工事中の現場から
岐阜市 Y様邸上棟
先日、6/25(金)に岐阜市にて上棟を行いました。
前日まで天気予報とにらめっこをして決行の判断を致しました。
当日になっても天気予報の雨マークは消える事はありませんでした...
が、日頃の行いなのか...お客様の想いが届いて一日天気がもちました。
ありがとうございます。
休憩の差し入れもありがとうございます。
お陰様で無事に上棟を迎える事が出来ました。
改めて上棟おめでとうございます!
おめでたい続きでY様邸の造作をして頂きます棟梁が先日パパになりましたので
フェスティナ・レンテ社員一同から「おめでとう」の気持ちと「子供がすくすくと育ちますように」の願いを込めてプレゼントを渡しました。
の、、直後のパシャリです。
幸せそうで何よりです。おめでとうございます!
子育ても仕事も全力で頑張って下さい!
Y様邸の造作よろしくお願いいたします。
私のオススメ
ご褒美ランチ
本日は、会社の近くにあります「くいしん坊 北店」にてランチをいただきました。
住宅街の中の洋食屋さんという雰囲気で、お昼時はいつも賑わっております。
コロナ対策で席を減らして、客同士の間隔をあけるようにされておりますが、その分すぐに満席になりますので、早めの時間に訪問です。
地元では有名なお店で、中に入るとFC岐阜の選手のサインがたくさん飾られております。
メニューはいつも決まっており、本日も「ミックス定食」を注文しました。
平日限定メニューです。
ライスの量を小・中・大から選ぶことができ、写真はライスの中盛りですが、どんぶりサイズのご飯が出てきます。
手作りの美味しい洋食がいただける地元の人気店です。
サラリーマンのランチには少し予算オーバーですが、私はお客様のお引渡しが終わると自分へのご褒美としてこのお店のランチをいただいております。
この個人的行事をモチベーションの一つとし、明日からもがんばります!。
岐阜・愛知で新築注文住宅の設計施工 リフォームも。
フェスティナ・レンテ
最近の出来事
てるてる坊主☔
みなさんこんにちは🌞☔
20㈰に沖縄以外の緊急事態宣言が解除予定になりましたね~☠
岐阜県のマンボウ🐟も20㈰で解除予定だそうです♪
気をあまり緩めるのはアレですが..
気持ち的にはすこしほっとするようなしないような~(*´Д`)
さて..
私たち建築屋はこの時期とてもとても神頼みが多くなる季節であります。
そぉ!!
汁(つゆ)🍜
ちゃうw
梅雨です‼
ってなことで~
つくっておきました(*´ω`*)
もちろん設置場所は日々現場の管理をしている監督さんたちの席の頭上です(笑)
さぁ!夏の足音がすこしづづ聞こえてきましたが~みなさん熱中症には気をつけてお過ごしくださいm(_ _)m
最近の出来事
VR台の製作
事務所の離れに置いているVR台です
といっても、大工さんに材料はカットしてもらって自分は組み立てただけなんですけどね
やはりカット一つ取ってもキレイです
ササっと切っちゃうんですがね・・・
やっぱり道具と腕が違いますね
RE.HOME
自宅のリフォーム計画中①
1年半前に同居している主人の母が亡くなり
家事の負担が非常に増えました。
朝5時30分にはちゃんと起きて夜寝るのはほとんど1時過ぎ。
仕事は以前より増えているのでメチャ忙しいので
休日に家事が集中し大変なことになっている。
なのになのに家をリフォームするという。
傷んでるがまだまだ使えるしね。もったいないともいう。
だけど、家の事をやりだすといろいろ気になる。
壁傷んできたなあとか、お風呂ぼろいなあとか。
そして私も50歳過ぎたから体力もなくなるので
さらに歳取ると稼げないしローンも組めないから
今だ!って感じです。
元々は外壁の塗装の時期にきているなあ…から
外壁の塗装ちょっと白くなってますね。
チョーキングという状態。こうなるともう塗装時期です。
さらに悪いことにサイデイングにヒビが入ってる。
これはもう貼替えないと。
ということでこれをやるならサッシを一部換えたいとか。
話しが大きくなっていく訳ですよ。
この先、我が家のリフォームをレポートしたいと思います。
上手くいったら見学会もやっちゃうぞ。
いろいろ紹介します
抗ウイルス・抗菌仕様の天然フローリング
本日関東が梅雨入りし、とうとう梅雨らしくなってきましたね。近年はランドリールームを作るお客様が大変多く、雨や花粉に左右されず、夜でもお洗濯物が干せるのは羨ましいかぎりです。ランドリールームまでのスペースが無理ならばガス乾燥機『乾太君』の導入だけでも干す時間短縮が魅力的だなぁ~この時期はいつもこんなことを考えています。
さて、本日は天然木フローリングについてちょっとお話を。
最近はコロナの関係で手に触れる壁や床にも抗菌性などが取り上げられています。
テーブルや洗面所、衣類などは感染対策に対する意識が高く、除菌商品や抗ウイルス製品が良く見られます。しかし、玄関で靴を脱ぐ文化の日本人は、洗濯を畳んだり、床に座ってテレビを見たり、生活のあらゆる面で足だけでなく手や体も床に触れる機会が多く、最終的に床にウイルスは留まっていきます。そんな床にも感染対策があったら・・・。ということで朝日ウッドテックさんの天然木フローリングがすべて抗ウイルス・抗菌仕様に順次変更されます。
無機イオンが酸化還元反応によりウイルスの有機物を破壊・変質させて死滅させます。
無垢の床も味があっていいのですが、フリーワックスや、キズに強い複合フローリングを標準仕様に採用しております。
お手入れ簡単安心・安全な生活空間、快適な住まい作りで体も心も健康に。
~フェスティナ・レンテでここちよい家づくりを。
いろいろ紹介します
アクセントクロスで遊ぼう
本当に梅雨なのか?と思うくらい、しばらく晴れてくれていますね!
