岐阜本店 未分類
金利は上がりつつあるようです。
今日は仕事始めの会社も多いせいか、銀行さんが家ラボに新年のあいさつもかねて、1月の金利表をおみやげに家ラボにやってきました。
どの銀行さんも
「あけましておめでとうございます…」のあとは必ず、
「金利あがっちゃいましたぁ~。」とちょっと申し訳なさそうな顔をしてみる。
そして、必ず自民党の新政権の話。
インフレにするっていってるからな~。
こんなに金利が下がったのは見たことないから、上がるしかないよな…と思ってましたが、いざ上がるとなんかくやしい。
ある銀行さんは 金利が0.2%あがった。
担当者曰く、
「このまま、毎月0.2づつ上がったら大変なことだよ~」
確かにそうだ…。1年で2.4%上がっちゃう。こわいな~。
そして、その後
「これからは、35年間固定できるフラット35の時代だー!!!」
とも言っていた。
なるほどね。それが言いたくて来てくれたのね。
営業活動ごくろうさまでした。
岐阜本店 未分類
あけましておめでとうございます。
2013年いよいよ始まりました!
正月休みも 大掃除やら、正月の支度やら、初詣やらであっという間に終わってしまいました…。
休んだと言えば、正月の2日の夜にお腹をこわして、3日の午前中は10時まで寝たかな。
こんなけ?私の休み?これ病気で寝てるんだよね?
私は、2世帯同居の嫁で、旦那は販売サービス業なんで
元旦!初売り!!
売るほうなんで…朝早いんです…。
元旦も朝6時に起きて雑煮を作らせていただきましたよ…。
子供らもたたき起こし、朝7時から我が家の年賀式。
子供が大きくなりお年玉がなくなったら、絶対に家族は揃わない…。
毎年なんで、まあいいんですけど。
ジャスコグループは8時開店で、朝7時から整理券を配るという…。
攻めてますねー ジャスコ。
確かにどこよりも早くオープンしたら、先取りできるもんね。
でも、他の大規模小売店の皆さん、きっと怒っているよ。
やめてくれって。
のどかな暇な正月はなくなったのね。
暇で暇でしょうがないから、凧揚げしたり、すごろくやったりしていたので親諸共、買い物に走ってちゃ、なくなるよね。
良かった…旦那の勤め先はジャスコグループじゃなくて…。
さあ!仕事はじめです。
ポストの中にパンパンに詰まった新聞を出すところからスタート。
1月12日から江口のモデルハウスがいよいよオープンします!!!
準備がんばりますよ!!! みなさん来てくださいね!!!
岐阜本店 未分類
フェスティナ・レンテのかわいいファンのみなさま★ありがとう
うちの会社名は口に出すと、なかなかいいづらい。
電話で社名を言うと、だいたい相手はまともに言えず、「ヘステナ メンテ」とか言われちゃう
さらに私も名前も「オカマツ」とかいって、珍しいもんだから「オカマチ」とか「マツオカ」とか言われて、
「ヘステナ・メンテのオカマチ様ですね。」とか言われると、もう脱力しちゃって、
「ああ…、はいはい」といってしまう。
取り次げるもんならやってみろという、半ばやけくそです。
でもね、大人の皆さんはこんな感じだけど、子供は違うよ~!!!
名前の聞き取りは、きっちり聞き取る!!!ほんと子供ってすごい!!!!
電話でもちゃんと「フェスティナ・レンテの岡松さんだよ~」って伝えてる。
「ブラボー!!!」と私はこっち側で深くうなづいてます。
さらにすごいことは建築中の足場にかかっている、会社のロゴをちゃんと見ていてくれて、
「あ!あそこにも岡松さんとこの家が建ってる!」と宣伝してくれているらしい。
うれしいですね~
見ててくれるんだ~
これからも、かんばるよ~。
かわいいファンのみなさんに、うちのロゴがあちこちで見つけられるようにね。
そして、いつか社名を噛んだり、間違わずに復唱してもらえるようにならないとね。
岐阜本店 未分類
フラット35 その後。
フラット35は今現在、住宅資金の9割までしか貸してくれないって、ご存知でした?
