スタッフブログ 岐阜本店 最近の出来事
夏休みは、過酷
こんにちは、家づくりアドバイザーの前川です。
暑い日が続いていますが、皆さんどのように過ごされてますか?
私が子供の頃は、夏休みは、毎日学校プールへ行っていた記憶があります。今は、学校のプールも無い、暑すぎて外遊びもできない。どう過ごしたらいいのか、本当に困ります。
我が家には、5年生の息子がいるのですが、毎日、放課後等デイサービスを利用してます。お昼ご飯は、お弁当持参なので、毎朝、5時半に起きて、私がお弁当作ってます。長女・長男の高校時代も、お弁当は私の担当!次男は、食べず嫌いが多い為、献立には、一苦労です。でも、作ったものは、残さず食べてくれるので、頑張りがいがありますが

休みの日は、暑すぎて出かける場所も限られるので、最近は川一択!(笑)家から、45分ぐらいで行けるので、毎週武儀川で、水遊びです!

透明度も高く、水も冷たく、浸かっていると寒いぐらいです。場所によっては、浅瀬で流れも無いところもあり、水遊びにはもってこいです。

しばらくは、毎週、武儀川通いになりそうです。天気悪いときは、室内プール!遊びなのか、トレーニングなのかわかりません(笑)
夏休みは、子供にとっては、楽しい時間ですが、親にとっては、本当に過酷な毎日ですよね。
あと、2週間!早く夏休み終わって~~~!
スタッフブログ 岐阜本店
郡上へ行ってきました
こんにちは、リノベの高木です♪
毎日暑い日が続いていますね。個人的に冬の寒さよりも、夏の暑さの方が良いと思っているのですが、今年はそんな流暢なことも言ってられないぐらい危険な暑さですね💦
そんな暑い中、郡上に行ってきました。「岐阜よりは涼しいかな」なんて考えていたのですが、気温はそれ程変わらず、郡上の夏を満喫してきました(笑)

写真は、道中の美濃市にある「洲原ひまわりの里」です。色んな種類のひまわりが元気に咲いていて、パワーをもらえた気がします💪
写真映えなスポットや、猫の宅急便のキキになれる場所もあったので気になる方はぜひ行ってみてください!

岐阜の夏といえば鮎ですよね!少し早めのお昼は、清流を眺めながら鮎をいただきました。
唐揚げ・塩焼き・雑炊など色々な鮎料理を食べられて贅沢な昼食でした!


最後は郡上八幡城と古い町並みへ。
お城は数年前に耐震改修がされたそうで、再建当時のままではありませんでした。
しかし、来館者が安心して見学できるために改修をすることは大切ですし、古いものを残すためには必要なことなんだなと感じました。
古い町並みには、風鈴や手ぬぐいが飾られている場所もあり、目や耳が涼しくなった気がしました。
また、郡上八幡博覧館という施設では郡上踊りの実演があり、私も少しだけ踊ってきました♪
教えてくださるお姉さんたちはユーモアがあり、楽しい時間でしたし、郡上踊りのことについても楽しく学べたので、個人的にはとってもおすすめの施設です。
これからお盆休みに入る方も多いかと思います。お出かけの参考になれば幸いです!
スタッフブログ 岐阜本店 最近の出来事
休日のすごし方♪
皆さんこんにちは!
家づくりアドバイザーの佐々木です。
今回は美的センスを養うために『豊田市美術館・博物館』へ行ってきました。



とてもスタイリッシュな建物で、現代美術品が多く飾られておりました♪
山や海などの自然も良いですが、たまに行く美術館も良いですね~(*´ω`*)
いろいろ紹介します お役立ち情報 スタッフブログ 岐阜本店
ターミダンシート
こんにちは!家づくりアドバイザーの前川です。
家を建築する際に、皆様が心配される事のひとつに、シロアリのことがあります。今回の現場は、通常の防蟻処理に加え、ターミダンシートをお客様のご要望で、施工しました。

ターミダンシートとは、土壌表面施設用のシロアリ防除アイテムです。薬剤散布しなくても、シートを敷くだけでシロアリの忌避効果があります。
さらに、防湿シート型で、シロアリはもちろん湿気をシャットアウト!忌避性・即効性・残効性の性質を持つビフェントリン(ピレスロイド系)を使用しています。

隙間なくしっかり施工致しました。湿気の多い土地には、効果的です。
シロアリ対策には、おすすめアイテム
スタッフブログ 岐阜本店 工事中の現場から
リノベーション着工しました!
こんにちは、リノベの高木です♪
7月といっても真夏のように暑い日が続きますね💦
そんな暑い中ですが、今月リノベーション工事が2物件着工しました!


