EVENT INFO イベント情報
FESTINA LENTE OFFICIAL SITE

TEL

無料相談予約

資料請求

BLOG

スタッフブログ

TOP/スタッフブログ/いろいろ紹介します

いろいろ紹介します 岐阜本店

磁石がくっ付く石膏ボード

壁や天井の内装の仕上げでクロス張りや漆喰仕上げなどありますが、内装下地には石膏ボードを使用しております。

石膏ボードに鉄の粉を塗った商品が発売され、マグネットがくっ付く壁を作ることが可能になりました。吉野石膏のタイガーFeボードという商品です。

今までもリビングやキッチンに掲示物を貼るスペースが欲しいということで、マグネットクロスやマグネットシート、ホワイトボードなどで施工をすることがありました。

このタイガーFeボードの良いところは、通常の石膏ボードと同じように内装下地として使用し、クロス(壁紙)を仕上げで貼ることができるため、他の壁と同じように見えます。壁一面をマグネットでプリント等を貼ることも可能です。もちろん画鋲などは使用しませんので壁に穴が開いたりもしません。

サンプルを取り寄せてみましたが、普通の磁石ですと紙2~3枚を止めるぐらいかなという感じですが、ホームセンターで売っている強力マグネットですと倍の5~6枚は止めることが出来ました。フック付きの強力マグネットでしたらカレンダーも可能です。

「新築の家で壁に物を貼りたくない!」という意見もあると思いますが、幼稚園や小学校のお子様がいるご家庭はは配布物など多いので、壁に貼りたいという要望も多いと思います。町内会などの予定なども配られるため、一時的に貼る機会も出てくると思います。

寝室や子供部屋に使用しても良いですし、住宅だけでなく学校や職場でも活躍しそうです。

是非使ってみたい商品です。

岐阜の注文住宅 フェスティナ・レンテ 鷹羽

 

 

 

 

いろいろ紹介します 岐阜本店

住宅ローン選び②(ネット銀行)

住宅ローンについてインターネットについて調べると、ネット銀行の住宅ローン広告がよく出てきます。
非常に低い金利で魅力的に感じますが、手続等で分かりにくい部分もあります。

たくさんあるネット銀行ですが、一般的な銀行よりも審査が厳しく、WEBで手軽に事前申し込みができますが
対面の窓口がない場合が多いのでアナログ派な方にはハードルが高いです。

それぞれのネット銀行は特色を出してきており、その中でau住宅ローンが「au住宅ローンセット割」でという
auのスマホなどを利用していると毎月500円分のauWALLETへ大5年間キャッシュバックしてくれるというサービスがあります。
合計で3万円分の特典が付きます。

 

「がん」と診断確定されると、住宅ローン残高が1/2になる「がん50%保障団信」が無料で付いてきます。

 


10年固定0.52%(2017年5月時点)という金利は非常に低くお得に感じますが、当初期間の引き下げが大きい商品なので、
11年目からの返済額は増えてしまいます。借り方によっては注意が必要です。

 

借入期間が短い方や繰り上げ返済をどんどんするという方にはオススメかもしれません。

お客様の借り方に合った住宅ローン選びも、お気軽にお問い合わせください。

いろいろ紹介します 岐阜本店

住宅ローン選び①(がん団信)

家を建てようと考えるとき、間取りや仕様、住まい方、スタイルなど悩んで考えますが、同じように住宅ローンについても悩んで比較されると思います。
住宅ローンを組む時に、ほとんどの金融機関で団信(団体信用生命保険)の加入が義務付けられており、万が一の場合(死亡や高度障害状態)に保険金が支払われローンが完済となります。
これによって残された家族がローン返済に苦しまずに済み、家も失わうことは無くなります。
最近はこの団信に+0.1%や+0.2%等の金利上乗せでガンや3大疾病・8大疾病といった特約を付ける商品が充実してきており、検討されるお客様も増えてきております。

一般的にガン団信(ガン特約付き団信)は通常の団信の保証にプラスして、ガンと診断された時にもローンが完済されます。(「皮膚の悪性黒色腫以外の皮膚がん」や「上皮内がん」等は除きます)
住宅ローンの競争が激しい中、一部の金融機関ではガン団信の内容も差別化されてきております。

 

某ネットバンクのガン団信は先進医療の保障や、がん団信対象外の上皮内ガンと診断された場合に30万円の保障が出る商品があります。

また某地元信用金庫では、奥様が女性特有のガンと診断された場合に一時金が出たり、病気やケガでの入院時の1か月分の返済額を保障など内容が充実しております。

万が一に備える団信ですが、どの商品がお客様に合うかは、生活のスタイルや家族構成・考え方によって変わりますので、家づくりと同様に検討が必要です。

いろいろ紹介します 岐阜本店

土地の地盤情報をお手軽に。

家を建てる時や、今お住いの土地の地盤って多少なりとも気になりますよね。
130万棟の実績を持つ地盤調査や解析を手掛ける大手会社のジャパンホームシールド(JHS)が「地盤サポートマップ」のアプリ版を提供開始しました。

