EVENT INFO イベント情報
FESTINA LENTE OFFICIAL SITE

TEL

無料相談予約

資料請求

BLOG

スタッフブログ

TOP/スタッフブログ/いろいろ紹介します

いろいろ紹介します 岐阜本店

VRでモデルハウス体験

則武東モデルハウスがオープンして1カ月と少し経ちました。たくさんのお客様にご来場いただいており、大変好評いただいております。

 

 

昨年オープンしておりました正木中の平屋モデルハウスは既にお客様が決まりお引渡しを完了しておりますが、VRを利用した体感をしていただきことができます。

 

 

 

360°ビューのVRゴーグルを利用することで、モデルハウスの中に入って内覧しているような仮想空間を作り出しております。

 

 

 

 

イメージ動画です。

 

 

 

iPadや携帯でも見ることができます。

ご覧いただける建物は、まだ1軒だけですがご興味がある方は是非ご体感ください。

 

 

いろいろ紹介します 岐阜本店

水捨て不要の除湿乾燥機「カライエ」

日本の夏は高温多湿なため、お住いに除湿機を利用されている方も多いと思います。特に梅雨時期の湿気対策や結露やカビ対策に不可欠ですが、排水タンクの水捨てが必要で、タンクが満タンになると運転が止まってしまいます。

 

床置き型の除湿器は室内にペットを飼っている方や小さなお子様がいる方は倒してしまう可能性もあり、コンセントにさす電源ケーブルに足を引っかけることもあります。

 

 

ダイキンの「カライエ」は外部に面した壁に設置することで、湿った空気を屋外に排出するので、タンクがありません。また床に置かないので転倒の心配もございません。

途中で止まることもないので、24時間365日連続運転が可能です。

 

 

 

 

 

 

 

 

扇風機やサーキューターと併用することで、室内干しの衣類乾燥にも利用できそうです。

最近は建物内に室内干しのスペースを作るお客様が非常に多いので、是非ご検討下さい。

 

 

 

いろいろ紹介します 岐阜本店

雨樋の話

雨樋を気にしたことがありますか?

 

雨樋は、屋根に降った雨水をまとめ、側溝などの排水設備に流すために必要で、施工をしっかりと行わないと、屋根から直接地面に流れ落ちた雨水が水たまりを作ったり屋根や外壁を汚したりすだけでなく、建物の劣化や腐食を早める原因に繋がる恐れもあります。

 

注文住宅で外観のお打合せをさせていただく時に、外壁や屋根の材質・性能色を考えてコーディネートを進めますが、樋まで気にされるお客様は少ないです。

 

屋根に付いている樋が「軒樋」、外壁に縦に設置されているのが「縦樋」と言いますが、なるべ目立たないように外壁の色に合わせて設置することが多いです。

 

 

 

 

 

 

樋だけでもの様々なメーカーの商品がございますが、当社で使用しているパナソニックの「軒樋」は、プラスチックとスチールを融合させた耐久性とデザイン性に優れた商品を採用しております。

 

プラスチックの特長である「腐食しない」「優れた耐久性」とスチールの「強度」を合わせ持った、多雨多湿の日本のハードな気象条件にも、充分対応できる強さを持っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁と同じようにメンテナンスが必要となりますが、破損や詰まりがあると建物に影響を及ぼす場合もありますので、たまにはお住いの樋を確認することをお勧めします。

 

 

 

 

 

いろいろ紹介します 岐阜本店

自分で取り付け可能な「後付け用宅配ボックス」

10月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いております。

 

建物を建てる際に宅配ボックスを検討している方、していた方も敷地や予算の関係で断念された方もいると思います。

戸建新築用の宅配ボックスの認知度は8割以上と言われておりますが、実際の設置率は数%程でなかなか普及がしておりません

 

 

今月21日よりパナソニックより後付け用宅配ボックス「COMBO-Light(コンボライト)」が発売されますが、非常に気になっております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新築住宅では機能門柱一体型や埋め込み型が主流でしたが、「COMBO-Light」は後付けで接着やアンカーなどの方法で簡単に自分で設置・取り付けが可能となっております。

