岐阜本店 未分類
フロア張り替え
フロアの張替えのご依頼を承りまして
手早く施工できる最適な製品を
ご提案させて頂きました。
パナソニックの1.5mm
WPB リフォームフロアでございます。
床材の厚みが1.5mmの樹脂フロアで
固定には専用の両面テープを使用します。
切断はカッターナイフのみで可能ですから
埃が出ないので現場がキレイに保てます。
こちらの製品は10年前にも
施工した事がありますので
要領は熟知しています。
まず既設の床材の補強やビスで増し締めを
して作業開始です。
気をつけてないといけないのは
床の不陸がそのまま仕上げに出てしまいますので
そのツボさえ押さえてしまえば
小さな部屋であれば1日もあれば施工が
できてしまいます。
今回は9坪ありましたので
床貼りして家具移動しながら
2日間頂き施工させて頂きました
Before
After
ウォールナットの床に早変わりです。
実はリフォームも得意です!
岐阜本店 未分類
10月6日㈯、7日㈰は完成見学会へ💛
みなさん台風24号の影響は大丈夫でしたでしょうか?
静岡の方では大規模停電で1日以上電気が使えない地域が
たくさんありました。
オール電化で電気がとまってしまうと本当に大変ですね。
カセットコンロや電池の用意をしっかりしておかなければ…
今年は災害が本当に多い年ですので自宅での備えも
きっちり準備しようとおもいました。
さて今月は、さっそく今週末に完成見学会を行います。
岐阜市鷺山東「ナチュラル和モダンな家」
軒の深い下屋のある瓦葺の和モダンな外観
室内はナチュラルなナラ木目をあしらい優しい印象です。
今回も見学をしていただいたお客様には
魚沼産コシヒカリをご用意して、お待ちしております。
(1家族1個)
お電話にてご予約をいただけますと
スムーズにご案内できますので、ぜひお電話ください。
台風25号の直撃は免れましたが、お気をつけてお越しください。
お待ちしております。
岐阜本店 未分類
9月15.16日は新モデルハウス見学会へ💛
先日の台風は岐阜でも暴風のため、事務所の近隣でも、
街路樹が倒れていたり、カーポートの柱ごと曲がっていたり、
ほんとに自然の力は怖いですね。
皆様のお宅は大丈夫でしたでしょうか。
今一度、ハザードマップや避難場所の確認、災害用の持ち出し物資を
準備して、備えておかなければならないと強く思いました。
さて、めっきり朝晩涼しくなり、冷房を付けずに寝られるように
なりましたね。我が家では8月の電気代の請求額が
とんでもないことになっていました…。
今年は異常かもしれませんが、
年々値上げする電気代、高温の続く夏にため息が出ます。
しかし、今回のモデルハウスは、
超省エネ住宅なんです!!
家の隙間をなくし、高気密性・高断熱住宅のため光熱費も少なく、
太陽光発電を載せたゼロエネ住宅になっています。
ゼロエネ住宅?って何のこと?と思われたみなさん!
詳しくご説明させて頂きますので、ぜひご来場ください。
ご予約お待ちしております。
また、今回の来場プレゼントは前回好評でした、
魚沼産コシヒカリお米パックになります。
災害用に利用していただけるのではないでしょうか。
(一家庭おひとつになります)
ぜひ皆様のご来場をおまちしております。
お電話でご予約いただけますと、
スムーズにご案内させていただきます。
0120-18-9912 へお電話ください💚
このたびの台風第21号、ならびに「平成30年北海道胆振東部地震」
により、被害を受けられた皆さま、
各所の豪雨により被害を受けられた皆さまへ、
心よりお見舞い申し上げますとともに、
被災地の一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
岐阜本店 未分類
二日連続の上棟
梅雨どきの大雨、そのあとからの猛烈な暑さと、台風シーズンの到来
何かと天候に悩まされるなか、また盆前の暑さを思い出させるような中でしたが
二日連続で無事に建方を終えることができました。
何はともあれ怪我や事故もなく作業を終えることができてホッとしております。
岐阜本店 未分類
8月25日、26日完成見学会開催!!
今年は猛暑や台風、今までにない夏になりましたね。
台風が東から西へ向かったり、ダブル台風が来たりと、
夏休みも子供達の学校のプールがなくなったり。
早速明日の登校日も休校になりました(-_-;)
今日の夜、明日朝方と台風の影響で雨風が強いそうですので、
みなさんお気お付けください。
お子様の朝顔などお庭にあるものも
安全な場所へ避難してあげてくださいね。
さて、今週末は延期になった長良川の花火がございますが、
その前に!!岐阜市則武東で完成見学会がございます。
今回のお宅は和モダンでたいへん落ち着いた
デザインになっています。
1階に寝室を設け衣食住すべてが一階で完結する将来を見越した
住楽(永く楽しく住まう)なお家になっています。
ちなみに今回の来場プレゼントは、
フェスティナ・レンテ オリジナルの
魚沼産コシヒカリ お米パックになります。(1パック)
8/25(土)、26(日) 10:00~17:00
☎ 0120-08-9912
お電話にてご予約をいただけますと、スムーズにご案内できますので
ぜひご予約下さい。お待ちしております!
岐阜本店 未分類
大府市の完成見学会
大府市の完成見学会
大府市で建築していたおうちができてきました!
今回は事前に模型を作ってあり、
色は変わってしまったけど外観はそっくりに完成です。
↑模型です。
↑実物です。
今回のおうちは家族にネコちゃんがいて
一緒に楽しく暮らせるようになっています。
リビングにはかわいいキャットウォークがあり、
メインベッドルームには
お客様がどうしても作りたかったネコちゃん専用のドアを
設置しました。
あとは塗装したら完成です。
他にも、
輸入したトリプルガラス樹脂サッシなど
ラスティックデザインの内装など
見どころ満載です。
8/25~9/2までの期間に
オープンハウスを完全予約制で
開催しますのでぜひ見に来てください!