「他の銀行は貸してくれるのに…皆さん選んでくれないよ…」
なんて思ってましたが、自己資金の少ない方にちょっといい情報。
今までローンの手数料は、だいたい2.1%はかかっていたけど、
金利はちょっと高いが¥52,500円の手数料でよくて、さらに3月までに申し込めば「¥0円」!!!!
要するに現金は住宅ローンの使えない1割に当ててくださいということ。
いろいろ考えるんだなー。
このご時世、家を買うのに1割も払える人は若い人には少ないよ…
1割を補充するのに、フラットαというのがあるけど、金利が高ーい
うーん…何が良くて、何が悪いのか… わかりにくい…
結局、持ってるお金を住宅に入れるか、諸経費として支払うかどっちか。
両方ある人はフラット35ではなく、金利が少しでも安い普通の銀行で借りる。
やっぱり、安い金利でたくさん貸してくれるところがいいですよね。
でも、現金が少なく諸経費に当てたくない方にはOKではないかな。
岐阜本店 未分類
岐阜市江口のモデルハウス、いよいよ完成。
岐阜本店 未分類
大雪がふりました…。
12月8日・9日・10日の3日間。
びっくりするほど雪が降りました。
月曜日は、家ラボと菅生のモデルハウスにお客様がみえるので、
午前中、みっちり2時間半 雪かきしましたよ…
なんか、普段使わない筋肉を使うので、
身体中の関節がギシギシいって痛い…
朝から昼までずっと雪かきして、おなかもぺこぺこだったので、
何の迷いもなくスパゲティ大盛りを注文してぺろっと食べてしまいました。
おなかがいっぱいになって、ハッと気づきました…。
「あたし、長ぐつのままお店に入ったわ…。」
後ろにはママ友でランチを楽しむグループが…。
こんなお店に長ぐつ…。それも男物のちょっとデカイやつ…。
「おいおい、ブーツのつもりかっ!!」仕方なく自分に突っ込んでみました。
疲れと空腹は羞恥心を鈍らせる!?
気をつけないとね。
岐阜本店 未分類
土地の価格…。
土地の価格って、ホントにむずかしい。
だいたいの相場はあっても、人気の度合いでコロコロ変わる。
人気のエリアでは南道路の土地と北道路の土地では、1坪あたり7~8万くらい違うのは普通。
50坪の土地を考えると350万から400万違う…
土地の評価格では、評価の基準は道路の接道距離とか、駅に近く利便性がいいとかが重視されるので、北でも南でも変わらないのに。
欲しい人が多いかどうかで値段つけちゃっていいんです。沢山いそうなら高くても売れるんだから。
まあ、世の中、常に需要と供給のバランスでもって商売が成り立っているわけなので、悪いわけではないのですが…
金額が大きいため、住宅の資金計画にめっちゃ影響してくるので、なんか素直に納得したくない。
ちょっとなんとかならないかなーって、悪あがきしたくなる。
注文住宅で家を建てるときに、南向きにこだわり土地購入に資金を取られ家の予算が厳しくなることはよくあります。
逆に、土地購入で成功すれば住宅購入は成功したも同然。
但し、ここでの成功というのは、みんなが欲しがる南道路つきの土地を格安で買うなんてことでありません。
いくらでも買い手がいる土地が格安になることなんて、地主さんが強烈にお金に困ってない限りありませんから。
北道路つきの土地、ちょっと変形している土地、長期間売れていない土地、小さい土地。
こんな土地をよくよく吟味してみるのです。
用途地域の規制で思う建物が建てられないとか、造成に破格の費用がかかるのは問題外ですが、「建物がイメージできない…」程度なら、建て方を示せばいい。
そんなときこそ、注文住宅のフェスティナ・レンテの出番です。
たくさんの方が、土地の悩みを建物で解決して、予算通りに住宅を購入していますよ。
岐阜本店 未分類
住宅ローンについて(イオン銀行)
最近、住宅ローンを組むのにいろいろ比較したい方が増えてます。もっと勉強しないと。
「イオン銀行なら建築費の105パーセントまで借りられるから、現金の少ない人にはいいんじゃない?」
と聞いたので、チエックしてみました。
なんと!この秋にマーサ21の中にできたのね~。これは行ってみないと!