子供たちの運動会もオンラインでの視聴にはなりましたが、今年はやることができて本当によかったです。勝った負けたと一喜一憂する子供達や、団体で活動する姿を久しぶりに見て感動しました。
さて先月、壁紙の選び方をテーマにしたサンゲツさんのオンラインセミナーに参加しました。
三河のブランコのように漆喰で~というのも趣があって素敵なのですが、実は住宅用壁の90%の方はビニル壁紙を採用しています。
ビニル壁紙は
・メンテナンスが簡単。←ここ大事!!
・豊富な色、デザインを安価に実現
・機能を付加させやすい。
・施工性がよい。
・量産できる。
と言った特徴があります。
ざっくりとして温かみのある織物調や、モダンでシャープな石目塗り調、木目やタイル、レンガや和風のデザインも多数あります。現在では抗菌性に優れた抗ウイルス壁紙や、消臭剤が化学反応により臭気ガスを分解するルームエアーなど用途やシーンに合わせて色々な機能がついた壁紙が発売されています。
注文住宅ならでは、お客様のお好みの壁紙を選んでみてはいかがでしょうか。
また最近はアクセントクロスを活用する方もふえています。
この柄いいけど、どうなのかなぁ~と思うときはトイレなどの小さな空間やクローゼットの背面に使うなどして挑戦してみてください。
素材感をかえるだけても雰囲気がかわります。
オリジナルの注文住宅だからこそ、楽しんで家づくりをしていただけたらと思います。
好きなモノに囲まれてここちよい暮らし。
ぜひ、フェスティナ・レンテにご相談ください。
お役立ち情報
「すまい給付金」も期限間近‼️
先日のブログで「住宅ローン控除13年」の期限があと少しと書かせていただきましたが、
「すまい給付金」も期限間近となっております。
そもそも「すまい給付金」とは
すまい給付金は、消費税率引上げによる住宅取得者の負担をかなりの程度緩和するために創設した制度です。消費税率8%時は収入額の目安が510万円以下の方を対象に最大30万円、10%時は収入額の目安が775万円以下の方を対象に最大50万円を給付するものです。
日程の期限は「住宅ローン控除13年」と同じです。
●令和3年9月末までに請負契約を締結。
(分譲の場合は令和3年11月末までに売買契約締結)
●令和4年12月末までの入居
住宅ローン控除は支払った所得税が控除されるため、収入が多い方の方が多く戻ってきます。逆に、収入の少ない方は戻ってくる金額も少なくなります。
そういった部分を補うため、「すまい給付金」は収入が少ない方ほど給付金額が多くなります。
「すまい給付金」2014年ごろからスタートした制度で、恒久的な制度のイメージもありますが、うっかり期限切れとならない様に注意したいものです。
ご契約までの期限が約4ヶ月です。せっかくでしたら制度を活用したいものです。
岐阜・愛知で新築注文住宅の設計施工 リフォームも。
フェスティナ・レンテ
お役立ち情報
期限間近‼️「住宅ローン控除13年」
今年も既に5ヶ月が経過し、本日から6月に入りました。
住宅取得の税制優遇として「住宅ローン控除」がありますが、現在特例措置として
控除期間が10年間→13年間と拡大されております。
本来は消費税10%の増税に伴う税制改正でしたが、新型コロナウィルスの影響により1年延長されました。
13年間の控除期間を受けるためには条件があります。
●令和3年9月末までに請負契約を締結。
(分譲の場合は令和3年11月末までに売買契約締結)
●令和4年12月末までの入居
また令和4年税制改正では「控除率1%」の見直しがされると言われております。
今までは一律1%の控除率でしたが、現在の低金利ですと支払っている利息より戻ってくる税金の方が多くなるため、「住宅ローン借入利率」と「1%」の低い方になると言われております。
住宅ローン控除の期間も従来の10年間に戻る予定です。
せっかくでしたら、お得に家づくりを進めたいところ。
注文住宅の場合、土地を確保し、間取りのお打合やご予算の調整などを経て請負契約ををするため、ある程度の時間が掛かります。
あと4ヶ月に迫った9月末の期限まで、計画的な家づくりのお手伝いをさせていただきます。
住宅ローン控除の内容やシュミレーションなどもご説明させていただきます。
岐阜・愛知で新築注文住宅の設計施工 リフォームも。
フェスティナ・レンテ