いろいろ紹介します スタッフブログ 岐阜本店
飛騨高山の家具 KASHIWA工場見学
こんにちは!家づくりアドバイザーの前川です。
先日、飛騨高山の家具 KASHIWAさんの工場見学してきました。
KASHIWAさんの家具は、美しく耐久性に優れた素材を厳選し、匠の技が息づく技術で創り出し、日本の美に根差した繊細なデザインの家具・建具です。
家具を作る工場見学は、初めてでしたが、ひとつひとつ素材を厳選しながら、丁寧に作られていました。
KASHIWAさんでは製品を在庫していません。それは、「使う人のモノづくり」を貫くためです。
必要な時に、必要なものを、必要なだけつくる。一個流し・短納期・受注生産。
それが、KASHIWAさんのこだわりだそうです。
どれも、とてもいい雰囲気を醸し出す家具で、こんな家具に囲まれて生活できたら、ここちいい毎日を送ることができそうです。
これから、家具を買われる方、検討中の方は、是非一度、工場見学してみてください。
やっぱり、木は良いですね~!
フ
スタッフブログ 岐阜本店 最近の出来事
地域の防災訓練♪
皆さんこんにちは♪
家づくりアドバイザーの佐々木です!
4年に1度開催される地域の防災訓練に参加してきました。
総勢300名ほど集まり皆さん防災意識への高さを感じました~。
地域との繋がりは面倒だと感じることもありますが、大切にしていきたいですね~。
スタッフブログ 岐阜本店
国民文化祭『マカニーとエルド』2024
こんにちは!
家づくりアドバイザーの前川です。
10/19 国民文化祭-マカニーとエルド-2024の舞台が無事終了しました。たくさんの方にご来場いただきました。本当に、有難うございました。
セリフやダンスを覚えるのは、一苦労で、たくさんの練習を重ねました。この歳になると、なかなか覚えることができなくて、何度も何度も怒られました(笑)
しかし、苦労した分、達成感は、とてつもなく大きく、参加してよかったなと、毎回思います。練習中は、後悔してますが(笑)
舞台を見て頂いた方のアンケートには、「とても心揺さぶられました」「涙が止まりませんでした」など、とても嬉しい感想がをたくさんいただきました。
戦時中に東山動物園で実際にあった出来事を舞台にしています。戦争は、悲しみしか生まれません。にもかかわらず、世界では戦争が繰り返されます。この舞台を通して、微力ではありますが、少しでも平和に貢献できればと思います。
息子の為に参加した愛wishプロジェクトですが、今では、家族にとって、大切な場所になっています。今後も、参加し続けるつもりです。是非、機会あれば、見に来て下さい。
スタッフブログ 岐阜本店 最近の出来事
休日のすごし方♪
みなさんこんにちは♪
家づくりアドバイザーの佐々木です!
今年はお庭にプチトマトを栽培してみました!
が、
育成時期が合ってなかったみたいでうまく育たず..
今頃になって やっと赤くなってきました♪
来年は上手に育てたいですね~🍅
スタッフブログ 岐阜本店
YKK AP FAIR 2024 東京ビックサイト
こんにちは!家づくりアドバイザーの前川です。
先日、東京ビックサイトで開催されました、YKK AP FAIR 2024に行ってきました。
住宅、エクステリア、ビル、産業製品、海外事業など国内外のYKK AP商品が、一堂に展示されており大変勉強になりました。
住宅コーナーでは、樹脂窓を中心に断熱性能上位等級に対応する高断熱な窓やドア、さらに国産桧を利用した上質な意匠の木製窓や新しい木質インテリア商品など、次世代IoT住宅など新商品を多数展示されていました。
エクステリアコーナーでは、「家」と「庭」を一体で考え、敷地内をトータルコーディネイトできる商品や、開口部、エクステリアの一棟コーディネイト展示や各部位の豊富なバリエーション展示など日頃、カタログでしか見れないものも多く展示されていました。
再エネコーナーでは、カーボンニュートラルの実現に向けた取組みとして、新設・既設のカーテンウォール(窓)へ取付けることを目的に建材一体型太陽光発電(BIPV)など、これからの時代に沿った、新商品の展示もありました。
お客様にご提案するうえで、新商品の情報はもちろん、その商品の特徴もしっかり理解して、ご提案しなくてはいけません。定期的に行われる各メーカーの展示会は、私達にとっては、大変貴重な勉強の場です。しっかり、お客様にフィードバックできるよう、情報も整理しておきます。
スタッフブログ 岐阜本店
長良川鵜飼
こんにちは アシスタントの清水です。
先日、友人達と長良川鵜飼に行ってきました。
身近にありすぎるからか、今まで体験したことがなく、初乗船となりました。
乗船し、お弁当を食べ、19時半に鵜飼開始の花火を見て、鵜飼が始まりました。
お弁当は、お友達が手配してくれた「ベビータ」さんでした。
とても美味しかったので、皆さんにもお勧めです。
ただ、肝心な写真を撮り忘れました(泣)
鵜飼を近くで見られるように、鵜匠さんの船と並列になるように船頭さんがうごかしてくれました。感動しましたし、また、船から見る長良川河畔や、金華山も幻想的で綺麗でした。
とても楽しい体験になりました♪
スタッフブログ 岐阜本店 最近の出来事
休日のすごし方♪
みなさん、こんにちは♪
家づくりアドバイザーの佐々木です。
残暑が続きますが息子がマリオに興味を示し出したので~大阪の夢の国へ~♪
マリオの世界観のつくり込みがとても丁寧でした。
大人もいっしょに楽しめるとはまさにこのことかと..
