EVENT INFO イベント情報
FESTINA LENTE OFFICIAL SITE

TEL

無料相談予約

資料請求

BLOG

スタッフブログ

RE.HOME

外装リフォームのお見積り

先日、外壁や屋根などの外装リフォームのお見積りに行ってきました。

 

当社で建築いただいたお施主様の親族の方のお住まいのご相談いただき、調査とお見積りのため、当社のリフォームのスペシャリストと塗装屋さんと一緒に訪問しました。

 

建築してから10年・15年経過すると外壁の汚れが気になるもので、最近の外壁材のように長持ちするような製品もありますが、定期的なメンテンナンスは必要不可欠です。

 

 

足場のない状態で、外壁の2階部分や屋根の状態を確認するのは大変で、屋根の形状や立地条件によってはハシゴで登るのも危険が伴います。

 

 

そういった場合に最近増えているのが“ドローン”を使った調査です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回もドローンを使用して普段確認できない部分を安全に素早くチェックすることができ、所要時間も15分ぐらいとなっております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根や外壁は、見た目の汚れだけでなく、雨漏れの心配もございますので気になる方はご相談下さい。

 

 

岐阜・愛知で新築注文住宅の設計施工 フェスティナ・レンテ

リフォームの事もお気軽にご相談下さい。

 

最近の出来事

施工に関する勉強会

この度、協力業者様にお集まりいただき、防水、雨仕舞に関する施工の勉強会を行いました

 

不具合のない住宅を作るのが当たり前ではありますが、やはり人が作るものに完全・完璧はなかなか難しいです。ですが、現場では職人さん、関係者含め、こうした勉強会を行い、ミスやリスクを減らす努力を続けております。

弊社では検査機関での外部検査も取り入れており、この度はその検査機関のJIO様による講習を行っていただきました

今後に活かしていけるよう、そして何よりお客様に安心していただける家作りができるよう努めていきたいと思います

 

 

最近の出来事

9月1日は「防災の日」

毎年9月1日は『防災の日』に制定さてれおり、台風、高潮、津波、地震等の災害についての認識を深め、災害に対処する心構えを準備するための日となっております。

 

マイホームを検討されている方の多くは土地探しから始めていると思いますが、土地を検討するにあたってハザードマップの確認は欠かせません。

 

ハザードマップは各市町村のHPで確認することができますが、国土交通省の「ハザードマップポータルサイト」が非常に便利です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「重ねるハザードマップ」は洪水や土砂災害、津波など災害に関するデータを重ね合わせて確認できることができ、別々のサイトやデータを見る必要がなく、また市町村や都道府県をまたいで確認することができます。

 

土砂災害と洪水情報を別々に見ることもできますが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

重ねて見ると分かりやすいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

また、昔の航空写真を見ることができるので、検討している土地が以前何に使われていたのか確認できます。

当社の事務所は昔は畑だったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年8月28日より、不動産取引の際には水害ハザードマップを活用し、水害リスクにかかる説明ることが法改正により必要なりました。

 

災害リスクの確認と対策が今後さらに必要となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近の出来事

島旅🏝

 

こんにちは🌞

 

夏真っただ中ですね~ι(´Д`υ)

 

もう昼間は外にいるともれなく熱中症なれちゃいます☀

 

みなさま、この時期はコロナ対策も大事ですが、熱中症を意識してお過ごしくださいね🥤

 

 

 

 

さて、

今回はソーシャルディスタンスを意識して、

 

南知多方面へ行ってきました。

 

私たち営業職は平日休みなので、

 

 

色々な場所が空いておりますw

 

※ただ平日はお休みのお店も多いので..一長一短です😢

 

 

 

まずは愛知で有名な“まるは食堂”さんの南知多にある

マルハリゾート🏝でエビフライを食し🦐

 

※ここマルハリゾートは、リゾート風な建物で

海沿いBBQやバイキング式の食事ができる施設になっていました。

(ソーシャルディスタンスにはおすすめです)

 

 

 

 

 

そして高速船を使って、いざ日間賀島へ🐙

 

 

東海県民であれば一度は夢みる日間賀島🏝

 

36年越しに行って参りました。

 

島を徒歩で一周するのは夏はやめたほうがいいですね。。レンタサイクル🚴がおすすめです。

 

 

 

夏はタコ🐙、冬はフグ🐡が有名な日間賀島ですが、

 

最近の映え📷スポット系としましては、

ハイジのブランコが有名ですかね~

 

 

 

 

 

 

でも夏はやっぱ海水浴ががいいですよね!