早速、窓口でお話をうかがいました。
金利は…まあまあ低いかな~。でもびっくりするほどじゃない。
保証料は0としているが、やっぱり取り扱い手数料はいるのね。
でも、支払い方は選べる。手数料105,000円を選択すると金利は0.2%アップ。
手数料を借り入れ金額の2.1%を選択すれば、金利は表示の通り。
どちらが良いかはお客様の懐具合や返済の仕方で変わってくる。
「自己資金がない人に向いたローンなのかな?」と思って、いろいろ聞いてみましたが、
自己資金がない人にはやや厳しそう。
105%まで貸してくれるのは自己資金が1割以上がある人には貸してくれるけど、自己資金の少ない人に貸すと言うわけではないようです。
それよりうれしいのは、「イオンのお買い物 毎日5%OFF」
お客様感謝デーは5%引いてさらに5%らしい。
おおっ!イオングループにしかできない囲い込み!!!
消費税があがったら、毎日イオンで買い物しないとね。
でも、よく見ると「クレジットでのお買い物に限る???」
何でもカードにすると使い過ぎちゃうな~
ジャスコカードのような感じではないのね…。
でも、特徴がはっきりしてるから、おもしろいかも。
岐阜本店 未分類
風邪をひきました。
めずらしく風邪をひきました。
鼻だけですが、なかなか治りません。
早速、薬局にクスリを買いに行ったところ、あるある!いろんな種類のクスリが!!!
まったく訳がわからず、店員さんを呼んで「私の症状には何がいいの?」と聞くと、
鼻水のクスリでいいって。ほんとうか?やる気があるのか?薬剤師さん。
パブロンとかベンザとかいろいろあるから聞いたのに。なんか残念。
買って飲んでますが、全然効いてる気がしないんですけど。
ただ、やたら眠くて。
一瞬ボーっとして、間違ってお客様に20分程前に出したお茶を自分の分と思い込んで飲んじゃった…。
お客様が帰ってから、「あら、お茶の数が少ない???」「わっ!私が飲んじゃった!!!」
お客様は何もいいませんでしたが、ほんとに申し訳ありませんでした。
きっとびっくりしたに違いありません。 あ~ハズカシイ…
やっぱり仕事のときは万全の状態にしないと、まともな仕事はできませんね。
はやく治したいと思います。
岐阜本店 未分類
鍵でお困りの方は、ぜひご連絡を…
お客様からの依頼で、急遽玄関の鍵を交換しないといけなくなり、
サッシメーカーに確認したところ、「3週間ほどかかります。」だって。
いやいや、今すぐでも交換したいんだって!!!
そんなときにとても頼りになる業者さんを見つけました。
岐阜市近郊では数少ない鍵師さんらしい。
「栄ロック」さんです。
この鍵屋さんの何がすごいって、「道具」というか「車」ですね~
一見、普通の車なのですが、
見てください!この美しさ!後部座席は作業室。
ここで作業をするので、「また今度来ます~」とか「戻って取ってきます~」って言うのが少ない。
在庫も結構積んである。
部品も加工もこの作業者でOK!! 店ごと来てくれる感じです。
私の業者さんの良し悪しを判断する基準に
「道具を大切にしている」
「道具・車の整理整頓ができている」
というのは非常にポイントが高くて、
私の経験上、このふたつができている人の仕事は、丁寧なのでお客様に失礼が少ない。
鍵でお困りの方はぜひ「栄ロック」に連絡してみてください。
0120-69-48-64
ロック 心配 無用 です。
岐阜市近郊なら来てくれますよ。ぜひご利用ください。
車は必見ですよ!