iOS版とandroid版があります。

このアプリでは、過去の実績から地盤の強さだけでなく、自然災害のリスクや近隣の避難所などがスマホで簡単に確認することができます。

ちなみに当社事務所を確認してみました。簡単です。


また、面白い機能で過去の航空写真を見ることができ、昔の周辺情報を見ることが可能です。
会社の周辺も道路がきれいになりました。

最新

1990年頃

住宅を建てるためには、それぞれの土地で地盤調査を行い解析し改良工事の検討を行う必要がありますが、参考として確認するには非常に簡単ですので、試してみてください。

いろいろ紹介します 岐阜本店

戸建用 宅配ボックス

最近、ニュースや各紙面にて戸建用の宅配ボックスについて目にします。
マンションなどでは以前より普及しておりましたが、戸建の商品も出てきました。

サイズも大小バリエーションがあり、値段も簡易的な数千円のものから10万円近いものまで様々販売されています。


ネット通販の拡大やネットオークションの普及により運送・配送の件数が年々増えております。
また不在時の再配達により配送効率が悪くなり、運送業者の人手不足や労働時間だけでなく、道路渋滞やCO2排出量の増加にもつながります。

私もネット通販の利用が多いのですが、不在票が入っていることもあり、ドライバーさんに申し訳なく思います。

【宅配ボックスのメリット】
①不在時に荷物を受け取れる。
当たり前ですが、家にいない時でも荷物を受け取ることができます。
共働きや、子供の送り迎え、買い物中でも大丈夫です。
②家にいるけど出れない時に受け取れる。
料理中で手が離せない、寝起きでパジャマ姿だったり、髪の毛がボサボサだったりしても荷物を受け取ることが可能です。
小さいお子様がいる方はお昼寝中はインターホンの音を切る方もいますが、そういった場合も受け取りが可能です。
③再配達の連絡が不要になる。
不在票が入っていると、再配達の連絡をして待っていなければなりません。

ただし、宅配ボックスより大きいもの、要冷蔵や冷凍品、現金書留などはは受け取れません。

戸建用宅配ボックスの普及にはしばらく時間がかかりそうですが、ネット通販でしたらコンビニ受け取りを利用することも可能ですし、大きい駅などでは宅配ロッカーで受け取るという方法もあります。
また、駅やコンビニに新規に宅配ロッカーを設置する業者に対し補助金を出すという案もあるそうです。

日頃、当たり前のように荷物は届きますが、運送・宅配業者のコストが増えれば、宅配料金も値上がりしてしまいます。

私も宅配ボックス検討中です。

いろいろ紹介します 岐阜本店

特定保守製品ってご存知ですか?

平成19年のガスの瞬間湯沸かし器などの長期使用による劣化により事故が発生しましたが、
製品の長期間の使用により重大な事故が起こらないように、「長期使用製品安全点検制度」が設けられました。
経年劣化により重大事故につながる恐れのある9製品を「特定保守製品」と定めました。

当社の建てている住宅には主に2製品の「特定保守製品」がございます。

●ビルトイン式電気食器乾燥機(設計標準使用期間:10年)
キッチンにある食器乾燥機です。

●浴室用電気乾燥機(設計標準使用期間:10年)
ユニットバスにある電気式の浴室暖房乾燥機や換気乾燥機です。
※換気扇やガス式暖房乾燥機は除きます。

お客様にはお引渡し前やお引渡し時にご説明をさせていただいておりますが、
「所有者登録」用紙にて、製造メーカーにお客様情報を登録していただきます。(郵送)

点検時期が近づくと製造メーカーより点検通知が届きます。

点検を受けます。※点検は有料です。

 

製造メーカーが製品を使用しているお客様の名前と住所を把握し、必要な点検を受け、
安全に使用していただく制度となっております。

「○○では○○の製品を探してます」というCMが以前よく流れておりましたが、
製造メーカーが製品をどこで使用されているか把握できておらず、ある製品で事故が発生した場合でも
同じ製品を探すのは非常に困難でした。

ご登録は忘れずに。

いろいろ紹介します 岐阜本店

地震保険の改定!!

2017年のスタートと共に地震保険の改定がありました。
過去に2014年7月の改定(値上げ)がありましたが、2017年より3回に分けて段階的に値上げされ、今回はその1回目です。

全国平均で5.1%の値上げとなっておりますが、岐阜県・愛知県は値下げとなりました。

今回の改定は保険料だけでなく損害区分も変更されました。
いままでの基準は「全損」「半損」「一部損」と3段階に区分されておりましたが、今後は4段階に細分化されました。

 

今までは半損と認定されるかどうかで「一部損:5%」と「半損:50%」で保険料の支払いが10倍も違いましたが、損害区分が細分化されることで、多少緩和されます。

今後、2回目・3回目の地震保の改定が予定されておりますが、時期や内容は未定です。
地震保険の改定により値上げがされる場合には、改定前に見直しを検討する必要があります。

地震保険に限らず、負担する保険料支払いや、受け取る保険金のバランスを考えて加入や見直しをする必要があります。

新築時に殆どのお客様が火災保険と合わせて地震保険に加入しておりますが、ご不明なことがございましたら、お気軽にご相談ください。

ブログ一覧へ