EVENT INFO イベント情報
FESTINA LENTE OFFICIAL SITE

TEL

無料相談予約

資料請求

BLOG

スタッフブログ

岐阜本店 未分類

私って、雨女!?晴れ女!?

 

建築の仕事をしていると、

 

必ず、天気予報を気にしなくてはならない行事がふたつ。

 

「地鎮祭」と「上棟」

 

 

 

地鎮祭はテントを張っているので、

 

雨が降っても何とかできる。

 

ちょっと下がぬかるんでいるので、

 

土地の四隅のお祓いの時に

 

神主さんの足袋が汚れるのが申し訳ないが、

 

たいしたダメージではない。

 

うちの地鎮祭は基本的にテントがあるので

 

神主さんに言わせるとやりやすいそうだ。

 

たまにテントなしで雨の中

 

地鎮祭をやらなくてはいけない時があるらしく、

 

降りが強くなろうものなら、全員ずぶぬれ…

 

神主さんは傘をさせないので

 

ホントに辛いらしい。

 

私の場合、結構地鎮祭は

 

めちゃ寒いとか、雨がふっているとか、

 

いろいろあったりする。

 

昨日も雨がふってきちゃった。

 

 

 

そのかわり、今まで

 

上棟は雨が降ったことがない!!!

 

これってホントにすごいことで

 

前回もその前も

 

天気予報は雨でしたけど

 

時間になるとやんだり、

 

終わったら降ったり、

 

作業中にふられることはなかった!

 

 

 

前回は上棟直前まで雨で

 

早朝7時頃に空を見ながら

 

「こんなときにドラえもんがいたらなあ・・・」

 

と真剣に思い、空に向かって

 

「ドラえもん、なんとかしておくれよ~」と

 

のび太くんのマネをしてみたりしました。

 

その甲斐あってか、作業開始の時には雨も上がり、

 

ホントにラッキーでした。

 

 

 

何の根拠もありませんが・・・

 

しばらくは、「のび太くんのようにドラえもんにお願いをする。」を

 

やっていこうかと思っています。

岐阜本店 未分類

注文住宅完成見学会 開催

 

今週の土日(4月12日土曜日・13日日曜日)

 

長良の人気ケーキ店 ヒコ・ハヤシさんの北側で

 

注文住宅の完成見学会を開催します!

 

土地が南向きのべっぴんさんなので、

 

日当たりのいい家に決まってますが、

 

IMG_4333

 

コンセプトは「ゆったり笑顔が集う家」

 

ぜひお立ち寄りください。

岐阜本店 未分類

近頃の金利の話。

 

住宅ローンの金利。

 

家を建てる前の金利はあくまでも目安に過ぎなくて

 

実際は完成して引渡しするタイミングが

 

ローンの実行時期になるので

 

予定より高かったり、低かったりがあって

 

注文住宅だと計画してから引渡しまで

 

ちょっと期間があるので金利が変わって当たり前。

 

「今、金利が安いからチャンス!!!」なんて言えるのは

 

分譲住宅の話ですよね。

 

 

でも得をしたのは先日引渡しをしたお客様。

 

事前審査の時よりも随分金利が安くなって、

 

超ラッキー!!!

 

 

銀行さんに言わせると金利が安いだけでなく、

 

消費税8%に上がるとお客様が減るので、

 

完全な買い手市場になって

 

各銀行がいろいろ良い条件を出してくれる。

 

借りる側からしたら、とってもお得な感じ。

 

 

アベノミクスで金利は上昇との予想でしたが、

 

現実は給料はそんなに上がっていないし、

 

コレで金利があがったらどうなるの?と思っていましたが、

 

金利上昇はちょっと先延ばしになりそうですね。

 

それよりも消費税が上がって

 

購買意欲が落ちて、お金が動かなくなるほうが怖い感じ。

 

 

経済を日本とマクロに大きく見ると、

 