 

値段も従来の半分以下となっており、価格で諦めていた方には魅力的です。

 

 

パナソニックは宅配ボックス普及に注力しており、プロジェクトや調査で再配達率が半分以下になっているそうです。

子育て家族の受け取りストレスを減らせ! 実証実験プロジェクト

 

 

 

在宅中でも宅配ボックスを利用することで配達員も利用者もストレスを無くす啓発シールも配布されており、今後はもっと普及して欲しいです。

 

 

 

 

 

 

いろいろ紹介します 岐阜本店

もうすぐ消費税10%!!

今日も大変暑い日になりましたね。

真夏のような暑さに体がついていきません(◞‸◟)

学校も始まった9月大人も頑張っていきましょう!

 

最近テレビでは消費税10%のことが盛んに説明していますが、

ちょっと、見ていたら私も知らないことがたくさんありました。

生活にかかわる食費等は8%据え置きとは聞いていましたが、

スーパーに売っているすべての物が据え置きかといったら、

違いました!アールコールなどはすべての方が飲むわけではないので、

贅沢品?として10%の消費税がかかります。ノンアルコールは8%

のままといったアルコール度数によって消費税が8%か10%が決まります。

なんとお料理で使う本みりんは13%ほどのアルコールを使うので、

10%になるんです!本みりん買い貯めました(^^)/

コンビニでも店内で食べると10%、駐車場で食べると8%といった具合に

へぇ~そうなの?と思うことがたくさんありました。

 

住宅関係に関しましては、


【消費税がかかるもの】

・ローンの事務手数料

・土地の仲介手数料

・建物の購入費用

・司法書士などの専門家への報酬

・引っ越し費用など


2000万円の建物を購入する場合、

8%では消費税 160万が

10%では200万円に。+40万円増額します。

だだ、消費税UP分を考慮して、

【住宅所得優遇】

・住宅ローン減税の期間を10年から13年へ

・すまいの給付金の増額、所得制限の緩和

・贈与税の控除拡大

・次世代住宅ポイントなど


行政による様々な税制優遇や補助金がございます。

お得をしっかり利用してお家をご購入ください(^^♪

 

また、今週末14日㈯、15日㈰は岐阜市大福町と岐阜市萱場南にて

完成見学会がございます。ホームページにて詳しいご案内を

掲載しておりますので、お電話にてご予約の上、

ぜひご来場ください!お待ちしております(^^)/

 

■岐阜市大福町

 

 

 

 

 

■岐阜市萱場南

 

 

 

 

 

 

いろいろ紹介します 岐阜本店

エアコン隠し

先日お引渡しをいたしましたお住まいで、エアコンを見えにくく隠すため横ルーバーの格子戸を採用いたしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※エアコン取付前の写真です。

 

 

ご主人様こだわりの書斎となっており、木目のアクセントクロスと合わせてウォールナット色の格子戸となっております。

 

 

建具屋さんにオーダーで製作してもらいました。

 

 

最近のエアコンは高機能で、人を感知したり風向きを調整したりしてくれるので、リビングや広い空間のエアコンの場合は機能が十分に発揮できなくなる可能がございますが、書斎などコンパクトな部屋でしたら問題ございません。

 

以前には同じ建具屋さんでリビングとダイニングキッチンを仕切る格子戸も採用いたしました。

 

 

 

 

 

閉塞感無く仕切ることができ、風や明かりは通す格子戸は部屋の雰囲気のアクセントにもなり、格子のサイズや間隔を変えることで雰囲気も変わってきます。

 

 

格子戸だけでなく、お客様のご要望に合わせてご提案できるのが自由設計の強みですので、なんでもご相談ください。

 

 

岐阜・愛知で新築注文住宅の設計施工 フェスティナ・レンテ

 

 

 