岐阜本店 未分類
モデルハウス公開中~住楽
暑い日が続いておりますが、みなさん体調はくずされていらっしゃいませんでしょうか。岐阜市も39.6度を記録するなど異常な暑さとなっておりますので、こまめに意識的に水分補給をして、熱中症予防に心がけてください。特にお子様、高齢者の方には声をかけて水分を十分取らせてあげてくださいね。
今回は先月オープンしたモデルハウスについてご紹介いたします。
コンセプトは JU-RAKU~住楽
家族構成やライフスタイルが変わっても永く楽しく住まう家
子育て世代からシニア世代になっても過ごしやすい住まいです。
と言ってもとってもモダンな素敵な空間になってます!!
特に今回はLDKについてご紹介いたします。
なんと言ってもLDKに入ったときの大空間!
自然光がたっぷり入る吹抜けになっていて、リビングダイニングとしてくつろげる空間です。
キッチンはゆったりひろびろ使えるオープンキッチンになっています。
毎週ホームパーティーを開催したくなる素敵なキッチン!お子様も旦那様もお手伝いしたくなるキッチンになっています。
キッチン設備としてはパナソニックの3つ横並びゆったり広々『トリプルワイドIH』を採用しています。

我が家は3口のガスを使用しているのですが、最近になって3つ目も使っています。3つ目のガス口はやはり鍋同士があたって、結局小さな鍋や取っ手が取れるお鍋でしか利用していません。ゆったり時間をかけてお料理する場合はいいのですが、時短で一気に作ってしまいたいと思うと効率よく同時進行したいときに、ぴったりのキッチンです。最近は麦茶のやかんに1つを占領されていてほんとに横並び3列がうらやましいです。仕事に家事に忙しい奥様にぴったり!横並びにすることで、作業場のスペースが小さく見えがちですが、IHですので、使用前でしたら、コンロ部分が作業場にもなっちゃいます!また、手前にもスペースがとってあるので、ちょっとした器も置いて作業できます。時短なキッチン、ぜひ一度使ってみたいキッチンです!
毎回モデルハウスでは、モデルハウスならではの新しい提案をしています。ご説明したいことが盛りだくさん!
ぜひぜひ、ご来場になってご覧ください。ご予約でご案内可能になっています。ご予約お待ちしております。
岐阜本店 未分類
DIYの頼もしいTOOL!
最近の暑さにも負けずDIYで新たな境地を見出そうと模索してます
芸能人の番組でも盛り上がっているDIYですが
今回は違う材種の板を組み合わせて1枚板にする際にぴったりな
マキタのビスケットジョイントカッターという工具のご紹介です。
まず繋ぎたい板にマーキングをします
画面中央に見えるのが接続に使うビスケット(でも食べられません)
ブナの圧縮材でサイズが大小色々とありますが今回は#10というサイズを使います
部材の端から5cmほど離し
あとは15cmのピッチで加工します
マーキングした部分に工具にて掘り込みをします
押し付けるだけでキレイに穴が掘れます
木工ボンドを凹に塗り込んで
先ほどのビスケットを入れて組み合わせます。
そしてクランプで完全接着するまで固定をします
おおよそ一日も放置すれば大丈夫です
チークとウォルナットのハイブリッド棚板の出来上がり
便利な工具です!
また色々とご紹介できればと思います。
岐阜本店 未分類
梅雨時期の現場
モデルハウスの外張断熱(施工中の写真)です。
今回、初めて見るのですがこの時期は外の作業は天候に左右されやすいため工程にも影響してくるのでなかなか悩ましい問題ですが、モデルハウスでは無事に貼り終わって防水紙も貼られおります。
また上棟前の土台や材料の養生にも一段と気を遣います。
関東では梅雨明けが宣言されましたが、東海地方もどうなるのでしょうか。
まだまだ梅雨明けがどうなるかはわかりませんが、上棟日は晴れると良いな~と願う今日この頃です。
岐阜本店 未分類
サイディングの汚れ
気持ちの良い季節はあっという間に過ぎ、
去年より早く九州、四国とさっそく梅雨入りしましたが、
東海もまもなく梅雨にはいりそうですね( ;∀;)
家の中もなんだかジメジメしてきた気がしますが、
我が家では1年ほど前から
北側の外壁の汚れが気になりはじめました。
まもなく築6年目ですが、
北側の白いサイディングになにやら汚れが?苔かな?
と思っていたら、あれよあれよと上のほうまで汚れが
上がってきました。
(気づいた汚れは早めに対処していくのがいいそうです。)
サイディング自体にセルフクリーニングする効果もあるので
ケルヒャーで高圧洗浄やブラシでゴシゴシすることもできず…
会社でこの事態を相談したところ苔を落とすスプレーがある
ということで、さっそくホームセンターで買って参りました。
アルタン 30セカンズ ワンステップ・スプレー・クリーナー
ホームセンターでは1500円でしたが、
ネットでは1000円~2000円程度で販売されています。
噴霧した後、汚れが消え効果が持続するという不思議なスプレー。
スプレーをかけて2~3週間置くだけでいいそうです。
取り急ぎマスクをして汚れた場所に噴霧しました。
水洗い不要と言うことできれいになるよう願いも込めて
たっぷり噴霧しました。
噴霧直後は特に変化はありませんでした。
さて、この緑の汚れがどうなるか楽しみです。
またその後をブログにて報告いたしますね(^^)/