お値段もすてきな高さですが..w
また息子が行きたい行きたいと100回ぐらい言ったら行こうかと思います(笑)
スタッフブログ 岐阜本店 最近の出来事
雷やゲリラ豪雨多発中!
こんにちは!アシスタントの千住です。
朝晩はすこしづつ涼しくなってきた気がしますが、
その分なのか、日中はかなり暑く感じますね。
外に出たら『暑い、暑い・・・』しか出ません。
日中が暑いので、夏場は植木の水やりも朝晩にするようにしていますが、
最近は夕立や明け方の雨でやらずに済むことが多くなってきました☺
しかし最近の雷はすごかったですね⚡
あまりにも近くで落ちていたので、
あの神社の木に落ちたんじゃ?マーサの避雷針か?
とあっちでもこっちでも雷が落ちまくっていました。
息子がお風呂に入っていたので、へそを隠すように言っておきました(笑)
さて、皆さんは雷の時、お家にいたら何をすればよいか分かりますか?
よく、テレビが映らなくなったとか、
パソコンが壊れたという話を聞きますので、
私はコンセントを抜いて、異常電流が伝わらないように対処しています。
最近多いのが、玄関扉の電子錠が雷で壊れる事例です。
雷が直撃しなくても、数キロ先でも落雷があると、
雷サージを受けて壊れてしまう場合があります。
玄関ドアは地面に接しているため被害もよけいに多いそうです。
雷が近づいたらブレーカーを落とすのが唯一できる対策です。
しかし玄関扉は、火災保険の建物の補償の中に含まれ、
電子錠の落雷による故障は、保険の対象となる可能性は大きいです。
このような異常気象に応じてせっかくのスマートキーですが、
手動キーも持ち歩いた方が安心ですね。
このような異常気象も温暖化による影響だそうです。
やはりもっと環境に優しく生活していかなければいけませんね。
スタッフブログ 岐阜本店
娘夫婦の家づくり
こんにちは♪家づくりアドバイザーの前川です。
我が家は、3人の子供がおり、長女は昨年結婚しました。現在は、知立に住んでいますが、旦那さんは、大垣が実家で、職場は刈谷。娘は、笠松が実家で、職場は、現在豊橋(転勤が3年事に有り)。年齢の事考えれば、そろそろ家づくりを考えたらと言ってますが、建築場所が決まらず・・・
決まらない理由は、ありがたいことに岐阜市に祖父の土地があり、そこで建てていいよと言われ、二人とも悩み中。ずっと共働き予定なので、実家に近いところで建てるのは、子育てし易く、予算もかなり抑えれる。職場に都合いい場所で、建築した場合、三河方面になるのですが、土地が高い!
家づくりには、物(土地)・時(時期)・金(費用)と3つの要素が決まり、初めて前に進みます。娘夫婦は、何一つ決まってません。決めなければいけない理由が、なかなかないのです。こういうお客様の場合、一番困るのですが、我が娘が、一番困るお客様です(笑)
しかし、銀行の変動金利も0.15%ぐらい上がりそう、火災保険も平均13%値上がり、自動車保険も値上がりと、さすがに家づくり考えないといけないと思ったようで、家づくりの相談予約が入りました(笑)
家づくりアドバイザーとしては、もっと早く進めたかったのですが、妻に、2人から言ってくる迄、ごちゃごちゃ言うなときつく止められていましたので、ずっと我慢してました。やっと、やっと、役に立てる!
まずは、物・時・金の3大要素を決めて、計画を進めます!
娘の家づくりができる日が来るなんて、本当に嬉しい限りです。また、報告はさせて頂きますね。
スタッフブログ 岐阜本店
岐阜市役所17階展望室から
こんにちは、リノベの高木です♪
先日、岐阜市役所に書類の提出に行った際に、17階の展望室に寄ってみました。
北側に面した展望室からは長良川など岐阜の景色を一望することができました。
天気も相まってとても綺麗でした✨
また市役所のお隣の岐阜市立図書館「みんなの森ぎふメディアコスモス」も上から眺める事ができました。
メディアコスモスは、建築界のノーベル賞と呼ばれるプリツカー賞を受賞した伊藤豊雄氏が設計を手掛けた建物です。
施設は図書館やギャラリー・カフェなどから構成されていて、波打った屋根や天井の木格子・グローブによる柔らかい空間の間仕切りなどが特徴的な建築です。
個人的には学生時代に卒業研究の発表会や、授業で利用したことがあり思い入れのある施設です。
普段は下から眺めることが多いメディアコスモスを上から見られて、とても新鮮な気持ちになりました。
展望室内は天井が高く、インテリアも縦方向が強調されていて、立体的なゆとりを感じる空間になっていました。
ここで綺麗な景色を眺めながらのんびりと過ごせたら幸せだなーと感じながら帰路に着きました。
皆さんも機会があれば行かれてみてはいかがでしょう?