いろいろ紹介します 岐阜本店

住宅模型の製作

8月も下旬となり、あっという間に令和最初の夏が過ぎようとしております。皆様の夏はいかがでしたでしょうか。

 

 

先日、間も無く着工のお施主様と最終的な仕様やコーディネートのお打ち合わせをさせていただきました。

 

お打ち合わせの際に登場したのが住宅の模型です。

 

 

 

 

 

 

この住宅模型ですが、実はお施主様が製作されお持ちいただいきました。

ものすごい完成度です。

 

 

普段は図面とパースによってお打ち合わせを行っており、建具やサッシの位置、カウンターの高さ、色のイメージなどをご説明させていただいておりますが、住宅模型によって立体的になるとイメージがより分かりやすくなったと思います。

 

私も大学の授業で製作したことがありますが、非常に細かく大変な作業です。

 

これから工事を進めてまいりますが、お客様のご納得いただける住まいを完成できるよう、工事や職人と一緒に頑張ります。

 

岐阜・愛知で新築注文住宅の設計施工 フェスティナ・レンテ

 

いろいろ紹介します 岐阜本店

新感覚の素材 SOLIDO(ソリド)

 

 

皆様、お盆はいかがお過ごしでしょうか?

 

15日の台風によりいろいろ予定が狂ってしまった人も

 

多くみえたのではないでしょうか?

 

さて、最近業界では新しい感覚の新商材として

 

外装にも内装にも使用できる「SOLIDO(ソリド)」

 

が注目されています。

 

 

 

 

 

(写真はKMEWのHPより引用)

 

工業製品ではあるものの、コンクリートの素材感を生かし

 

経年美を楽しむことのできる商材です。

 

ほとんどの商材はできた時が一番美しく

 

どのようにして維持をしていくか、というのが

 

課題になりますが、SOLIDOはコンクリートの

 

白華現象を生かして、素材の移り変わりを楽しむことの

 

できる商材です。

 

次のモデルに使用する予定ですが、どんな表情を見せくれるのか

 

今から楽しみです🎵

いろいろ紹介します 岐阜本店

【締切間近】置き配体験無料モニターキャンペーン

郵便局が行なっている「置き配」の体験モニターが6月より始まっており、締切が8月26日で締切が迫っております。

 

置き配体験無料キャンペーン

 

 

 

 

 

 

この「置き配」というのは、簡易的な宅配ボックスのようなもので、不在時でも郵便局の荷物を受け取ることができ、再配達を減らすことができます。

 

 

 

 

 

 

宅配ボックスが設置できない環境でも利用できますが、ワイヤーを固定でき雨に濡れない場所が必要なため条件が合えば是非利用したいものです。

 

 

荷物が来る予定だけど、ちょっと出かけたい時や、急な用事ができた際にも便利だとお思います。

いろいろ紹介します 岐阜本店

Harumi’sキッチンの見学

先日、お客様とショールーム行った際に、トクラスに栗原はるみさんがプロデュースしたHarumi’sキッチンが展示されておりました。

 

トクラスHP

 

トクラスは私の好きなメーカーの一つで、人造大理石の品質やレンジフードの機能などに定評がございます。

 

 

 

 

 

 

トクラス岐阜ショールームに入ってすぐに展示がされております。

 

白とネイビーの組み合わせで非常に清潔感があります。

色がこの組み合わせのみの指定カラーです。

 

 

補助テーブルとして使用できる収納式ワゴンは便利そうです。

 

ワークトップの奥行も70cmあり、一般的なキッチンより5cm広くなっておりコンロ奥に物が置ける広さとなっております。

 

背面収納の引出部分は、収納物が分かるようにオープンになっており、きれいに整頓できれば使いやすそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他のシステムキッチンとは違い、キッチンサイズや扉の色、取手の形状などを選ぶことはできませんので、キッチンとしての好みはお客様によって分かれるかもしれませんが、このキッチンを選択することできるということが注文住宅の良さだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

ブログ一覧へ