FESTINA LENTE OFFICIAL SITE

TEL

無料相談予約

資料請求

EVENT INFO イベント情報
BLOG

スタッフブログ

TOP/スタッフブログ/岐阜本店

岐阜本店 未分類

ご来場ありがとうございます。

10

岐阜市則武新田にて、

Y様邸の完成見学会 開催しています。

 

広い通りに面していて建築中から気になっていた方も多くて、

「ずっと見てたけど、中はどんな風かな~って思って。」

と、いう方もちらほら。

 

確かに・・・。

窓と外壁だけ見てたら、中が想像しずらいかな。

電話の問い合わせでは「鉄骨?」と聞かれるし。

木造と言うと驚かれる。

 

内観は間取りもゆったりとしていて

動線も短く、「使い勝手が良さそう~。」と好評でした。

 

来週の土日 4月21日・22日も開催します。

ぜひ、お立ち寄りくださいね。

岐阜本店 未分類

嵐の中、いちご狩りしてきました。

4月3日 全国的に嵐が吹き荒れた日…。

「こんな日になんで?」と思いますが、約束は約束。

たのしみにしてるし、春休みどこにも連れて行ってないし、約束は守らないと・・・

 

海津市南濃町までいちご狩りにいっていきました。

本当ならいちご狩り~木曽三川公園~お千代保稲荷のコースでしたが、嵐のため木曽三川公園は割愛。

 

やっぱり、いちご狩りのいちごは美味し~い!!! 

特に大粒のいちごは甘くて香りが良くてサイコー!!!

P2012_0403_113825

大人1800円と高いけど、多分大粒のいちごを70~80粒くらい食べているから(私だけかな?)、しっかり元はとれちゃいます。

ここのいちごは練乳とかつけなくても甘かったので、飽きることなく満腹になるまで食べちゃいました。

P2012_0403_113658

 

1グループで1列の棚を食べるのですが、私の子供は高1、中2、小6・・・食べ方がハンパない。

自分の棚の大粒いちご 食べつくしてるじゃん・・・。

となりのグループは幼児が2人・・・。いちご余りまくり・・・。

 

「おじさん、なんとかしてくれ・・・。いちごが足りない・・・。」

 

とおもいきや、突如としてやってくる満腹感。

 

「おいしいけど、もう・・・飲み込めない・・・。」

 

どんな感想なんだ?

 

その30分後のお千代保稲荷では、何もなかったかのようにモリモリと串カツ、どてを食べる子供達。

 

「もう、勘弁してください…。」心で叫ぶ私。

 

嵐を理由に早々に撤収しましたが、美味しく楽しい一日でした。

岐阜本店 未分類

ファイナンシャル・プランナーさんにウチの家計を相談してみました。

ファイナンシャル・プランナーさんに私のウチの家計を診断してもらいました。

私の家計での見直しどころは主に保険関係。

以前見直しをして、10年近く経っていましたので、結構さわるところが多かったな~。

 

特に聞きたかったのは、子供の保険。

今回衝撃的な事実が判明。

学資目的で貯めるはずが、薦められるままに切り替えしていたら、医療保険に切り替わっていて・・・。

「学資保険と一緒だから」と言われて説明も理解できなかったけど信用して入ってたのに・・・。

欲しいときに満期を迎えるのではなく、欲しいときに「保険会社からお金を借りることができる」と言うものらしい…。

 

「はあぁあ…?」

 

知らない間に目的が変わっている!!!

私は必要なときにお金を出したいけど、借りたくなんかない!!!

自分が貯めたお金だから一緒かもしれないけど、なんか腑に落ちない。

しかも、途中解約すると金額減るし。

 

「これって、ただの医療保障つきの終身保険じゃん!!!」

 

みなさん、保険加入で注意しなければいけないことは、「目的」にあっているかです。

加入時に、いろいろあれこれ良いこといわれるけど、目的にあっていないのは条件よさそうに見えてもだめです。

 

保険の見直しのポイントは

①目的に合っているか。

②他の保険とダブってないか。

これらをきっちり説明できるのがファイナンシャル・プランナーさんですよ。

 

結局子供の保険は再度、払い済み学資保険に入れなおすことにしました。

今の学資保険は銀行よりも利率が良くて、5年あずけると5%弱くらい増えて還ってきます。すごいです。

うちの子はもう大きいので預ける期間が少ないのでこのくらいしか増えませんが、銀行より利率が良いのでOKです。

 

まだまだ見直す項目はたくさんなのですが、

まずひとつ、すっきりしました。うれし~。

岐阜本店 未分類

今月一番、納得のひとこと

最近読んだ本。

 

「お金に困らない人生設計」

 

実際、この本は20代に読んでおくと良かったな…。

でも、その頃はこんなに景気悪くないから、興味ないか…。

まあ、子供に懇々と伝えようかな…。

 

お金ってとても大切だけど、それだけに囚われるとつまらないし。

 

その時しかできないこと、必要なことを見極めるのって

結構むずかしい。

 

持ってるお金以上のモノが欲しくなることだってある訳で、

それを糧にがんばることだってできるし。

 

一番やってはいけないことは、持ったら満足してしまって

そのあとにがんばれないとか、飽きること。

ダイエット器具や食品によくあるんだけどね。

 

マイホームはどうか?

