FESTINA LENTE OFFICIAL SITE

TEL

無料相談予約

資料請求

EVENT INFO イベント情報
BLOG

スタッフブログ

TOP/スタッフブログ/2025年10月23日

SDGs

プロギング ウォーキング

リノベーション担当の岡松です。

9月も下旬、少し朝晩過ごしやすくなった頃

日の出前に目が覚めて

朝日を拝みに行こうと思ったのがきっかけ

薄暗い中、堤防に向かって歩く。

去年、入院した病棟の窓から見た朝日

その光にどれだけ元気をいただいたことか。

それをふと思い出し、また見たくなった。

朝焼けは素晴らしくきれいで

朝日を見ると心も体も元気になる。

これこれ、この感じだよ~

朝日が上がるとあたりが良く見える

帰り道を歩きながらゴミを拾う

SDGsの講習で聞いたマイクロプラスチック

地面に落ちたプラゴミはふわふわと川へ

やがて海へと流れ出ていく

プラゴミは小さくなっていき

海の生き物に悪い影響を与える

そう聞いて、人間ってアカンよねと思った

こんな小さい私にもできることをやろう!

毎日と思うと、続かないから

天気のいい日は東に向かって

朝日をご褒美に歩いて、帰りはゴミ拾い

その日の気分でルートを変えて歩く

毎日、スーパーの大きい袋にいっぱい拾う。

だんだん日の出が遅くなり寒くなってきた

朝の散歩とゴミ拾い

この先もボチボチ続けられますように

楽しくするためのマイルールを考え中です。

ブログ一覧へ