な家具、我が家にも置いてみたいです!!
◆◆◆新築・リフォームをお考えの方へ◆◆◆
フェスティナ・レンテ名古屋東支店では随時、家づくり相談を受け付けております。
またモデルハウス・オープンハウスをご見学頂けますので気軽にお問い合わせ下さい。
WEB上での相談も可能です。お待ちしております。
【お問い合わせ】https://f-lente.com/document-request/
フリーダイヤル 0120-53-5866
名古屋東
端材ポーリングアートに挑戦!
こんにちは♪
愛知県全域で新築・注文住宅、リフォームを手掛ける工務店フェスティナ・レンテ名古屋東支店です。
先日、おおぶ文化交流の杜で開催された『フェアトレードマルシェ』に行ってきました。

インスタグラムからのご縁でお声かけいただきまして端材にポーリングアートをしよう!に挑戦してきました。
私は会社の端材を持ち込んでの参加です♪

白&シルバーの他に好きな3色を選んで紙コップに好きなように入れて端材に流します!
紙コップを外した瞬間がなんとも言えない感動です♪

そして、端材全体にいきわたるように、キレイなアートが出るように動かします!

1日乾かして完成です♪木目も出てきていい感じの仕上がり!!
とても良い体験ができました。弊社イベントでも開催できたらいいなと思っています。
ご縁に感謝♪
名古屋東
休日のお出かけ♪~名古屋~
こんにちは♪
愛知県全域で新築・注文住宅、リフォームを手掛ける工務店フェスティナ・レンテ名古屋東支店です。
先日、劇団四季名古屋へ行ってきました。

2/9までは『バケモノの子』・・・内容も歌もとっても感動しました!!!

そして、熱田神宮へ参拝。御朱印もいただいてきました。

神宮前駅には昔ながらの熱田名物『きよめ餅』のお店が。

そちらに喫茶室もありまして
お抹茶&きよめ餅をいただき、まったり♪

駅前には『あつたnagAya』という商業施設がOPENしていて平日にもかかわらずたくさんの人でいっぱいでした。
劇団四季の劇場が2026年に熱田へ移転されるそうです。ますますにぎわいそうですね♪
名古屋東
ちりゅう子育て応援団♪
こんにちは♪
愛知県全域で新築・注文住宅、リフォームを手掛ける工務店、フェスティナ・レンテ名古屋東支店です。
この度、知立市の「ちりゅう子育て応援団」へ登録いたしました。
地域で子育て家庭を支え、子どもたちとご家族が元気に安心して暮らせるまちづくりをいっしょに応援します!

玄関入り口のちりゅっぴステッカーが目印です。

住まいのお困りごと相談会や親子で楽しめるイベントやワークショップなども開催しています。
キッズスペース、バウンサーなどのご用意もございますのでお気軽にご来店ください。
◆◆◆新築・リフォームをお考えの方へ◆◆◆
フェスティナ・レンテ名古屋東支店では随時、家づくり相談を受け付けております。
またモデルハウス・オープンハウスをご見学頂けますので気軽にお問い合わせ下さい。
WEB上での相談も可能です。お待ちしております。
【お問い合わせ】https://f-lente.com/document-request/
フリーダイヤル 0120-53-5866
名古屋東
安城学園高校「福島ひまわり里親プロジェクト報告会」に参加♪
こんにちは♪
愛知県全域で新築・注文住宅、リフォームを手掛ける工務店、フェスティナ・レンテ名古屋東支店です。
SDGsフェスタあんじょうのご縁で12/18に開催された安城学園高校の「福島ひまわり里親プロジェクト報告会」にご招待いただきました。
弊社も昨年いただいた種からひまわりを育てまして、少しですがご協力させていただきました。

安城学園高校の生徒さんによる2024年の取り組みについての報告。
様々な取り組みにより、人との関わりを通じて成長もできたとお話されていました。

「咲かそうひまわり」の代表者さん。
今年も碧南にひまわり畑が広がります。楽しみです♪

スタッフも取り組みのきっかけなどをお話させていただきました。
ひまわりを通じてご縁や想いが広がりうれしく思います。

報告会会場にもなりましたデンパークの方に種を進呈。
デンパークでも毎年こちらのひまわりが咲くそうです♪
安城学園高校の皆さん、ありがとうございました!

ひまわりの輪を広げよう!セットを弊社でも配布しております。
種が5粒入っていますのでご自宅などでお気軽に楽しんでください。
ご興味のある方は、こちらよりお問い合わせください。
ご協力よろしくお願いいたします。
安城学園高校 福島ひまわり里親プロジェクト報告会(安城SDGsニュースより)
「福島ひまわり里親プロジェクト」について
【ひまわりを育てる→種を採取→福島に種を返送→再び福島で開花→福島の福祉作業所で種から油をとる→福島を走るバスの燃料に!】