岐阜本店 最近の出来事
ふるさと納税の返戻品
あっという間に12月も後半に入り、今年も残りあとわずかとなりました。
私は年末になりますと慌てて申込みするのが「ふるさと納税」です。
そして毎年注文しております返礼品の「りんご」が届きました。
毎回産地は変えているのですが、今年はりんごが不作のようで、11月中旬発送予定でしたが、12月に届きました。
また、今回初めて注文したのが高知県産の「芋けんぴ」です。
少し塩味があり、甘すぎないのでノンストップで完食できます。
「ふるさと納税」は任意の自治体に寄付をした場合に寄附金分が所得税や住民税から控除される制度ですが、住宅ローン控除期間中の方は注意が必要です。
いずれも所得などによって上限が決められており、所得税や住民税が控除されるため、計算していないと最大限の控除が受けられない場合がございます。
併用される場合は、よく計算の上ご活用ください。
岐阜・愛知で新築注文住宅の設計施工 リフォームも。
フェスティナ・レンテ
お役立ち情報 岐阜本店
税制改正:住宅取得資金贈与の非課税措置 延長
家を建てるとき、家を建てるための土地を購入するときにご両親や祖父母より資金援助を受けられる方もみえると思います。
通常、お金を贈与する場合には暦年贈与110万円を超える金額については贈与税が発生いたします。
しかし、住宅取得にかかる費用につきましては「直系尊属から住宅取得等資金の贈与を受けた場合の非課税」という特例措置があり、この制度が来年2020年から2年延長されました。
直系尊属(父母・祖父母など自分より前の世代で、直通する系統の親族)から住宅取得資金の贈与を受けた場合、翌年3月15日までにその家屋に入居すること、又は遅滞なく居住することが見込まれることが必要となり、確定申告にて申告が必要となります。
非課税限度額は引き下げられましたが、契約の締結期間の撤廃、受贈者の年齢要件の引き下げ(20歳以上→18歳以上)もされました。
また、既存住宅(中古住宅)については、今まで「20年以内に建築されたもの」という条件がありましたが、築年数ではなく「新耐震基準に適合していること(登記簿上の建築日付が正和57年1月1日以降の家屋)」という要件に変わりました。
※新耐震基準:昭和56年6月1日に適用された建築基準で「震度6強、7程度の地震でも倒壊しない水準」と設定されています。
住宅の建築計画や贈与のタイミング、確定申告の時期など分かり難い制度ではありますが、ご不明なことは是非ご相談下さい。
いろいろ紹介します 岐阜本店
2021年 フェスティナレンテ 慰労会
今を年も残すところあとわずかとなりました
一応『慰労会』と銘打ちましてささやかながら、社員一同集まりました
一年を振り返り、今年の頑張りや来季の展望など社長からのお言葉をいただき、おいしい食事をいただきながら楽しいひと時を過ごしました
コロナのこともありますので、居酒屋のようなところでガヤガヤとはいきませんが、きちんと対策の取られた会場で和気あいあいと過ごしました
今年残りわずかと、また来季も頑張っていきたいと思います
SDGs 岐阜本店
SDGsへの取り組みを始めています。
当社は、2021.11.22 SDGs参加宣言をしました。
最近では、新聞やテレビなどで「SDGs」という言葉をよく耳にするようになりましたね。
SDGs を難しい問題として捉えるのではなくて、これから地球と共に私たち人間が繫栄し続けるために、自分自身が今できることから着手していくことが大事だと思います。
現在、世界各国でさまざまな災害が発生しています。地震、豪雨による洪水や土砂災害、噴火や豪雪、そして感染症。みなさんの災害への備えは万全でしょうか?
災害発生時は、何よりも生命の安全確保。次に生き延びるための備蓄品が必要です。
日中に災害が発生した場合、道路の遮断によって帰宅困難になることも考えられます。今回、非常食・簡易トイレ・ブランケット・ラジオ、簡易発電機などを事務所に備えました。
災害が起こらないことが一番ではありますが、もしもの時に備えて、どんな時であっても従業員が安心して働ける環境づくりを進めていきたいと思います。
SDGs 達成に向けて個人でもできること、会社としてできることを小さなことから楽しんで取り組んでいきましょう。
お役立ち情報 岐阜本店
税制改正:2022年以降の住宅ローン減税
今月末で期限を迎える住宅ローン減税ですが、2022年以降の税制改正が決定いたしました。
各メディアで言われていた通り、控除率が0.7%(現行1%)に引き下げられ、控除期間が13年(現行10年)に見直されました。
控除対象の借入限度額も4000万円→3000万円に引き下げられましたが、「認定住宅」や「省エネ住宅」の場合には5000万円または4500万円or4000万円となります。
また、控除対象借入限度額は入居時期によって異なり、「令和4・5年入居」と比べ「令和6・7年入居」は引き下げられます。
控除率の引き下げは、現状の1%を下回る超低金利の住宅ローンにより支払う金利よりも減税額が多い「逆ざや」を解消するための改正で、控除対象借入限度額の引き下げは高所得者ほど恩恵を受けることができる現行制度を是正するためと言われております。
住宅ローン控除は、借入金額だけでなく支払った所得税(および住民税)によって減税額が決まります。
どれくらいの減税効果があるか気になる方は、是非ご相談下さい。
岐阜本店 最近の出来事
タカラスタンダードのご見学
先日、お客様と一緒にタカラスタンダードのショールームに行ってきました。