 

不動産価値と考えて買うことができるのは2件目からだろうな。

ほとんどの人は1件だから、貸すことや売ることなんて考えないし。

 

もっと、家の価格や税金が安かったら、海外のように普通の人でも

何件も家を持って不動産収入を得ることだって普通になるのに。

 

やっぱり、日本はひとつの「我が家」を

大切につくって守るんだろうな。

 

昨日、お客様から聞いた納得のひとこと。

「注文住宅にすることで創る楽しみを買おうと思った。」

 

スゴイひとことだと思いませんか?

お金のことを考えてたら分譲買うのが賢いですよ。

とくにモデルハウスなんて、サイコーです。私でもそう思います。

 

でも、自分たちがなぜ自由設計にこだわるのか。

結局ここなんですよね。 

 

「創る楽しみ」

 

この手間が施主様の思いが形になり、家族の歴史のひとつになる。

家づくりって、

一緒に高い山を登るというと大げさですが、

励ましあって、景色を一緒に見る感じととても似てるかも。

 

岐阜本店 未分類

ちょっと、通ってます。

何をするにも新しいものは最初に横目で流し、

人だかりがなくなってから見に行く私。

 

今、私が好んでかよっているのが、「岩盤浴」…。

 

「こんなもん、何年前のブームなんだ!!!」と家族には突っ込まれるが、

 

いつもいい加減世の中から飽きられて、使用料が大幅ダウンすると

「やってみようかな…。」と思う。

 

岩盤浴も当初は入場料が1000円以上が普通だった。

今ではお風呂も入れて、平日600円。

しかも、通販でヒットをかました美容器具(ジョーバとかブルブルマシンとか)も無料で使える。やった!!!

 

岩盤浴に行くと、肩こりがとれて、血圧も下がる。

ブルブルマシンやジョーバのおかげで程よく筋肉もつかったし。

ニュースレターのネタにする本も入りながら完読したし、いいことだらけだ。

 

行くなら、ひとりで行くに限るなあと思っているのは、私だけじゃないみたい。

ひとりでもくもくと汗をかき、マシンをつかい、忙しそうにしている人が結構いる。

 

スポーツジム的な感覚?でもそんなにストイックじゃない、ぬるい。

 

何はともあれ、完全OFFの仕方を見つけ、休みがちょっと楽しみです。

岐阜本店 未分類

ファイナンシャルプランナーによる個別相談ってすごい!!!

今日、ファイナンシャルプランナーさんによる個別相談がありました。

以前から、「私もぜひ見てもらいたい!」と思っていました。

どの程度まで相談できるのかと思って聞いていると…

 

おお~っ!!! こまかーい!!! 家計簿レベルにこまかいよー!!!

 

こんな仕事をしていても、今までいろいろ本を読んだり、保険屋さんに聞いたり、銀行に聞いたり、すっごく自分で調べたけど、

「ずっとこれでいいのか???」って迷っていたのに。

今の状態から、将来の設計まで。すごーい!!!  

 

「なんか、スッキリできそう!!!」

 

家を建てる方なら、きっとこれを機会にお金はもちろん、

保険のことや、教育費について見直さないといけません。

子供の進学と重なるとなおさらです。

 

ウチはまさに娘の高校進学のとき。

ライフプランの見直し時!

でも、ここ最近で自己流で保険やめたり、定期崩したりいろいろしちゃったな。

 

でも、具体的に相談しちゃおう。なんか良いこと教えてもらえそう。

わーい たのしみ~

岐阜本店 未分類

春からのスタート準備

寒さもすこし緩みましたかね。

家ラボはお天気の良い日は朝一と夕方のみ暖房すれば、ぽかぽかですね。

この前は天気が良くて、暑くて窓を全開でした。

 

家ラボの近くには岐阜北高校と県岐商があるので、合格発表の日は周辺道路はちょっとした渋滞。

こういうところに遭遇すると、あ~春が近いな~と思います。

 

実は家の長女も春から女子高生

私立に入学が早々に決まり、昨日制服の注文に行ってきましたよ。

 

今の制服、なんかおしゃれだね~

制服で学校選んじゃう心境わかるな~。かわいいもんね。

でも、娘の制服は決まっちゃったんでしょうがない・・・

他の学校の制服を見て、あーだこーだと言いたい放題。

 

でも、私にはまだ息子もいるんだった!

