スタッフブログ
高校入学式
卒業式があれば入学式があるということで
無事に高校に合格したので、入学式に行ってきました
うちの工事部長のご子息も同じ高校だそうで、先輩に粗相のないようにと娘には伝えておきました
とにかく親としては一安心。あとは事故なく、元気に高校生活を送ってくれたらと思います

スタッフブログ 名古屋東 最近の出来事
春♪
こんにちは♪
愛知県全域で新築・注文住宅、リフォームを手掛ける工務店フェスティナ・レンテ名古屋東支店です。
ようやく春らしい気候になってきましたね。お花見にはいきましたか?

我が家ではプランターに植えたチューリップが満開を迎えています♪
庭の手入れが全くできていませんが・・・。

こちらは実家のチューリップです!
毎年、母が植えているのですがうちと違ってキレイに並んでます。
来年は我が家も庭に植えてみようかな。

こちらは『ふきのとう』です。見つけました!!
春を楽しみましょう(⌒∇⌒)
◆◆◆新築・リフォームをお考えの方へ◆◆◆
フェスティナ・レンテ名古屋東支店では随時、家づくり相談(月木土は夜の家づくり相談も開催)を受け付けております。
また、モデルハウス・オープンハウスをご見学頂けますので気軽にお問い合わせ下さい。
オンラインでの相談も可能です。お待ちしております。
【お問い合わせ】https://f-lente.com/document-request/
フリーダイヤル 0120-53-5866
【フェスティナ・レンテイベント情報】
スタッフブログ
日焼け対策👒
アシスタントの清水です。
桜も満開になり、暖かくなってきましたが、
これからは紫外線が強くなってくるので、
野球少年の母には、辛い季節になります。
公式戦や練習試合が多くなるので、
一日中紫外線との戦いです。
今回紫外線対策に新たに購入した物を
ご紹介したいとおもいます。
ヤケーヌ・フェイスカバーと帽子です。

フェイスカバーは、色々あるかと思いま
すが、こちらの商品は、紫外線を防ぐのは
もちろんのこと、息もしやすいですし、
飲み物も隙間から飲めます(笑)

そして「−3°のここちよさ」と、記載が
あります。40度近くある真夏のグランド、
−3°のここちよさをが感じられるか、
期待したいと思います!
そしてもう1つ。
ShaBo遮帽 ウルトラライトハット、帽子です。

サイトには、
『帽子の内側に特殊素材ダイオミラーを使用。
熱をはね返し風を通して涼しい!一般的な
遮熱帽子よりも帽子内温度が-10°C以上涼し
く快適にご利用できます。』と記載があります。

裏面は、このようキラキラしていますが、
こちらが特殊素材なのて見栄えより性能重視です。
こちらは、-10°と記載があったので、更に
期待ができそうです!
暑いのは本当に苦手ですが、この他にも日傘、
アームカバー等も利用して、紫外線との戦いと、
野球の応援頑張りたいと思います♪
スタッフブログ
新年度始まりました!
こんにちは!
家づくりアドバイザーの前川です。
早いもので、新年度始まりましたね~、一年があっという間です。早すぎる!
我が家は、新年度に入り大きく変わりそうです。
まずは、長男が就職の為、家を出ました。車で1時間の距離ではありますが、会社の寮に入りました。寮は、新しい建物で、見た目は、豪華マンション、社食もあり、とってもいい環境で、安心しました。浪人・大学・大学院とよく頑張り、希望の会社に就職でき、本当によかったです。肩の荷が下りました。

長女は、家の近くに家を建築計画中。年内には完成予定。5月には、初孫の女の子が生まれる予定。長男が巣立った代わりに、孫の子守ができそうです(嬉)
次男は、5年生、最近はのぼりブーム炸裂中で、どこでものぼりがあると、立ち止まり、観察してます。買い物行くと、必ずあるので、なかなか店内に入れません、困ってます!(笑)どんな一年になるかな?

妻は、事業部の責任者になり、ますます忙しくなりそう。食事作る回数が、さらに増えそうです。
歳を取れば、子供も巣立ち、ゆっくりとした日々を過ごせるのかな~と思ってましたが、ますます忙しい日々が訪れそうです。
スタッフブログ 名古屋東 最近の出来事
特別な御朱印♪
こんにちは♪
愛知県全域で新築・注文住宅、リフォームを手掛ける工務店フェスティナ・レンテ名古屋東支店です。

知多市にある慈雲寺へ行ってきました。
今こちらでは三浦光虹さん×慈雲寺さんの素敵なコラボ『アール・ブリュット御朱印』が限定でいただけます。(一部は作家さんの支援になるそうです)

優しく温かくて鮮やか!なアートに癒されました。ご縁に感謝です。

帰りに『おかき屋辰心』というおかき屋さんに寄ってお買い物。
あられチョコチョコのパッケージがおしゃれで全種買ってしまうところでした。
味もおいしくてまた買いに行くことでしょう。知多市に行ったらぜひ♪
◆◆◆新築・リフォームをお考えの方へ◆◆◆
フェスティナ・レンテ名古屋東支店では随時、家づくり相談(月木土は夜の家づくり相談も開催)を受け付けております。
また、モデルハウス・オープンハウスをご見学頂けますので気軽にお問い合わせ下さい。
オンラインでの相談も可能です。お待ちしております。
【お問い合わせ】https://f-lente.com/document-request/
フリーダイヤル 0120-53-5866
【フェスティナ・レンテイベント情報】
スタッフブログ 岐阜本店
お花見に行ってきました🌸
こんにちは、リノベの高木です♪
4月に入りこれから春本番でしょうか。個人的には寒さが苦手なのでもう寒の戻りが来ませんようにと願っております。
そんな寒の戻りの最中でしたが、早く春を感じたくて友人と鶴舞公園にお花見に行ってきました。

