スタッフブログ 名古屋東 最近の出来事
大阪・関西万博へ♪
こんにちは♪
愛知県全域で新築・注文住宅、リフォームを手掛ける工務店フェスティナ・レンテ名古屋東支店です。
大阪・関西万博へ行ってきました!!間に合った!!

万博通の方々に話を聞いて万全の態勢で行きましたが来場者多すぎて当日予約取れず・・。
唯一、事前予約のとれた日本館♪循環がテーマでした。
あとは、数か所外国パビリオンをまわりました。

歩き疲れているところ、生?ミャクミャクに会えてテンション↑

さらに、マンホール発見!!かわいすぎました。
パビリオン以外のところでも楽しませてもらいました。

フードコートには青森で有名な『ねぶた』の展示もありました。とても迫力があり感動!!!
前から興味があり、行きたいなーと思っていましたが来年の夏はねぶた祭行き決定です♪

ありがとう大阪・関西万博♪
◆◆◆新築・リフォームをお考えの方へ◆◆◆
フェスティナ・レンテ名古屋東支店では随時、家づくり相談(月木土は夜の家づくり相談も開催)を受け付けております。
また、モデルハウス・オープンハウスをご見学頂けますので気軽にお問い合わせ下さい。
オンラインでの相談も可能です。お待ちしております。
【お問い合わせ】https://f-lente.com/document-request/
フリーダイヤル 0120-53-5866
【フェスティナ・レンテイベント情報】
名古屋東 最近の出来事
朝のルーティーン♪
こんにちは♪
愛知県全域で新築・注文住宅、リフォームを手掛ける工務店フェスティナ・レンテ名古屋東支店です。
島崎支店長の朝は観葉植物の水やりからスタートです♪

名古屋東支店には8鉢の観葉植物があり大切に大切に育てています。

伸びすぎた枝はカット!!

水が多くても少なくても良くないので簡単そうでなかなか難しいですね。
枯れそうになったこともありますが復活しました!

観葉植物はインテリアとしてだけではなくリラックス効果、疲れ目を癒す効果、室内の湿度を保つ効果などメリットがたくさんありますので小さいものから育ててみるのも良いですね。
◆◆◆新築・リフォームをお考えの方へ◆◆◆
フェスティナ・レンテ名古屋東支店では随時、家づくり相談(月木土は夜の家づくり相談も開催)を受け付けております。
また、モデルハウス・オープンハウスをご見学頂けますので気軽にお問い合わせ下さい。
オンラインでの相談も可能です。お待ちしております。
【お問い合わせ】https://f-lente.com/document-request/
フリーダイヤル 0120-53-5866
【フェスティナ・レンテイベント情報】
スタッフブログ 岐阜本店 最近の出来事
休日のすごし方♪
皆さんこんにちは!家づくりアドバイザーの佐々木です。
夏の暑さもやっと落ち着いてきたので、釜ケ滝マス園へ訪問🐟

木々が生い茂っているのでわりと涼しく楽しめました🌲

入れ食いですぐ釣れるのですが~釣った数でお代が発生します~w

さらに調理代も別途お代が~ww
釣り過ぎると大変なことになります~💴💴💴
🏔
🏔
🏔
帰り道には川に併設されている『ヤナ漁』にて水遊び♪

今年の夏は猛暑すぎたので、これぐらいの季節に楽しみたいですね♪
スタッフブログ 岐阜本店 最近の出来事
休日のお客さまのすごし方♪
皆さんこんにちは。家づくりアドバイザーの佐々木です♪
お打合せ中のお客さまが~
『甲子園』へプロ野球観戦に行かれてお土産を頂きました🐯🐯🐯

