EVENT INFO イベント情報
FESTINA LENTE OFFICIAL SITE

TEL

無料相談予約

資料請求

BLOG

スタッフブログ

スタッフブログ

 節分👹

こんにちは アシスタントの清水です。

先週になりますが、2月2日節分でした。

2日になるのは明治30年(1897)2月2日以来124年ぶりのことだそうです。

我が家でも、恵方巻、豆、鬼のお面を用意して、豆巻きもしました。

ただ、いつもは庭に向かって、豆巻きをしていましたが、

愛犬ふくが庭で食べてしうと心配なので、

駐車場に向かって投げました(笑)

家族には、心配しすぎだと飽きられました(笑)

ふく鬼です。(トリミングのお店で撮っていただきました)

節分など、新しい年の始まりに、自分の願いや目標を明確にし、

ポジティブな気持ちで、新しい年をスタートできるように

準備をすると、その年の運勢に影響すると考えられていると聞きました。

今年も家族の健康を第1に願って、私自身は家族、友人を大切に、

仕事も頑張っていきたいと思います。

スタッフブログ 岐阜本店 最近の出来事

これぞ、注文住宅!

こんにちは、家づくりアドバイザーの前川です。

注文住宅!それは、お客様のライフスタイルや好みに合わせて、細部まで、細かくオーダーができる家ですよね。

依然と比べると、お客様のご要望が、格段に増えました。その分、打合せ時間も増大!

皆さん、インスタなどのSNSを見られて、伝えてくれます。打合せは、大変なんですが、イメージ通りの家ができた!と喜んで頂けるように、頑張っています。

先日、お引き渡しさせて頂いたお客様は、IKEAの家具を配置したいとの要望があり、ご希望の家具が、綺麗に収まるように設計。完成後、家具を配置したら、しっかり綺麗に収まりました!大変、喜んで頂き、嬉しかったです。

綺麗に収まると、掃除も楽ですし、何よりスッキリして気持ちいいですよね。

家具によって、間口・奥行・高さもいろいろあります。コンセントの高さなども調整が必要ですが、事前に決まっていれば、細部に渡って、細かく打合せできます。

いろいろ決めることは多いですが、家づくりの打合せしながら、家具・家電屋さんへも、足を運んで、購入予定の物は決めて打合せして頂く事、お勧めします!

名古屋東

休日のお出かけ♪~名古屋~

こんにちは♪
愛知県全域で新築・注文住宅、リフォームを手掛ける工務店フェスティナ・レンテ名古屋東支店です。

先日、劇団四季名古屋へ行ってきました。

2/9までは『バケモノの子』・・・内容も歌もとっても感動しました!!!

そして、熱田神宮へ参拝。御朱印もいただいてきました。

神宮前駅には昔ながらの熱田名物『きよめ餅』のお店が。

そちらに喫茶室もありまして
お抹茶&きよめ餅をいただき、まったり♪

駅前には『あつたnagAya』という商業施設がOPENしていて平日にもかかわらずたくさんの人でいっぱいでした。
劇団四季の劇場が2026年に熱田へ移転されるそうです。ますますにぎわいそうですね♪

スタッフブログ

料理特訓中!

こんにちは、リノベの高木です♪

私事ですが、2023年8月にフェスティナ・レンテに入社してから1年半が経ちました。

レンテに入って変わったことの1つが休日です。前職では土日休みでしたが、今は水・日でお休みをいただいています。

日曜日は家族も休みですが、水曜日が休みなのは私だけという事で、最近は水曜日の夕食をつくる機会が増えてきました。

恥ずかしながら、我が家は私以外みんな料理が上手なので今まで率先して料理をしてきてておらず、慣れない手付きで頑張っています。

夕食担当の日は、ネットで美味しそうな料理を調べてレシピ通りに作っています。レシピ通りにしか作れないと言った方が正しいかもしれません(笑)

レシピを見ながら必死に作った料理がこちらです↓

「もっとこうした方が良いんじゃない?」と言われる事もありますが、「これ美味しいね」と褒めてもらえたり美味しそうに食べてもらえたるすると嬉しくてもっと上達したいなと感じます。

仕事でも、やはりお客様に喜んでいただける事が1番嬉しいことだなと感じます。少しでもお客様のお役に立てるように、色んな知識を増やしていきたいです。

ちなみに、母もお休みの日は一緒に作ることもあるのですが、母と一緒に作ったパエリアがこちらです↓

クオリティが違いますね(笑)

これからも料理特訓頑張ります!

工事中の現場から

基礎断熱の家

こんにちは。

今回は基礎断熱についてお話したいと思います。

最近は「澄家」と言う換気システムを採用される方が増えてきました。

澄家とは高気密・高断熱住宅に採用される事が多い第1種換気システムの一つで色々なメリットがあります。

色々なメリットと言いますと

「清潔な空気」

あくまで窓を開けない換気のお話になりますが、澄家は外気を取り込む際に、花粉やPM2.5といった細かい粒子をフィルタリングします。一般的な第3種換気では外気をそのまま取り込むため微粒子も入ってきてしまいます。

「温度差が少ない快適な住環境」

熱交換型換気システムを採用している澄家では外気を取り込む際に室内温度に限りなく近づけて送り込む為、冬場の冷たい空気だったり、夏場の暑い空気がそのまま入らない為、冷暖房の効率がUPします。

などといった、大きいメリットがあります。

それに合わせていつもとは施工方法が違ったりだとか扱う製品も変わってきます。

弊社ではお客様のニーズに合わせた施工を得意としております。

どんな些細なことでもご相談がありましたら是非お声掛けください。

ブログ一覧へ