ソメイヨシノはほぼ満開の木もあり、とても綺麗で癒されました。
桜のトンネルのようになった小路ではたくさんの人が写真を撮られていました。外国からの観光客らしき人も多くいらっしゃって、キラキラした目で桜を眺めていたのが印象的でした。
日本に産まれて毎年桜が見られることは幸せだと感じました。
それと同時に、年々四季がなくなってきている危機感も感じました。この美しい桜が見られなくなる日が来ないように、日ごろから環境に配慮して生活していきたいです。

屋台で食べ物を買ってお花見をしていたのですが、寒さと強風で1時間ほどで撤収(笑)

近くのカフェで暖を取らせてもらいました。一服してお花見を再開しようかとも思いましたが、風が強くてまた別のカフェにはしごしました(笑)
まだ桜欲は満たされていないので、また後日どこかでお花見しようと思います。
ここ一週間で岐阜の桜も満開を迎えるようです。お花見に行かれる方も多いのではないでしょうか?
夜はまだ寒いので夜桜を楽しむ際は暖かくしていってくださいね🌸
イベントのご案内 スタッフブログ
明日から完成見学会です!
こんにちは!営業アシスタントの千住です。
いよいよ暖かくなり、サクラもちらほら咲き始めましたね🌸
春は花や緑がきれいで大好きな季節ですが、ここの所、花粉症に悩まされる日々です。
さて、先日お客様の家具が搬入され、ディスプレイも終わりいよいよ明日から完成見学会が始まります!
間取りや室内のコーディネートも素敵なのですが、
感動したのが、リビングのクロスです。

ぱっと見た感じ壁掛けテレビのリビングの壁は大迫力のエコカラットかぁと思っていたら、
な、な、なんとクロスだったのです。
触ってみたらつるっとしているのですが、前から見ても横から見てもなんとなく凹凸があるような気が・・・


トリックアートのようですが、お家が素敵になって、ホコリもたまらないし、価格もよし!
こちらのクロスとってもおススメです。(サンゲツ FE76645)
ぜひ、完成見学会にて実際にご覧ください!
【お客様宅完成見学会】 各務原市各務山の前町 お客様宅完成見学会 【岐阜エリア】 | 株式会社フェスティナ・レンテ

■期間 2025/03/29(土)~04/06㈰ (水曜日を除く)
■時間 10:00~17:00
■場所 岐阜県各務原市各務山の前町
完全予約制になりますので、こちらからご予約下さい。
平日もご覧いただけますので ご予約お待ちしております!
スタッフブログ 岐阜本店 最近の出来事
休日の過ごし方♪
皆さんこんにちは♪
家づくりアドバイザーの佐々木です!
人生で初めて福井県の恐竜博物館へ行ってきました🦖

大人でも何回も足を運びたくなるレベルの博物館~

近くの道の駅もこんな感じ♪

雪で汚くなったすべり台🏔

近くにはお洒落な木表しのカフェ☕

のどかな水車のある公園で演奏~♪
岐阜からは割と近いので、今度は日帰りで行ってみたいですね(*´ω`*)
スタッフブログ 最近の出来事
補助金にモヤモヤ
みなさんこんにちは。家づくりアドバイザーの鷹羽です。
GX志向型住宅の補助金「160万円」が発表されて数カ月経ちますが、
詳細が発表されずモヤモヤしている方も多いのではないでしょうか。

GX志向型住宅の補助金につきましては「子育て世帯・若者夫婦世帯」という制限がありませんので気になっている方も多いはず。

当初の発表では交付申請の開始時期が3月下旬とされていましたが、
現在のHPには5月以降との記載があります。
GX移行型住宅の性能的な要件があります。
①断熱等性能等級「6以上」
②再生可能エネルギーを除いた一次エネルギー消費量の削減率「35%以上」
③再生可能エネルギーを含む一次エネルギー消費量の削減率「100%以上」
加えて設備的な要件に「HEMS」の採用ありますが、まだ詳細が発表されておりません。
高度エネルギーマネジメント(HEMSにより、太陽光発電設備等の発電量等を把握した上で、住宅内の冷暖房設備、給湯設備等を制御可能な手法)を導入すること。HEMSの要件については、後日公表いたします。
HEMSを採用することにより対応機器を使用するための経費が掛かると想定されます。
・どこのメーカーのHEMSを採用?
・HEMS分電盤へ変更?
・エアコンの機種の変更? 台数は?
・給湯器も対応機種に変更?
申請や完了報告の方法や内容も不明ですし、HEMSを利用するためにはインターネット環境も必要になります。
「160万円の補助金」のインパクトに気を取られてしまいますが、必要な費用も発生すると思われますので詳細の発表が待ち遠しいです。
スタッフブログ
ランチのご紹介🥄
こんにちは アシスタントの清水です。
今回はランチのお店をご紹介したいと思います。
北方町にある、『ダイニングレストラン クロップスプーン』です。
お店のHPに「一軒の家庭に招かれた気分でキッチンから漂う美味しい香りをお楽しみください」
と書かれているように、外観も内観も温かみのあるお店です。


どのメニューにも、お野菜がたっぷり入っていて、とても美味しいです。



今回のパスタには、明太子、しらす、じゃがいも、
キャベツ、ほうれん草、れんこんが入っていました。
また季節によって、デザートのシャーベットも変わっていて、
イチジク、イチゴ‥美味しかったです。

またお誕生日等、綺麗なプレートを作ってもらえます。


また、このようなランチ紹介もしていきたいと思います♪