巣ごもり需要で住まいを検討する方が多く、またコロナ感染対策による人数制限もあり、どこのショールームも予約が取り難くなっております。
今回はたまたまですが、同日に午前に1組、午後に1組のお客様とご見学です。
ホーローで有名なタカラスタンダードですが、扉の面材にしている高圧メラミンはキズに強く、耐候性の強いアクリル人造大理石のキッチン天板など、素材の良さが特徴です。
岐阜ショールームの方は説明がとても上手で、商品の良さが分かりやすく伝わってきます。
タカラスタンダードはHPにてカラーシミュレーションができますので、
帰宅した後でも色選びができます。
色々なメーカーのショールームを見学し、比較することで自分好みのキッチンやお風呂を選んでいただきたいです。
岐阜本店 工事中の現場から
造作でフロアコンセント 🔌
リビングやダイニンの床にコンセントが欲しいというご要望がありますと
「アップコン」というフロアコンセントをご提案させていただいております。
使用するときだけ蓋を立ち上げてコンセントをさして、使用しない時はフラットになります。
今回、造作でフロアコンセントを作ってみました。
床フロアを切り欠いて蓋のような形状にします。
蓋を開けるとコンセントが隠れております。
床の色が違和感なく合いますし、シンプルですっきりします。
加工する大工さんや電気屋さんは大変ですが、良いアイデアです。
ご興味がありましたら是非ご相談ください。
岐阜本店 最近の出来事
家具選びのタイミング
先日、お施主様と一緒に大垣市墨俣町にある家具屋さん「LIMES」(平塚家具)に行ってきました。
当社のモデルハウスの際には、こちらの家具屋さんで購入しており、注文住宅の完成見学会の時にも家具を貸していただいたりしております。
当社のお施主様も見に行かれる方が多く、様々なスタイルの家具がありますのでご購入される割合も高いです。
新築工事が進んでお引渡しまで1~2ヶ月ぐらい時期になりますと部屋の広さやイメージが分かるようになりますので、このぐらいのタイミングで家具やカーテン選びをされるお客様が多いです。
週末は非常に混雑しますので、平日に予約をしてゆっくりとご案内していただきました。
敷地内に建物がいくつもあり、中には無垢の一枚板の展示はかっこよくテンションが上がります。
最後にカーテンを選んで、トータルでコーディネートをしていただけます。
カーテンはオーダーサイズになると3週間ぐらいかかるものもあり、けっこう時間が掛かります。
家具やカーテンがない新生活はさみしい気もしますので、家電と合わせて計画的な購入をお勧めします。
岐阜・愛知で新築注文住宅の設計施工 リフォームも。
フェスティナ・レンテ
岐阜本店 最近の出来事
ウサギとカメ、ありがとうございます!
日に日に寒くなってまいりました。12月に入り、冬本番ですね。
今日会社に出社しましたら、とってもかわいいウサギとカメがカウンター前にいました。
ありがたいメッセージも添えられて。
今回はリフォームをさせていただいたお客様より手造りのプレゼントを頂きました!とてもクオリティが高いので、手に取るまで既製品かと思っていました。メッセージには「毎日楽しく使わせていただいております。感謝です。」とお客様が心地よく毎日を過ごしていらっしゃる事が会社として、とてもうれしいメッセージでした。以前も新築の引渡し後にウサギとカメのメモスタンドを頂いたことがございますが、まさかお客様が会社のキャラクターを覚えていただけるなんて、本当に感動でした。単なる営業担当、工事担当ではなく、お客様もフェスティナ・レンテを考えて時間をつくって探してプレゼントをご用意していただいたことが大変感慨深いです。
ありがとうございました。
今回はリフォームのお客様でしたが、新築でも10年の点検も含めると長くて12年ほどのお付き合いになる方もお見えになります。ぜひ、フェスティナ・レンテで長いお付き合いをしてみませんか。
ちなみに・・・
なぜウサギとカメなのかといいますと、ご存じの方もいらっしゃるかと思いますがフェスティナ・レンテとはラテン語で『ゆっくり急げ」を意味しています。常にお客様をゆっくりしっかり見つめ、多く希望が叶えられるようにすばやく問題を解決したい。それが、《顧客のためになる》経営であるという経営理念からきています。
今秋オープンした大福町モデルハウスはご予約にて随時見学可能です。お電話、ホームページにてご予約お待ちしております。
電話:0120-18-9912
岐阜本店 最近の出来事
来年の準備 📅
今年も残り1か月ほどとなりました。
この時期になりますと準備するのが、来年の手帳(スケジュール帳)です。
毎年、購入する手帳は決まっておりますので迷うことはありません。
スマホのアプリでスケジュール管理もできますが、私は使い慣れた手帳の方が予定の管理がしやすいです。
来年の予定も記入することが増えてきましたので、現在は2021年と2022年の2冊を持ち歩いております。
また新しい手帳を購入すると、最初にするのが「天赦日」の記入です。
大安・友引といった「六曜」は手帳に載っているのですが、「天赦日」「一粒万倍日」は載っておりませんので自分で調べて記入します。
2022年1月11日(火) 天赦日、一粒万倍日
2022年3月26日(土) 天赦日、一粒万倍日、寅の日
2022年6月11日(金) 天赦日、一粒万倍日
来年も手帳の予定がいっぱい埋まるようにがんばります。
岐阜・愛知で新築注文住宅の設計施工 リフォームも。
フェスティナ・レンテ