(泳ぎませんでしたが..w)

 

 

 

テレビを付けると コロナコロナコロナと耳にタコができる世の中ですが、

 

冷静沈着に物事を見定め、判断し、この時代を元気にのりきっていきたいものです。

 

 

 

※ちなみに今回は、県またぎ自粛 第2波非常事態宣言前の旅となりました。【GoToトラベル未対応の旅】

 

 

 

工事中の現場から

事務所離れ基礎工事

こんにちは。

もう夏本番ですね。

この暑さに負けない様、水分を一杯取ってください。

 

さて前回に続き事務所離れの工事の進捗をお知らせします。

掘り方が終わり基礎部分に鉄筋を組みました。

下の写真が第三者機関による配筋の検査をしている所です。

図面通り施工が出来ているか専門の検査員の方にチェックをしてます。

問題なくクリアです!!

 

 

 

 

 

 

 

続きまして、生コンの工事になります。

下の写真ではベース工事(基礎の床になる部分)が終わり、立ち上がりの型枠を組んでいる所です。

この枠にコンクリートを流し込みます。

 

 

 

 

 

 

遠い所にもコンクリートを流し込める様にポンプ車と言うトラックを使います。

 

 

 

 

 

 

 

 

コンクリートを流し込み数日養生をしたら枠をばらしていきます。

いよいよ基礎工事が完了です。

先程の配筋の検査では検査員の方による検査をしておりましたが、

社内でも同様に検査を行っています。どれも大事な工事ですが中でも重要な所に焦点を合わせチェック項目に沿った検査をおこないます。

こちらが社員による検査風景の一部になります。

事務所の工事を通して普段紹介が出来ないこう言った現場監督の仕事を見て頂けたら嬉しいと思っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてこちらが基礎完成写真です。

雨などで少し工事が伸びたりしましたが

約2週間の工事でした。(養生期間含む)

 

 

 

 

 

 

基礎の周りの残土を片付けして水道の配管工事が終わりましたら

土台伏せ→上棟になります。

また更新します。

今回もお付き合いありがとうございました。

RE.HOME

外壁のリフォーム

先日お引渡しをいたしましたお客様のご実家でリフォームのご相談をいただき、工事を行いました。

 

隣地の方が建物を取り壊したため、今まで見えていなかった面の外部が確認することができ、外壁や樋などの痛みがあったため改修工事をすることになりました。

 

 

外壁をガルバリウムで施工し、合わせて木製のサッシもアルミサッシに入れ替えしました。

木製サッシは、どうしても歪みやスキマが発生しやすいのでアルミサッシに変えることで使いやすくなりました。

 

軒裏も少し破損している部分もありましたので、修繕してきれいに仕上げ、樋も交換いたしました。

 

これで台風が来ても安心です。

 

 

普段は新築住宅工事を中心に行っておりますが、リフォーム工事も承っております。

 

岐阜・愛知で新築注文住宅の設計施工 フェスティナ・レンテ

最近の出来事

暑い❗️ かき氷‼️

今年の梅雨は雨が多く、現場の進捗に影響があり、現場監督や現場の職人さんも大変だったと思いますが、ようやく梅雨明けしました。

 

が、暑い。

 

外に居るだけで暑い。車に乗っても暑い。

 

どうしても「かき氷」が食べたくなり、Googleで検索して、たまたま近くにあったかき氷屋さんに行ってきました。

 

岐阜市美殿町にある八百屋さんが始めたかき氷屋さんのようで、日替わりの自家製のシロップから「生パイン」を注文しました。

 

値段が少し高めかなと思いましたが、出てきたかき氷は大盛りで、大きいパインがゴロゴロ入っており、むしろお得感あり。

 

 

 

張り紙には「インスタ映えや見てくれよりも食べて美味しいが一番の基準!」と書かれているとおり、出てきたかき氷はオシャレさは皆無ですが、美味しくいただきました。

 

飲食店が大変な時期ですが、地元密着で応援いたします。

 

 

岐阜・愛知で新築注文住宅の設計施工 フェスティナ・レンテ

 

ブログ一覧へ

カレンダー

2020年08月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

< 2020/07 2020/09 >