景気が上がって金利も上がるのが普通なんだけど

 

経済を私たちの生活レベルでミクロにみると

 

金利上がったら、買わないという動きになる。

 

なかなか加減が難しい。

岐阜本店 未分類

笑えるおやつ。

 

 

3ヶ月点検にお邪魔したお宅で

 

ちょっと笑えるおやつをいただきました。

 

 

__

 

白い恋人と思いきや、「面白い恋人」

 

 

出してくれたお家の方が、普通の顔して出してくれたので

 

余計に吹き出してしてしまいました。

 

 

面白いものを出すときはだいたい顔がにやけるので

 

ネタばれして意外とおもしろくなくなるのに。

 

それどころか、リアクションを上手くとろうと

 

気をつかってしまうのに。

 

 

最高の演出でしたよ!

 

お菓子もおいしくいただき、

 

笑いの間合いも学べました。

 

ありがとうございました!

岐阜本店 未分類

モデルハウスで展示に使った観葉植物

 

 

モデルハウスで観葉植物を展示して、

 

先日のように大雪が降ると

 

大概、寒さでしおれて枯れてしまう植物がある。

 

 

もっと早く運べば良いんだろうけど

 

気づいたときはだいたい手遅れ。

 

__

 

現在、リハビリ中の観葉植物。

 

枯れた葉や萎れた葉は

 

とりあえず、全部チョキチョキしてしまうので

 

ほとんど丸坊主に。

 

 

肥料と乾いたら水をたっぷりやって、

 

新芽が出てくるのを待つ。

 

__ 1

 

その甲斐あって、新芽が出てきましたよ。

 

買ったときみたいにボーボーになるんだろうか?

 

 

とりあえず、2回目のモデルハウスデビューを夢見て

 

頑張って成長していただきたいものです。

 

__ 2

 

一番重症なのがコレ。

 

植物は根っこだけでも復活できるのか挑戦中。

岐阜本店 未分類

インテリアコーディネーター合格しました!

 

 

昨日、やっと合否結果が届きました。

 

__

 

みごと合格。ああ良かった。

 

実はちょうど名刺がなくなりかかっていて、

 

新しく注文するときに

 

もう、資格のところに『インテリアコーディネーター』と

 

入れてつくってある…

 

「試験の出来は?」と聞かれ

 

「無難に仕上げたから、大丈夫だと思うよ。」

 

と普通に言ったら、

 

「だったらもうインテリアコーディネーター入れて」

 

とN氏がいつものむちゃぶりを…。

 

ということで、新しい名刺が在庫にならずに済んだ。

 

 

早速、昨夜はお祝いということで

 

子供と外食をしまして、

 

ちょっといつもの100円すしではなく、羽島の鮮という

 

回転すしでも100円じゃないところに行きました。

 

 

普段から100円すししか行ってないうちの子。

 

夜は完全にオーダーだったので

 

中一の娘は「廻ってない…」と緊張し、

 

さらに「機械に注文しないの?人に?」と金縛りに

 

中3の息子は、自分の食べたいものの価格に驚き

 

金縛りにあっていました。

 

 

そんな状態なので、

 

私がふたりの好きそうなものを頼んで

 

「美味しい」「美味しい」と

 

食べる二人を見て、

 

いいお祝いになったなと。

 

 

帰りの車の中で娘が

 

2、3歳の子供が板さんに

 

「まぐろ」と注文していたことについて

 

「あの小さい子はもう100円では喜ばんから、親は大変だ。」

 

と言っていたのが印象的でした。

岐阜本店 未分類

明日から完成見学会…

 

 

明日(2/15)から2日間

 

岐阜市佐野で二世帯住宅の完成見学会。

 

image

 

今日は一日準備で

 

昨日から気合を入れていましたが・・・

 

 

ちょっと~何?この雪~!!!

 

めちゃめちゃ降ってるし~!