私にとっては、担当のお客様の着工ははじめてで、これからお客様の理想が形になっていくのが楽しみです♪
着工した2組のお客様は、どちらも沢山悩まれて私たちに任せていただきました。
「フェスティナ・レンテに頼んでよかった」と思っていただけるように、工事中も色々なことに目を向けて進めていきたいと思います!
また、エアコン等もなく暑い中作業してくださる職人さんたちには、本当に感謝しております。
職人さんも含め、皆様体調には十分気を付けて過ごしましょう!
スタッフブログ 岐阜本店
休日のすごしかた♪
皆さんこんにちは!家づくりアドバイザーの佐々木です。
梅雨時期ではありますが暑い日が続きますので、
皆さん体調管理には気をつけてお過ごしください。



暑くなってきましたので、大垣市の和菓子屋さん『金蝶園総本家』へ行ってきました♪
やはり水の都~大垣市といえば『水まんじゅう』
夏の風物詩🎐ですね~。
季節ものを愉しみながら、夏を乗り切っていきましょう(*´Д`)
スタッフブログ 岐阜本店 最近の出来事
初孫!!!!産まれました!
こんにちは!家づくりアドバイザーの前川です。
もう直ぐ、建築工事が始まる娘夫婦に、第一子が産まれました。我が家では、初孫です!女の子です!可愛すぎて、たまりません(笑)出産後は、しばらく我が家で生活しますが、新米パパ・ママは、2人で小競合いしながら、頑張ってます。なるべく、手出ししないように見守ってますが、手出したくてウズウズです(笑)

次男(10歳)は、小5にして、おじさんになりました!学校から、帰ってくると真っ先に、赤ちゃんの顔覗きに行き、かわいい!かわいい!を連呼してます。初孫で、みんなにちやほやされ育っていきそうなので、わがままお嬢様に育つのは、確定ですね(笑)

家づくりの打合せは、臨月までに終えることができ、今は着工待ち。今年中には完成して、引っ越し予定ですが、子供が産まれた年にマイホームが完成し、同じ月日を重ねれるって、なんかいいですね!
この仕事に携わり、娘の家を建てれることは、本当に幸せだな~と感じてます。旦那さんに感謝でいっぱいです。

毎日、慌ただしい日々ですが、楽しみが増え、嬉しい限りです!
スタッフブログ 岐阜本店
休日の過ごし方♪
皆さんこんにちは!家づくりアドバイザーの佐々木です♪
皆さん動物飼ってみえますか?
うちは飼っていないのですが、友人宅へ遊びに行った際にハムスター🐹と戯れてみました~

いきものを大切にする気持ちは子供にもたせてあげたいものですね~♪
スタッフブログ 岐阜本店
休日の過ごし方♪
皆さんこんにちは。
お家づくりアドバイザーの佐々木です♪
息子が小学校1年生になり入学式へ参加してきました。
最近は~父親も行事に揃って参加型ということで..
実際に8割強が父母での参加が目立ちました🌸

まわりから耳にはしていましたが本当にここまで父親の参加が多いとは..
これも時代の流れなのですね。。
スタッフブログ 岐阜本店
お花見に行ってきました🌸
こんにちは、リノベの高木です♪
4月に入りこれから春本番でしょうか。個人的には寒さが苦手なのでもう寒の戻りが来ませんようにと願っております。
そんな寒の戻りの最中でしたが、早く春を感じたくて友人と鶴舞公園にお花見に行ってきました。

ソメイヨシノはほぼ満開の木もあり、とても綺麗で癒されました。
桜のトンネルのようになった小路ではたくさんの人が写真を撮られていました。外国からの観光客らしき人も多くいらっしゃって、キラキラした目で桜を眺めていたのが印象的でした。
日本に産まれて毎年桜が見られることは幸せだと感じました。
それと同時に、年々四季がなくなってきている危機感も感じました。この美しい桜が見られなくなる日が来ないように、日ごろから環境に配慮して生活していきたいです。

屋台で食べ物を買ってお花見をしていたのですが、寒さと強風で1時間ほどで撤収(笑)

近くのカフェで暖を取らせてもらいました。一服してお花見を再開しようかとも思いましたが、風が強くてまた別のカフェにはしごしました(笑)
まだ桜欲は満たされていないので、また後日どこかでお花見しようと思います。
ここ一週間で岐阜の桜も満開を迎えるようです。お花見に行かれる方も多いのではないでしょうか?
夜はまだ寒いので夜桜を楽しむ際は暖かくしていってくださいね🌸