FESTINA LENTE OFFICIAL SITE

TEL

無料相談予約

資料請求

EVENT INFO イベント情報
BLOG

スタッフブログ

TOP/スタッフブログ/2025年11月21日

RE.HOME

リノベーションコーディネーターって?

リノベーション担当の岡松です。

この資格、取っておかなきゃと思った理由

そもそも、世帯数より既存の住宅の数の方が

圧倒的に多く…空家率は14%なんだって。

年齢層から日本のこの先の住宅事情を考えると…

若い人は単世帯で新築の家を建てる

結婚しない人や独居老人は既存の家に住み続けるから

おのずと住宅の数は増えていく。

老人がいなくなると空き家は増えていくわけで…

ますます空家問題は深刻になっていきます。

その傍らで新築はどんどん値上がりして

新築の家が買えない若い世帯も増えているらしい

それはそれで困った問題だよね。

この二つの問題を解決するには

中古の家をいい感じにリノベして

気に入って住めたら解決だね。

仕事を通じて社会奉仕だ‼

リノベーションコーディネーターの仕事は

売買、金融、設計施工、法規、修繕・管理というと

わかるようなわからないような…具体的には

・中古物件の見極めに付き合う

・資金の悩み、心配を一緒に考え解決する

・建築の知識を活かした家づくりをする

・住んでからのサポートをする

時代に合っている必要な仕事だよね。

私の性格にも合っている♡

もうすでにこの仕事をやっている♡

というわけで、先日試験を受けてきました。

きっと受かっていると信じています。

お家が欲しいと思っている皆様!

リノベーションコーディネーターへ

中古の家の購入からご相談ください!

ブログ一覧へ