↑
弊社スタッフSさん♀

↑
実はTファン🐯

ごちそうさまでした(*´ω`*)
Gファン🐰の方申し訳ございませんm(_ _)m

実は~
フェスティナレンテはTファン🐯が多めですw

設計のWさん

設計のKさん

コーディネーターのSさん
ファンクラブに入ってみえるぐらい熱が入っているそうです!
人生で~何かに熱中するというのはいいものですね~☺

皆さんはどこのファンでしょうか??
岐阜本店 最近の出来事
戦勝祈願は手力雄神社
こんにちは
工事の吉村です
次女がバドミントン、三女がソフトテニスをやっており、大会・試合が近いということで、織田信長も戦勝祈願に訪れたという手力雄神社に行ってきました。
効果があったのか、二人ともベストを尽くして戦うことができたみたいです
親としてはとても満足です
これからもバックアップしていけたらと思っております。

スタッフブログ 名古屋東 最近の出来事
マグネットフラワー♪
こんにちは♪
愛知県全域で新築・注文住宅、リフォームを手掛ける工務店フェスティナ・レンテ名古屋東支店です。
昨年は『フラワーしめ縄リース』を作りましたが、
この夏は『マグネットフラワー』のワークショップに参加してきました。

木製マグネットウォールバーに好きなお花や木の実をつけていきます。
最初はどれにしようと迷いますが、やりだすと集中してどんどん進みます!

完成!!!!!
ベースに紫陽花が敷いてあるのですが花がもりもりすぎて見えませんね。

みなさんの作品です。素敵です♪♪
バーの裏にマグネットがついているのでそのまま冷蔵庫に貼ったり、
バーの中にもマグネットがついているのでカードなどを挟んで紐でつるして飾ったりできます。
楽しい時間をありがとうございました。
◆◆◆新築・リフォームをお考えの方へ◆◆◆
フェスティナ・レンテ名古屋東支店では随時、家づくり相談(月木土は夜の家づくり相談も開催)を受け付けております。
また、モデルハウス・オープンハウスをご見学頂けますので気軽にお問い合わせ下さい。
オンラインでの相談も可能です。お待ちしております。
【お問い合わせ】https://f-lente.com/document-request/
フリーダイヤル 0120-53-5866
【フェスティナ・レンテイベント情報】
いろいろ紹介します 最近の出来事
岐阜市則武西で地鎮祭
みなさん、こんにちは。家づくりアドバイザーの鷹羽です。
先日、当社の岐阜本店から車で5分ほどの岐阜市則武西にて地鎮祭を執り行いました。
直前までの雨が止み、連日の暑さが嘘のように過ごしやすい気温の中での地鎮祭を無事に終えることができました。


施主様のご多幸と、工事の安全をご祈念して頂きました。。
安全に施工を進め、ご満足いただける住まいをお引き渡しができますようスタッフ一同で努めてまいります。
今回の建築地の隣の“則武西コンセプトハウス”では、たくさんの方にご来場いただきましたが、ご見学できる期間はあとわずかとなっております。
スタッフ不在、スマホだけでご見学できる無人見学は9/30(火)まで
9/30まで コンセプトハウス 無人見学会【岐阜エリア】 | 株式会社フェスティナ・レンテ
スタッフが案内させていただく見学は10/13(月)まで
10/13まで 岐阜市則武西コンセプトハウス 見学会【岐阜エリア】 | 株式会社フェスティナ・レンテ
まだご見学されていない方も、もう一度ご見学されたい方も是非ご予約ください。
最近の出来事 私のオススメ
朝活
こんにちは。営業アシスタントの東です。
皆さん、何か朝活していますか?
私、週に4回は剣道のお稽古しています。が・・・私自身、デスクワークと車通勤で座っている時間がどうしても長く、最近は代謝が悪くなってきたのを実感。何かやらなきゃな・・・と思っていたことろ、『朝歩くのが一番だよ!心もリフレッシュするし。』というアドバイスをもらい、週に2回ウォーキング始めました。
2.5キロを45分かけて歩いてます。