 

「息子にはこの制服が似合いそうだから、この高校がいい!」とか勝手に決めて、家に帰って息子にその高校を薦めたりして・・・。

 

ふふふ、楽しみだな~。

(「制服なんて将来にカンケーないじゃん。」といわれそう)

 

いろいろ妄想にふけり楽しいのもつかの間。

お会計の時間です。

先日読んだ本『お金見直しバイブル』の影響で、即効で保険を解約し、家計を見直し、主人にこずかい減額を要求し、入学準備に備えたんだよね…。

 

「もう腹はくくってるんだ!」と言わんばかりに現金をかっこよく支払う私。

一緒に行ったママ友も同じく現金をササッと払う。かっこいい。

 

 

「覚悟はしていたが、やっぱりスタート準備はお金がかかるね~」

帰りの車でしみじみと語る母ふたり。

 

お金のやりくりは大変だけど、

春からの高校生活。楽しく励んで欲しいなあって思います。

岐阜本店 未分類

今年のインフルエンザ…

なんと、私、不覚にも月曜日夜から発熱してしまいまして。

 

今は熱は下がったものの、咳と鼻水がひどくてちょっと大変。

 

先週、長男がインフルエンザにかかったので、症状が似ているから絶対私も感染したと思っていましたが、検査したら違うって・・・・

 

「ええ~っ!!!」 なんか、ちょっとがっかり…

 

長男は熱もほとんど出ずインフルエンザA型ということで隔離され、部屋にTVを持ち込み食事は上げ膳、据え膳。元気に快適な生活を過ごしていたのに。

 

私はインフルエンザではないのに熱は出るは、身体や頭はやたら痛いし、熱が下がったと思いきや咳や鼻水に悩まされ、最悪の状況なのに仕事に来ている…。家事もいたわられることなくバッチリやってきた…。

 

なんか、ムカつく

 

私も隔離されて上げ膳、据え膳したい。

 

今年のインフルエンザA型は比較的に熱は低く、早く対処すれば治りも早くてダメージは少ないみたいです。

だから、普通の風邪かと思って市販のくすりで対処しようとするから、感染が拡がるのではないかと私は勝手に思ってます。

実際、長男も鼻水が出るというだけで、医療費がかからないから市販の薬を買うより病院でもらおうとセコイ思いから病院に行ってわかったので、インフルエンザだとは夢にも思わなかった。

 

風邪気味の方、たいしたことなくても病院にいってね。

 

そういう人こそ、意外とインフルエンザだから。

岐阜本店 未分類

仕事中ちょっと失礼・・・

1月21・22日は注文住宅の完成見学会だったのですが、22日の午前中だけちょっと休ませてもらいました。

 

理由は…小学生の娘がハンドボールをやっていて、岐阜県選抜大会の決勝に出たからです。

 

結果は、優勝!!!

 

まあ、岐阜県内の女子小学生チームの数は少ないので他のスポーツに比べると…ですが、でも優勝は優勝。うれしいものです。

 

この大会では、ひとりひとりが金メダルをもらったので、娘もうれしそうに首にかけていました。(なでしこジャパンか?)

P2012_0125_224603 人生はじめての金メダル…

 

応援する側もおもいっきり声を出すので、終わった後は脱力~

モデルハウスに戻ってからもしばらくボンヤリしてしまいました。

 

ハンドボールって…

 

超マイナースポーツと言われていますが、観れば観るほどおもしろーい!!!

 

私はバレーボールをやっていたので、敵が同じコートにいることで思い通りにいかないことにイライラしますが、そこを計算して相手を出し抜くところは、ホントに華麗ですね~。

 

とっさの判断力、決断力、技術、身体能力とあらゆる力を使うので、すごーく知的だし、難しいスポーツだと思いますよ。

 

宮崎大輔さんのおかげでちょっと知れ渡ってきましたね。

 

特に男子は迫力満点ですよー!

 

バスケットやサッカーに比べてスピード感はあるし、当たり方は激しいし、思わず興奮してしまいます。

 

毎年、日本リーグを観戦していますが、実業団はめっちゃおもしろいですよ!シーソーゲームになった時の緊張感がたまらん~

まばたきしている間に何か起こるんじゃないかって思っちゃいます。

 

初めて宮崎大輔を観た兄の感想は

「スーパーサイア人かと思った…」でした。

 

機会があったら、是非、観戦してみてください。

「すげーっ!」って、きっと言っちゃうと思いますよ。

岐阜本店 未分類

完成見学会のごあんない

noritakenaka 

今年初めてのイベントです。

いよいよ

1月14日(土) 15日(日) 21日(土) 22日(日)の4日間

 

注文住宅の完成見学会を開催します。

場所は岐阜市則武中です。

 

注文住宅の一番の魅力はなんと言っても「自由設計」ですよね。

お施主さまの人柄や考え方、住まい方が図面となり、形になり、家ができます。

自分主観で考えると、「なんでこうなったの?」と思うけど、契約から、完成までのプロセスとお施主を見ていると、「なるほど、なるほど」って納得できる。

 

完成した物件は、やっぱりお施主様をあらわすような家で、いつも私の頭の中では、お施主様と家がワンセットで浮かんで来ます。

 

だから注文住宅は、見れば見るほどおもしろい。

 

新しい発見もたくさんあるし。

 

モデルハウスも良いけれど、注文住宅の完成見学会は数たくさん見たほうが良いですね。思考が形になることを現実的に感じられるから。

 

今週末からの4日間です。

ご興味ある方はぜひお立ち寄りください。

ブログ一覧へ