 

 

天気予報で聞いてはいたけど、

 

いつも、心の中では

 

大したこと無いでしょ~と

 

いつも何とかなると思って生活しているのですが

 

現実にこんなにコンコン降っちゃうと、

 

ちょっとツライ。

 

 

明日は止むということなので、

 

ご来場の方は気をつけて来てくださいね。

 

天気が良くても悪くても

 

オープンしますので。

 

お待ちしております。

岐阜本店 未分類

最近の住宅ローン金利

 

 

アベノミクスで景気が良くなり、

 

金利が上がる、上がると言われていましたが

 

住宅関係者の実感は

 

建材などの材料費は値上がりしたけど、

 

金利はほとんど上がってない。

 

私たちの上がる上がると思っていたので、

 

正直、ちょっと拍子抜けした。

 

でも、もう住んでいる方々の金利にも

 

大きく変化が無いことはうれしいことなので

 

良かったです。

 

 

もし、今月完成品の分譲住宅があって

 

購入し、引渡しを受けられたら

 

その人はかなり得したかも。

 

消費税5%で金利は安いし、

 

何よりも銀行さんのやる気が違う。

 

金利については、

 

公務員だったり、

 

勤務先が大手だったりすると

 

金利の値引きが結構あって、

 

思いっきり

 

買い手市場ならぬ、借り手市場です。

 

たくさん借りたい人には有利ですね。

 

 

でも、借りすぎには要注意ですよ。

岐阜本店 未分類

ひさしぶりに雪が積もりましたね。

 

 

今年の冬で初めてですか?雪が積もるのは。

 

スタットレスタイヤを使う機会が

 

今年はないかと思いきや、降りましたね~

 

今日は土曜日なんで、

 

子供3人と猫2匹は一日中こたつでしょう。

 

 

中3の息子は、

 

先日、高校も無事に受かったので

 

雪が降るから塾には行かないと言っていました。

 

 

こんなグダグダの中、

 

仕事に行くのは気分がのらないので

 

ちょっとなんか行きの車の中で

 

おいしいもの(コンビニスイーツとか)食べてやろうと

 

コンビニの駐車場に入ったけど、

 

車を降りた瞬間に

 

シャーベットのような雪の山に

 

足を突っ込み足が濡れて…

 

なんかますます気分は落ちて

 

ひさびさに「チキショー!!!」と

 

小梅太夫のように

 

心の中で叫んでしまった。

 

 

でもベタ雪のおかげで、

 

道路には雪はのこらなかったので

 

ホントに良かったです。

 

私の足ぐらいなんてことありません。

岐阜本店 未分類

伊勢神宮に初詣しました。

 

 

昨年は式年遷宮があって、

 

今年はさぞ混雑するであろうということで

 

ちょっと遅めの初詣をして参りました。

 

 

__

 

見てください!

 

石段の下から撮影した新しい社です。

 

白くてツルツルしていました。

 

参拝客も結構多かったですが、

 

身動きできないほどではなくて

 

ちょうどいい感じでした。

 

 

伊勢神宮には新年に

 

毎年お神楽(巫女さんたちが楽器に合わせて舞をすること)を

 

奉納するのですが、全国から集まるので

 

今年も福岡とか兵庫とか、

 

結構遠いところからいらっしゃってましたよ。

 

こういう信仰のある方たちはマナーとかも守ってくれるんだけど、

 

お参り慣れてない団体の方々は、

 

列に割り込むわ、お神楽をやる神殿でおしゃべりするわで

 

ホントに「何しに来たの?」と聞きたくなる。

 

60歳くらいのオバ様方。

 

集団だと何であんなに強くなっちゃうの?

 

 

そういえば、私も46歳になり、

 

N氏に「あらふぃふ」と言われた。

 

around fiftyらしい。

 

要するにこういうオバ様方と余り大差ないという訳だ。

 

気をつけないとね~

ブログ一覧へ