最近は、稲穂が実って茶色に色づいてます。草むらでは鈴虫鳴いてます。川には白鷺がいます。1日1日涼しくなって秋のおとづれを感じます。

早朝ウォーキングおすすめです。
スタッフブログ 名古屋東 最近の出来事
エコなウッドスピーカー♪
こんにちは♪
愛知県全域で新築・注文住宅、リフォームを手掛ける工務店フェスティナ・レンテ名古屋東支店です。
電源を使わず、エコなウッドスピーカー『KINOTE(キノオト)』
昨年のSDGsイベント徳島ブースで出会いました♪

こちら主な材料は徳島の那賀町のブランド杉「木頭杉」やヒノキの間伐材、製材・加工時
に発生する端材等を有効利用しているそうです。
おしゃれなところもポイントです!
打ち合わせルームにありますのでお越しの際はやさしい音色で癒されてくださいね♪
◆◆◆新築・リフォームをお考えの方へ◆◆◆
フェスティナ・レンテ名古屋東支店では随時、家づくり相談(月木土は夜の家づくり相談も開催)を受け付けております。
また、モデルハウス・オープンハウスをご見学頂けますので気軽にお問い合わせ下さい。
オンラインでの相談も可能です。お待ちしております。
【お問い合わせ】https://f-lente.com/document-request/
フリーダイヤル 0120-53-5866
【フェスティナ・レンテイベント情報】
最近の出来事
野球観戦🥎
こんにちは リノベ担当 南都です。
熱い甲子園大会が、終わり すでに 各地方で 秋の県大会の予選が終了し
県大会へと駒を進め、春のセンバツ大会への重要な試合が、進められています。
県上位チームは、東海大会へ進み 東海で勝ち進めば、甲子園での春のセンバツ大会出場
を獲得できる大会でもあります。
先日 9/14 夏の選手権大会(甲子園大会)で、全国ベスト4になった県岐阜商と
岐阜総合との試合を観戦してきました。
会場は、県岐阜商のエース 柴田君他活躍したメンバーを見に来ている人でいっぱいでした。



相手の岐阜総合のエースの子は、うちの子供と同級生で、小学校の時に一緒にやっていたメンバー
でもあり、岐阜総合を応援してきました。
1回表に岐阜総合が、先発ピッチャーを攻略し、エラーも絡みで3点先取して、県岐阜商も
すぐに1点を返したものの、2回も岐阜総合が、2点の追加点をあげ、5対1で試合が流れます。
3回より 県岐阜商もこれ以上の得点で引き離されると試合が決まってしまう可能性もあることから、
エースの柴田君を投入、圧巻の投球術で追加点をあげさせませんでした。流石でした。
その後、県岐阜商 塁上にランナーをためて、柴田君の打順 ライトオーバーのタイムリーヒット
を打ち、徐々に点差を詰めていきます。5対4になり、岐阜総合もエース(知り合いの子)が
登板 なんとか3つ目のアウトを取り、チャンジ ハラハラして目を瞑る場面もありましたが、
成長を感じていました。

その後、県岐阜商の猛追をなんとかしのぎ 5対4に逃げ切りに成功
とても良い試合を見れて大満足でした。
翌週 21日にうちの子のチームも県大会での初戦 VS帝京大可児との試合 夏の選手権では、惜しくも
県岐阜商に負け初の甲子園出場を果たせなかった準優勝チーム
勝ってベスト16、それ以上の成績を狙ってましたが、相手のピッチャーを打ち崩すことができず
3対0 で負けてしまいました。

今後は、冬に入り オフシーズンとなります。 チームとして、個の力も鍛え直して、体も心も大きく成長
させ、強豪校とも互角に戦えるメンタルとフィジカルを身に着け 最後の年をがむしゃらに駆け抜けて
欲しいと思います。
わが子に、『もう1年を切ってしまっているので、部活動生活を有意義に且つ楽しく想い出のあるものに
して、今後も共にできる友達をたくさん作り、社会に出ても逞しく生きていける人間にあれ』を
送りしめくくりたいと思います。